• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Fostering Young Scholars of Japanology at Overseas Universities: Proposed Model for Reciprocal Reflective Learning and Practical Research

Research Project

Project/Area Number 19K14271
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09050:Tertiary education-related
Research InstitutionNagasaki International University (2020-2023)
Waseda University (2019)

Principal Investigator

Sano Kaori  長崎国際大学, 人間社会学部, 准教授 (80774398)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Keywords日本・日本学研究分野の若手人材育成 / 世界の日本語教師教育 / 省察的実践論 / 協働省察 / ナラティブ / 日本学研究者のキャリア / 東欧大学日本学科 / 若手日本語教育人材 / 教師教育 / 海外の日本語教師研修 / 日本学研究者 / 省察的実践 / 経験の言語化 / 若手人材育成 / 自分の学び・教育をつくる / 日本・日本学研究分野の若手研究者育成 / 日本学と日本語教育の個人関係史 / 個人の人生と教育観 / 創ることで学ぶ / 日本・日本学研究分野の大学院生教育 / 意識変容 / 越境の学び / 海外大学
Outline of Research at the Start

本研究では、日本学研究を担う海外大学日本学科の若手人材育成モデル試案を示し、実践研究で育成プロセスを明らかにしていくことを目的としている。世界中から日本、日本文化、日本語に興味が寄せられている中、この分野を担う日本学分野の人材育成は急務である。しかし、文献学研究が中心の海外大学日本学科では、教授活動方法は扱っておらず、大学院生教育における課題となっている。本研究では、大学院日本学科卒業生対象の調査を通して人材育成モデルの構築を試みる。そして実践研究を行い、その成果を開いていくことをめざす。

Outline of Final Research Achievements

This study aims to conduct basic research for the development of young scholars in Japanology at overseas universities. These scholars will be responsible for advancing Japanology and constructing a trial model for faculty development. Through this study, we found the following: (1) young scholars in Japanology follow the Japanese language education they have received, (2) they have diverse experiences in the local political and social contexts, and are exploring their own learning and educational perspectives, and (3) they prefer a teacher community different from Japanese faculty members. Based on the above, we designed and piloted an opportunity for collaborative reflection among young scholars.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

これまで海外日本学分野における人材育成研究、教師教育研究はほとんどされてこなかった。本研究は日本学科を修了した若手人材育成に焦点をあてその方法を検討、提示できたことに特色がある。近年の日本語教育者の専門性に関する議論、日本国外も含む世界の教師教育に寄与できたことに意義があると考える。

Report

(6 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「日本語教育におけるナラティブによる教師教育の展望」2024

    • Author(s)
      佐野香織
    • Journal Title

      『長崎国際大学論叢』

      Volume: 24 Pages: 13-21

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 国際共修において教員が描く境界とその境界へのかかわり方の問い直し―2大学間の教育実践での教員の協働探究を通して―2023

    • Author(s)
      米本和弘・佐野香織
    • Journal Title

      留学生交流・指導研究

      Volume: 25 Pages: 49-61

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The “reflection” of “contextualizing self in society”2021

    • Author(s)
      佐野 香織、兵藤 智佳、小泉 香織
    • Journal Title

      Studies of Language and Cultural Education

      Volume: 19 Issue: 0 Pages: 264-280

    • DOI

      10.14960/gbkkg.19.264

    • NAID

      130008159617

    • ISSN
      2188-7802, 2188-9600
    • Year and Date
      2021-12-24
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 「日本学」研究者の学びをたどる―経験からことばの学びを創るということ―2019

    • Author(s)
      佐野香織
    • Journal Title

      比較文化研究

      Volume: No.132 Pages: 65-75

    • NAID

      40022073609

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「大学日本学科卒業生はどのように「日本語教師」になっていくのか ハンガリーの大学日本学科出身の新人日本語教師インタビューから見えてきたこと」2023

    • Author(s)
      佐野香織
    • Organizer
      The 17th International Conference of the European Association for Japanese Studies Japanese Language Teaching Section 第26回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「私」を語らせる教師が自分をひらき語ることの「諸刃の刃」性」パネルセッション「「私」を語らせる行為ー教師のオートエスノグラフィーから見えることー」2023

    • Author(s)
      佐野香織
    • Organizer
      日本語教育学会2023年度秋季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本語教育におけるナラティブによる教師教育の展望2022

    • Author(s)
      佐野香織
    • Organizer
      第25回ヨーロッパ日本語教師会シンポジウム
    • Related Report
      2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本学研究と日本語教育をつくるポーランド ワルシャワ大学東洋学部日本学科の道の一考察2020

    • Author(s)
      佐野香織
    • Organizer
      第33回日本語教育連絡会議(オンライン)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] わたしの体験からわたしたちの問題へ~「体験の言語化」を通じての試み~2020

    • Author(s)
      兵藤智佳・佐野香織
    • Organizer
      言語文化教育研究学会第8回研究集会(オンライン)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 「体験の言語化」実践におけるオンラインの課題と可能性2020

    • Author(s)
      兵藤智佳・岩井雪乃・平山雄大・二文字屋脩・和栗百恵・佐野香織・河井亨
    • Organizer
      第27回大学教育研究フォーラム(オンライン)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] Japanese-style ‘Well-being’: Clues for Better Coexistence with Diverse Peoples2019

    • Author(s)
      Kaori Sano
    • Organizer
      The 13th Annual Days of Japan at the University of Warsaw, An International Conference to Commemorate 100 Years of Japanese Studies at the University of Warsaw
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 越境する日本語教師と教師研修 実践を省察するラウンドテーブル 第5章2023

    • Author(s)
      佐野香織
    • Total Pages
      138
    • Publisher
      くろしお出版
    • ISBN
      9784874249307
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi