• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

要介護期の生活支援のプロセス解明とモデル構築

Research Project

Project/Area Number 19K21580
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Studies on the Super-Aging Society
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

辻 哲夫  東京大学, 高齢社会総合研究機構, 教授 (30517206)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木全 真理  東京大学, 高齢社会総合研究機構, 特任助教 (00553570)
税所 真也  東京大学, 高齢社会総合研究機構, 特任助教 (60785955)
後藤 純  東京大学, 高齢社会総合研究機構, 特任講師 (80584408)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2020-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords高齢者 / 生活支援 / 要介護期 / 地域社会 / 分野横断
Outline of Research at the Start

要介護期にある高齢者が不必要な入院や希望しない施設入所を回避し、希望する生活を送るために、いつ、誰が、どのような生活支援をすればいいのかは、実証的・学術的な知見は乏しい。そこで、本研究では、要介護期にある高齢者の生活支援モデルを開発することを目的とする。
初年度は、生活支援に関わる在宅療養の継続要因を多面的に議論する。2年度は、モデルの有効性を検証し、生活支援モデルの類型化、最適化を検討する。
本研究の成果は、家族と社会がどのように役割と責任を分担し、個人化した本人の生活を支えていくのか、そのためのサービスの最適化を図る鍵となることが期待される。

Outline of Annual Research Achievements

現在、我が国で地域特性に応じて取り組みが進んでいる、地域包括ケアシステムの構築に重要な要素である生活支援は、要介護期に他の要素とどのように組み合わせて決定するのか、需給関係に関する報告はほとんどされていない。さらに日本社会では、都市化によって核家族化が加速し、世帯規模の縮小が起きており、また夫婦制家族の帰結として、高齢単身世帯が増加している。加えて家族意識の変容もあり、家族機能は縮小/弱体化した。こうした状況のなかで、家族と社会がどのように役割と責任を分担し、個人化した本人の生活を支えていくのか、そのためのサービスの最適化をいかに図っていくのかが喫緊の課題となっている。そこで、本研究では、医療や介護と連携した生活支援のプロセスを解明し、要介護期にある高齢者に対する生活支援のモデルを開発することを目的とした。
平成31年度は要介護期の高齢者の生活支援プロセスの解明のため、①先行研究や先進事例の検討と、②調査を実施した。具体的には、①国内外の要介護期の高齢者への生活支援に関する先行研究や事例を収集し、類型化を検討した。また、研究フィールドの選定や質問項目の選定を含む調査を設計した。②要介護期の高齢者や介護サービスを提供する事業者の管理者などの複数のアクターに、生活支援に関する在宅療養の継続要因について意見を聴取した。そして、要介護期にある高齢者が求める総合的な支援(医療や介護等の保険制度内のサービス、自治会や民生委員等のインフォーマルケア等)と生活支援の経過に沿って、要介護期の高齢者の希望の実現を制約する要因も含めて、看護学や工学などの関係領域の専門分野の研究者が一同に介し、多面的に在宅療養の継続要因を検討した。

Report

(1 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Possibility of Community assessment through the Care service project of Living support for the elderly2019

    • Author(s)
      後藤 純
    • Journal Title

      Journal of the City Planning Institute of Japan

      Volume: 54 Issue: 3 Pages: 856-863

    • DOI

      10.11361/journalcpij.54.856

    • NAID

      130007741999

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • Year and Date
      2019-10-25
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 医療行政が推進する地域包括ケアシステム2019

    • Author(s)
      木全真理,飯島勝矢
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 268巻2号 Pages: 149-153

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 成年後見の社会学2020

    • Author(s)
      税所真也
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326603282
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 人生100年時代の新ステージへ2019

    • Author(s)
      辻哲夫
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      一般財団法人健康・生きがい開発財団
    • ISBN
      9784990807719
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 地域包括ケアの原点 小山剛の仕事2019

    • Author(s)
      辻 哲夫, 宮島 俊彦, 田宮 崇, 廣江 研, 対馬 徳昭
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      第一法規
    • ISBN
      9784474067400
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 超高齢社会 Vol.6 ウェルネス&コミュニティ2019

    • Author(s)
      辻 哲夫, 久野譜也, 池野文昭
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      時評社
    • ISBN
      9784883392643
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-07-04   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi