• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Universalism of the Nordic Welfare System: Focusing on the Relations between Party Politics and Social Policy in Finland

Research Project

Project/Area Number 19K20532
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

Shibayama Yuriko  東海大学, 文化社会学部, 准教授 (40824868)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords社会民主主義レジーム / 農民政党 / 福祉国家フィンランド / 普遍主義 / 国民年金機構(Kela) / 経路依存 / 年金制度 / 健康保険制度 / フィンランド / 福祉国家論 / 政党政治 / 健康保険 / 年金 / 社会政策史 / 社会民主主義政党 / NATO加盟 / ポスト工業社会の社会政策 / 選挙 / リベラリズム / 社会政策 / 社会民主主義 / サンテリ・アルキオ / 社会民主党 / 北欧
Outline of Research at the Start

本研究では、フィンランドの政党政治についての研究、および政党政治の社会政策形成過程への影響から、フィンランドの社会政策の特徴を明らかにする。特に中央党 (前身農民同盟)の社会政策への影響力が強いことを明らかにし、北欧福祉国家の形成における農民政党と社会民主主義政党の役割を理解することで、北欧型福祉国家の「普遍主義」への解釈を深めていく。北欧型福祉国家の本質を問うことは、ポスト工業社会における社会保障改革・北欧型福祉国家の変容をも理解する手掛かりとなると考える。

Outline of Final Research Achievements

One of the main results of this research is that it clarified the extent of the influence of the agrarian party in the process of building the welfare state in Finland. In research on the Nordic model of welfare states, with Sweden at the forefront, many studies have focused on the role of social democratic parties that mobilized the power of labor forces, but in Finland, the agrarian party, had a strong influence. The National Pension Act of 1937 was enacted and the National Pension Institute (Kela), which was established to implement the act, subsequently multiplied its role and became a major actor of social policy.
The country's pension system, health insurance system, and unemployment insurance system have seen a dual development of two systems: a flat-rate benefit system covering everyone across the country and a quasi-corporatist income-proportional system. Bismarckian-style social security was weaker, instead a Beveridge-style system embedded in its foundations in Finland.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

スウェーデンを筆頭に福祉国家の北欧モデル(社会民主主義レジーム)建設の研究は労働勢力の動員が中心であったが、フィンランドの事例を通じて、農民勢力の影響が強い「社会民主主義レジーム」を示し、北欧モデルの理解に多様性をもたらした。また、年金制度、健康保険制度、失業保険制度など、フィンランドの社会政策の仕組みが複雑で独特の形態を持つ理由を、農民同盟と国民年金機構(Kela)の経路依存から説明することを可能とした。これまで福祉国家の制度は分野別に研究されていたが、政治との関係を明らかにするとともに、制度間のつながりを示した。

Report

(6 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (25 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 9 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Demos Helsinki(フィンランド)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] Demos Helsinki(フィンランド)

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 「フィンランドにおける健康保険導入の政治過程―1950-60年代の政党政治に焦点を当ててー」2023

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Journal Title

      北ヨーロッパ研究

      Volume: 19巻 Pages: 37-47

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「北欧中立国へのインパクト―フィンランドを中心に(「ウクライナ戦争」のインパクト)」2023

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Journal Title

      法の科学

      Volume: 54号 Pages: 86-95

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「〈中立政策の終焉〉フィンランドの歴史的転換―NATO加盟へ苦渋の決断」「特集2 侵略の代償―ウクライナ危機と国際社会」2022

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Journal Title

      岩波書店「世界」

      Volume: 7月号 Pages: 212-219

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] フィンランドにおける年金議論の政治過程-1950-60年代の国民年金改革および職業年金制度導入に焦点を当てて-2022

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Journal Title

      北ヨーロッパ研究

      Volume: 18巻 Pages: 63-73

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] フィンランドの農民政党についての一考察‐サンテリ・アルキオの思想‐2021

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Journal Title

      北ヨーロッパ研究

      Volume: 17 Pages: 91-102

    • NAID

      40022644485

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] フィンランドの農民政党についての一考察‐サンテリ・アルキオの思想‐2021

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Journal Title

      世界(岩波書店)

      Volume: 4月号 Pages: 173-182

    • NAID

      40022644485

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国民年金機構Kela(Kansanelakelaitos)の歴史的展開から見るフィンランドの社会政策2020

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Journal Title

      北ヨーロッパ研究

      Volume: 16

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 「フィンランド福祉国家建設における農民政党の役割」2023

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Organizer
      比較政治学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 「フィンランドの福祉国家論(総論)」2023

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Organizer
      医療制度研究会(東京保険医協会)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「北欧モデルは日本の人的資本にどのような利益をもたらすか?」2023

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Organizer
      北欧5ヶ国大使館合同 セミナー「日本における新しい資本主義と北欧の視点:リスキリングと労働の流動化」
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「フィンランドにおける健康保険導入をめぐる議論 ―1950年代以降の政治過程に焦点を当てて」2022

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Organizer
      北ヨーロッパ学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] コロキウム②「『ウクライナ戦争』のインパクト」「北欧中立国へのインパクト―フィンランドを中心に」2022

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Organizer
      民主主義科学者協会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「ポスト工業社会時代のフィンランド社会政策:1980年代以降の言説の変化に焦点を当てて」2021

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Organizer
      北ヨーロッパ学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 「創造都市への転換-ヘルシンキのまちづくり」2021

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Organizer
      社団法人スマートシティインスティテュート
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] The Case of Citizens Participation in City Development Inspiration from Nordic Countries2021

    • Author(s)
      Yuriko Shibayama
    • Organizer
      京都スマートシティエキスポ2021
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「北欧諸国の概要」2021

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Organizer
      東海大学情報通信学部公開セミナー「北欧とイノベーション 北欧を通じて日本の未来を考える」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「フィンランド農民政党の社会政策の理念に関する一考察」2020

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Organizer
      北ヨーロッパ学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 「大人気!北欧ガラスのひみつ―北欧企業のマーケティング戦略―」2020

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Organizer
      日本ガラス工芸学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「北欧の教育と留学事情~フィンランドの生涯学習・成人教育を中心に~」2020

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Organizer
      県立熊谷図書館 資料展・講演会・演奏会「Moi Suomi!(モイ スオミ)幸福の国 フィンランドを知ろう」
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「国民年金機構(Kansanelakelaitos: Kela)の歴史的展開から見るフィンランドの社会政策」2019

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Organizer
      北ヨーロッパ学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 「フィンランドにおける2019年議会選挙の分析」2019

    • Author(s)
      柴山由理子
    • Organizer
      日本フィンランド協会9月例会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 『ていねいに美しく暮らす北欧デザイン』(共同執筆)2023

    • Author(s)
      織田憲嗣、岡本周、柴山由理子ほか
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      株式会社パイインターナショナル
    • ISBN
      9784756256867
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] Untitled

    • URL

      https://untitled.community/

    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi