A study on the lower limit of acceptable energy distribution ratio to breakfast for habitual breakfast skipper
Project/Area Number |
19K20190
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
|
Research Institution | Shukutoku University |
Principal Investigator |
Sae Sasabe 淑徳大学, 看護栄養学部, 准教授 (00614364)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | 朝食欠食 / エネルギー配分率 / 推定エネルギー必要量 / 身体活動量 / 若年期 / エネルギー摂取量 / 若年成人 / 分割朝食 / 朝食エネルギー摂取量 / 若年者 / 食習慣 / 栄養指導 |
Outline of Research at the Start |
若年者の朝食欠食率は過去10年以上男女ともに改善されておらず、実効性の高い朝食スタイルの提案が急務である。しかし、朝食として摂取すべきエネルギー量は、1日に摂取する全量のうち最低限何%以上であることが望ましいか、その下限値について未だ国際的にも明確な結論が出ていない。そこで本研究では、朝食でどれだけのエネルギー量を摂取すれば、1日のエネルギー・栄養素摂取量の不足や、身体活動量・作業能力の低下を防ぐことができるのかを明らかにする。さらに、習慣的朝食欠食者に対して、朝食に必要なエネルギー量を明示した栄養指導を実施することにより、栄養素摂取量の適正化やパフォーマンス向上がみられるかを検証する。
|
Outline of Final Research Achievements |
In this study, we examined the ideal breakfast size in aspects of the nutrient intake and physical activity. The results of a dietary survey in young adults, 17 % of the estimated daily energy requirements (EER) were consumed at breakfast. Missing breakfast or small breakfast size was associated with low physical activity and potentially inadequate daily energy and nutrient intake, suggesting a minimum breakfast requirement of 20 % of the EER. For habitual breakfast skipper, if one meal is too large, it was suggested that small portion breakfasts (20% of EER divided into two portions in the morning) may be effective.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究の成果は、国際的にも確立されていない「朝食の量的基準」を決める1つの根拠となる。若年期の朝食ではEER20 %を目指し摂取することが栄養摂取量の充足、身体活動量の維持のために有用と考えられたが、今後は小児・高齢期など異なるライフステージの対象者で同様の検討を行うことで、幅広い年代の日本人に推奨される朝食の量的基準を明らかにできる可能性がある。また朝食の摂り方として少量2回食も選択肢として考えられたことは、実現可能性が高まる知見であり、時間栄養学的視点から午前中のエネルギー摂取を高める効果について発展的に研究を展開することが可能である。
|
Report
(5 results)
Research Products
(7 results)