Project/Area Number |
19K18913
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 56070:Plastic and reconstructive surgery-related
|
Research Institution | Jichi Medical University (2020) Saitama Children's Medical Center (2019) |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2020: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 乳児血管腫 / プロプラノロール / 血管内皮細胞 |
Outline of Research at the Start |
近年、乳児血管腫の治療としてプロプラノロールが広く用いられているが、その効果は偶然発見されたものであり、作用機序は現在でも不明である。また、効果は個人差があり、感受性を予測する方法もない。そこで、本研究では、乳児血管腫に対し、プロプラノロール非感受性血管内皮細胞株の作製と遺伝子解析による遺伝子異常を調べることにより、プロプラノロールの作用機序の解明、感受性の予測、および新規治療法の可能性を追求し、臨床における乳児血管腫の治療最適化を行うことを目的とする。
|
Outline of Final Research Achievements |
The vascular endothelial cells isolated from infantile hemangioma were cultured. Although the propranolol were added to culture solution, proliferation of endothelial cells was not inhibited.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
プロプラノロールの乳児血管腫の退縮作用は、血管内皮細胞の増殖抑制とは異なる機序によって引き起こされていることが示唆された。
|