• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生化学と遺伝学を用いたプロインスリンのプロテオスタシスネットワークの解明

Research Project

Project/Area Number 19K16128
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 44010:Cell biology-related
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

土屋 雄一  奈良先端科学技術大学院大学, 研究推進機構, 博士研究員 (10823461)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsインスリン / 小胞体 / PDI / 分子シャペロン / プロテオスタシス
Outline of Research at the Start

インスリンの欠乏は、糖尿病の主な原因の一つである。インスリンは、膵臓β細胞で合成される。これまで、インスリンの合成酵素は明らかになっていない。本研究では、インスリンの合成酵素を同定することを目的とする。まず、様々な手法を用い、インスリンの合成酵素の候補を探索する。つぎに、それらの候補の遺伝子を膵臓β細胞で欠損させ、インスリンの合成を解析する。そして、インスリンの合成に必須の酵素を明らかにし、最終的には、インスリン合成の全体像を明らかにする。これらの知見は、学術的に重要であるだけでなく、糖尿病の予防や治療の基盤となるだろう。

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-02-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi