口腔領域の身体症状症(疼痛が主症状)における治療反応性予測因子を同定する
Project/Area Number |
19K17108
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 52030:Psychiatry-related
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
徳倉 達也 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (20378136)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 身体症状症 / 疼痛が主症状のもの / 慢性疼痛 / 治療反応性 / 生物学的因子 / 心理社会的因子 / 口腔内灼熱症候群 / 持続性特発性顔面痛 / 持続性特発性歯痛 / 疼痛 / 口腔領域 / 神経炎症 |
Outline of Research at the Start |
身体症状症(疼痛が主症状のもの)は、疼痛が慢性に持続して社会機能が低下する疾患であり、社会・経済的損失は甚大であるが、長期経過や治療反応性予測に関する証左は不十分である。本研究では、口腔領域の身体症状症(疼痛が主症状のもの)患者を対象に、疼痛、生物学的因子(血中神経炎症関連物質)、心理社会的因子(抑うつ、生活の質、社会的サポート、人格傾向、養育体験)を、治療前から治療後最長3年間まで継続的に測定することで、治療反応性予測因子の同定を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、口腔領域の身体症状症(疼痛が主症状のもの)患者を対象に、疼痛(強さ・性質)、生物学的因子(血中神経炎症関連物質)、心理社会的因子(抑うつ、QOL、社会的サポート、人格傾向、養育体験)を、治療前から治療後最長3年間にわたって複数時点で測定し、治療反応性予測因子を同定することを目的としている。本課題の研究期間は、1年の延長申請を行ったことにより2019年度~2023年度の合計5年間となり、4年目にあたる今年度の進捗実績を以下に記載する。 1. 新規症例の集積:口腔領域の身体症状症(疼痛が主症状のもの)患者群18例を新規登録し、血液検体及び各種評価尺度の収集を行った。0週に加えて、12週後、6ヶ月後、1年後、2年後、3年後時点のデータ収集も順次継続している。 2. セロトニントランスポーター(SERT)との関連についての報告:口腔領域の身体症状症(疼痛が主症状のもの)患者の血漿検体を用いて、0週と12週における血小板SERT蛋白の発現に関する解析を行った。その結果、抗うつ薬Duloxetineがユビキチン化SERTのアップレギュレーションを通じて血小板SERT蛋白を減少させることにより疼痛軽減効果を呈する可能性が示された。その結果について学会で報告を行い(第44回日本生物学的精神医学会年会、第32回日本臨床精神神経薬理学会年会、第52回日本神経精神薬理学会年会、第6回日本精神薬学会総会・学術集会 4学会合同年会, 2022)、英語論文の投稿を行った(現在査読中)。 3. その他:これまでの研究で得られた知見を踏まえ、慢性疼痛の治療薬としての抗うつ薬の位置づけについて執筆した(臨床精神薬理, 2022)。また、本研究中に経験した、抑肝散が奏功した口腔領域の身体症状症(疼痛が主症状のもの)の症例について論文を発表した(痛みと漢方, 2022)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新規症例の登録は徐々に進んでいるものの、COVID-19の影響による診療制限等の診療状況の変化に伴い、対象患者のエントリー数は当初の想定よりも少なくなっている。一方で、血中神経炎症関連物質、疼痛、抑うつ、QOL、社会的サポート、人格傾向、養育体験などの各種評価項目について、測定および予備的解析を順次進めることができており、その結果の一部は論文の形で発表を行うことができている。
|
Strategy for Future Research Activity |
新規患者50症例(現在48症例)の集積を目標に新規症例登録を続け、登録患者のその後のデータ収集も継続する。現行のペースで進めば次年度中の目標達成が可能となる見込みである。なお、新規登録が目標に満たない場合は、愛知学院大学歯学部附属病院内で研究啓発を行い、登録を募る予定である。 次年度が最終年度となるため、集積された各種データの解析を順次行い、口腔領域の身体症状症(疼痛が主症状)患者の治療反応性予測因子の検討を進め、論文化を目指す予定とする。
|
Report
(4 results)
Research Products
(18 results)
-
-
[Journal Article] 精神疾患・心理社会的要因が原因と考えられる非歯原性歯痛に対し漢方薬が奏功した症例.2022
Author(s)
佐藤曾士, 徳倉達也, 宮内倫也, 伊藤幹子, 中野健二郎, 鶴田剛士, 富田眞, 外ノ池隆史, 中野有美, 梅村恵理, 木村宏之, 奥田真弘.
-
Journal Title
痛みと漢方
Volume: 31
Pages: 97-100
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Journal Article] Evaluation of patients suffered from burning mouth syndrome and persistent idiopathic facial pain using Japanese version PainDETECT questionnaire and depression scales2021
Author(s)
Aiji Sato (Boku), Hiroyuki Kimura, Tatsuya Tokura, Eri Umemura, Tomoya Miyauchi, Mikiko Ito, Shinichi Kishi, Nobumi Ogi, Takashi Tonoike, Norio Ozaki, Yumi Nakano, Masahiro Okuda
-
Journal Title
Journal of Dental Sciences
Volume: 16
Issue: 1
Pages: 131-136
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
[Journal Article] Effect of antidepressant treatment on plasma levels of neuroinflammation-associated molecules in patients with somatic symptom disorder with predominant pain around the orofacial region2019
Author(s)
Tomoya Miyauchia, Tatsuya Tokuraa,*, Hiroyuki Kimuraa, Mikiko Itob, Eri Umemurab, Aiji Sato (boku)c, Wataru Nagashimad, Takashi Tonoikee, Yasuko Yamamotof, Kuniaki Saitof,g, Kenichi Kuritab, Norio Ozaki
-
Journal Title
Human Psychopharmacology: Clinical & Experimental
Volume: 34
Issue: 4
DOI
NAID
Related Report
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Oral medicine psychiatric liaison clinic: study of 1202patients attending over an 18-year period2019
Author(s)
Eri Umemura, Tatsuya Tokura, Mikiko Ito, Yuka Kobayashi, Masako Tachibana, Tomoya Miyauchi, Takashi Tonoike, Wataru Nagashima, Hiroyuki Kimura, Munetaka Arao, Aiji Sato, Norio Ozaki, Kenichi Kurita
-
Journal Title
Int J Oral Maxillofac Surg
Volume: 48
Issue: 5
Pages: 644-650
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
[Presentation] うつ症状を併存する口腔内慢性疼痛患者における血小板セトロニントランスポーターの関与.2022
Author(s)
中村真理子, 吉見陽, 毛利彰宏, 徳倉達也, 木村宏之, 岸辰一, 宮内倫也, 岩本邦弘, 伊藤幹子, 佐藤曾士, 尾崎紀夫, 鍋島俊隆, 野田幸裕.
Organizer
第44回日本生物学的精神医学会年会、第32回日本臨床精神神経薬理学会年会、第52回日本神経精神薬理学会年会、第6回日本精神薬学会総会・学術集会 4学会合同年会
Related Report
-
[Presentation] 口腔内慢性疼痛患者におけるデュロキセチンによる疼痛緩和と血小板セロトニントランスポーターの発現減少の関与.2021
Author(s)
中村真理子, 吉見陽, 毛利彰宏, 徳倉達也, 木村宏之, 岸辰一, 宮内倫也, 岩本邦弘, 伊藤幹子, 佐藤曾士, 尾崎紀夫, 鍋島俊隆, 野田幸裕.
Organizer
第31回日本臨床精神神経薬理学会学術集会
Related Report
-
-
-
[Presentation] 口腔内慢性疼痛患者における血中ユビキチン化セロトニントランスポーターの発現変化2020
Author(s)
中村真理子, 吉見陽, 毛利彰宏, 鍋島俊隆, 林千裕, 徳倉達也, 木村宏之, 岩本邦弘, 伊藤幹子,栗田賢一, 尾崎紀夫, 野田幸裕.
Organizer
日本薬学会第140年会
Related Report
-