Project/Area Number |
19K16080
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 43030:Functional biochemistry-related
|
Research Institution | Tokyo University of Science |
Principal Investigator |
Kanemaru Kaori 東京理科大学, 理工学部応用生物科学科, 助教 (40838637)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
|
Keywords | 細胞膜リン脂質 / 上皮細胞 / リン脂質 / 上皮性 / 細胞性質 |
Outline of Research at the Start |
現在までの研究により上皮細胞と非上皮細胞では,ある種の細胞膜リン脂質の量が異なっていること,上皮細胞において細胞膜リン脂質の量を減少させた際に,上皮細胞特有の性質である上皮性が失われることを明らかにしてきた.そこで,これらの予備的結果を基に,”細胞膜リン脂質が,細胞の上皮性決定に関与する”可能性を考え,本研究では細胞膜を構成するリン脂質の変化が細胞の上皮性に与える影響とそのメカニズムを明らかにすることを目指す.
|
Outline of Final Research Achievements |
In this study, we identified epithelial junctional proteins as PI(4,5)P2 proximal proteins. We also found that PI(4,5)P2 regulates the localization of epithelial junctional proteins. These results suggest that PI(4,5)P2 contributes to epithelial characterization through epithelial junctional proteins. Furthermore, we found that the elevation of plasma membrane PI(4,5)P2 level causes non-epithelial cells to show partial epithelial cell-like properties.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究において細胞膜リン脂質が上皮性の維持や決定に関与することや、その分子機構の一端を明らかにした。上皮性決定におけるタンパク質の役割については理解が進んでいる一方、上皮性決定における細胞膜リン脂質の役割はほとんど明らかになっていない。そのため本研究の成果は上皮性を決める仕組みについての理解を深めることに貢献し得るものである。また上皮性の喪失は癌をはじめとした多くの疾患に関与するため、本研究の成果は上皮性の喪失が関連する疾患の理解を深めることにも繋がるものと考えられる。
|