Project/Area Number |
19K16614
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 49030:Experimental pathology-related
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
Ippei Ikegami 札幌医科大学, 医学部, 助教 (80837021)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
|
Keywords | Bob1 / Th17 / EAE / Multiple Sclerosis / IL-17A |
Outline of Research at the Start |
難治性の自己免疫疾患の病態病理を解明し、診断方法、治療方法を確立することが社会的に求められている。我々はこれまでに転写共役因子Bob1がCD4陽性ヘルパーT細胞のうち抗体産生機構を司る濾胞ヘルパーT細胞に発現していることを初めて同定し、Bob1の機能的意義に着目している。更なる検討の結果、Bob1は濾胞ヘルパーT細胞だけでなく、他のCD4陽性T細胞サブセットにも発現していることを発見した。そこで本研究では、CD4陽性T細胞におけるBob1の機能制御機構の解明を目指す。本研究の成果を元に、CD4陽性T細胞が病態を形成する自己免疫疾患とBob1との関係を明らかにし、今後の臨床応用へと発展させたい。
|
Outline of Final Research Achievements |
In this study, we performed functional analysis of the transcriptional coactivator Bob1 in CD4 positive (CD4+) T cells. We found that Bob1 knock out (KO) mice were resistant to experimental autoimmune encephalomyelitis (EAE) and the number of IL-17A-producing CD4+ T cell, which is involved in the pathogenesis of EAE, was decreased Bob1 KO mice compared to that in WT mice. These results suggest that Bob1 positively regulates IL-17A production in CD4+ T cells. We revealed new mechanisms that Bob1 enhances IL-17A expression by interacting with RORγt (Biochem Biophys Res Commun. 2019). Based on these results, we generated CD4+ T cell-specific Bob1 deficient mice further to know the role of Bob1 in CD4+ T cells in vivo.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
Bob1はこれまでB細胞での機能的意義について検討されてきたが、本研究によりBob1はCD4陽性T細胞サブセットのうちTh17細胞のIL-17A産生に寄与すること見出した。Bob1は転写因子Oct1/2との結合様式が知られていたが、Th17細胞のマスター転写因子であるRORγtとBob1が結合し、転写活性を調節するという新規制御機構を初めて見出し、学術的に意義のある結果を得た。病原性CD4陽性T細胞の機能制御は不明な点が多いため、CD4陽性T細胞特異的Bob1欠損マウスを用いた研究により、CD4陽性T細胞が病態形成に寄与する疾患の理解が進み、得られた結果を医療社会に還元できると確信している。
|