Project/Area Number |
19K21402
|
Project/Area Number (Other) |
18H06316 (2018)
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund (2019) Single-year Grants (2018) |
Review Section |
0907:Oral science and related fields
|
Research Institution | Tokyo Dental College |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2018-08-24 – 2020-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 筋-腱-骨複合体 / TMJ Osteoarthritisモデルマウス / TMJ Osteoarthitisモデルマウス / 筋付着部 / 顎関節 / 変形性顎関節症 / 外側翼突筋 / 関節円板 |
Outline of Research at the Start |
咀嚼・嚥下機能を司る顎関節は機能的な問題だけでなく器質的な問題から障害を起こすことがあり、歯科臨床的な問題となっている。申請者は、ほぼ全ての解剖献体の下顎頭に器質的な変化があることを見いだしたことから、顎関節症の新たな発症メカニズムを立案するに至った。本申請課題では、下顎頭に器質的変化が生じるモデルマウスを作出し、筋の骨への付着部を『筋-腱-骨複合体』として1つの機能的単位として捉え、下顎頭の病的な器質的変化が外側翼突筋やその腱へどのような影響を与えるのかを明らかにする。本研究により骨の器質的変化が周囲軟組織に与える影響を解明することで、新たな顎関節症治療創出のための基盤構築を目指す。
|
Outline of Final Research Achievements |
After discectomy, bone deformation was associated with a change in the shape of the adjacent muscle. To analysis this phenomenon further, we examined C57BL6J, BALB/cA, and ICR mice. As a result, we found morphological differences among three strain mice with respect to skull and its surrounding muscles. Therefore, the muscle shape seem to be changed by bone shape.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
我々は本研究を通じて、骨形態が近接する筋の形態を変化させることを明らかにした。したがって、顎関節症にしばしばみられる筋痛は、骨の筋に及ぼす器質的変化が原因であることが示唆された。本研究は顎関節症の新規治療法の創出につながると考えている。
|