• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Quest for a New Legitimacy Principle for Transboundary Governance

Research Project

Project/Area Number 19K21677
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 5:Law and related fields
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

興津 征雄  神戸大学, 法学研究科, 教授 (10403213)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords行政法 / ソーシャル・メディア・プラットフォーム / 正統性 / ガバナンス / スポーツ法 / 民主主義 / グローバル化 / 地方行政の広域化 / 民主主義の赤字 / ステークホルダー民主主義
Outline of Research at the Start

本研究は,政策実現のグローバル化・越境化や地方行政の広域化などに伴う統治のあり方の変化に対応するために,決定主体と被影響主体の一致を可能にする新たな正統性原理を模索する。従来の地理的領域を単位とした民主主義モデルの限界(民主主義の赤字)を克服し,決定主体の範囲と被影響主体の範囲をできるだけ一致させ,その正統性を維持するにはどのような理論モデルが適切かを探る。

Outline of Annual Research Achievements

2023年度は、公表された研究業績は少数にとどまった。その理由は、前半を行政法の教科書の執筆および出版準備に費やしたためである。その成果として2023年10月に公刊された興津征雄『行政法Ⅰ行政法総論』は、形式上は学生向けに書かれた教科書であるが、本研究を中心とする私の行政法の理論的分析の成果を体系的に提示するものであって、研究業績としての資格を有している。同書で試みたのは、行政法の解釈論における論理構造を可能な限り法解釈論の一般的な言葉で平明に言語化することであり、行政法規が他の法分野と同様に〈要件→効果〉の構造をもっていることを明らかにした上で(これは従来の行政法研究においては必ずしも十分に強調されていなかったことである)、その見地から行政法の諸論点を整合的に位置づけた。特に法の解釈・適用の構造化(第7章・第15章・第16章)、法律による行政の原理(第13章)、公法と私法(第30章)、法令の効力と適用範囲(第31章)などが本研究課題にかかわる。
2023年度後半は、同書で示された理論的視座をもとに、行政法の個別分野に関する研究を進めた。具体的には、パテント・リンケージ、在留資格制度、行政処分と国家管轄権をテーマとするものである。このうち、パテント・リンケージに関する論文は脱稿済み・校正中であり、2024年度前半に公刊される予定である。在留資格制度および行政処分と国家管轄権に関するものは2023年度中にあらかた書き上げたが、若干の仕上げ作業を2024年度に持ち越してしまったため、2024年度中に脱稿して公表に向けての準備を進める。
また、2023年7月には、コロナ禍以来久しぶりに対面で国際公法学会年次総会に参加し、パネル報告を行って参加者から有益なフィードバックを得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上述のとおり順調に研究を遂行し、研究成果を出すことができたため。ただし、なお残る新型コロナウイルス感染症の影響から予定していた国内外の出張を一部延期せざるをえず、研究機関を延長することになった。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、本研究の正真正銘の最終年度となり、本研究の集大成をすべき年となる。「研究実績の概要欄」に記載したとおり、2023年度中に開始した研究を完成させ、公表することが第一の課題となる。また、行政法の教科書の第2巻の執筆のために行政救済法の研究を進め、論文を執筆する。これらの論文が収録された論文集や、研究成果を一般向けに解説した入門書またはケースブックや、研究成果を反映させた教科書が公刊に至れば、それを関連分野の研究者や実務家に頒布してフィードバックを得ることも計画している。
2023年7月には、スペイン・マドリードで開催される国際公法学会年次総会に参加し、パネルにおいて研究成果を報告することも計画している(すでに応募し、採択済み)。そのほか、国内外の研究会や学会に参加し、参加者と意見交換をすることも計画している。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (37 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 Other

All Journal Article (27 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] 「人権としての国籍」の可能性について考える 行政法の観点からのコメント2024

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      エトランデュテ

      Volume: 5 Pages: 203-214

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 行政機関の定める指針の行政法上の位置づけ2023

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 280 Pages: 24-36

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 令和4年司法試験(行政法)の出題に関する疑義 行政法規(処分要件)の解釈と実体的違法事由をめぐって2023

    • Author(s)
      中川丈久=興津征雄
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 818 Pages: 44-53

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 〈行政処分は取り消されるまで有効〉の意味 公定力概念無用論2022

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      行政法研究

      Volume: 47 Pages: 125-168

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 巽智彦『第三者効の研究』をめぐって(2)書評2022

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      有斐閣Onlineロージャーナル

      Volume: YOLJ-L2209002

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 巽智彦『第三者効の研究』をめぐって(1)書評2022

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      有斐閣Onlineロージャーナル

      Volume: YOLJ-L2209001

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 司法制度改革と行政訴訟2022

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      須網隆夫偏『平成司法改革の研究』(岩波書店)

      Volume: - Pages: 179-204

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 判例批評 令和3年6月24日最高裁第一小法廷判決・民集75巻7号3214頁2022

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      民商法雑誌

      Volume: 158(3) Pages: 674-688

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 外国人の公務就任と国民主権2022

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      広渡清吾=大西楠テア編『移動と帰属の法理論 変容するアイデンティティ』(岩波書店)

      Volume: - Pages: 147-171

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 行政機関による非法的国際規範の国内における実現――ココムとFATF2022

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 94(4) Pages: 40-45

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] A Global Administrative Act? Refugee Status Determination between Substantive and Procedural Law2022

    • Author(s)
      OKITSU, Yukio
    • Journal Title

      Maria Grahn-Farley and others (eds), Governing with Public Agencies: The Development of a Global Administrative Space and the Creation of a New Role for Public Agencies

      Volume: - Pages: 65-98

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 処分性の定式に関する疑問――最高裁昭和39年10月29日判決はリーディングケースか2022

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      自治研究

      Volume: 98(2) Pages: 78-101

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] ソーシャル・メディア・プラットフォームと公私の区分(下)2021

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 93(12) Pages: 107-112

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] ソーシャル・メディア・プラットフォームと公私の区分(上)2021

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 93(11) Pages: 85-90

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] オリンピック・パラリンピックから考えるスポーツと法 特別座談会〈後編〉2021

    • Author(s)
      早川吉尚=興津征雄=南野森
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 490 Pages: 50-58

    • NAID

      40022599022

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] オリンピック・パラリンピックから考えるスポーツと法 特別座談会〈前編〉2021

    • Author(s)
      早川吉尚=興津征雄=南野森
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 489 Pages: 70-82

    • NAID

      40022573641

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 排除措置命令等の内容の特定と理由付記(山陽マルナカ審決取消訴訟)2021

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      新・判例解説Watch

      Volume: 経済法 No. 75 Pages: 1-4

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 正統性の構造分析――行政国家の正統性を手がかりに(下)2021

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 93(2) Pages: 115-119

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 正統性の構造分析――行政国家の正統性を手がかりに(上)2021

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 93(1) Pages: 105-110

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 立法不作為と違法確認訴訟――東京高裁令和2年6月25日判決2020

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 92(10) Pages: 4-6

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] スポーツ競技団体の裁量権と行政法的思考――選手選考を中心に2020

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 475 Pages: 48-51

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 在外国民最高裁判所裁判官国民審査権訴訟 意見書――法律上の争訟および一部無効(部分違憲)と合憲拡張解釈について――2020

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      神戸法学雑誌

      Volume: 69(4) Pages: 1-37

    • NAID

      120006844959

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] International Administrative Law, a Precursor of Global Administrative Law? The Case of Soji Yamamoto2019

    • Author(s)
      Yukio OKITSU
    • Journal Title

      Jean-Bernard Auby (ed.), Le futur du droit administratif / The Future of Administrative Law

      Volume: - Pages: 445-452

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 行政法から見た国際行政法――山本草二の論文を読む2019

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      浅野有紀ほか編『政策実現過程のグローバル化』

      Volume: - Pages: 274-302

    • NAID

      130007983266

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 行政法学の自己規定2019

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 91(9) Pages: 17-22

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] グローバル化と国民主権――外国人選挙権をめぐって2019

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 774 Pages: 23-27

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 在留外国人の地方選挙権について――最高裁平成7年2月28日判決と地方自治――2019

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      地方自治

      Volume: 857 Pages: 2-30

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] Eligibility of Non-Citizens for a Career as a Civil Servant2023

    • Author(s)
      興津征雄
    • Organizer
      2023 Annual Conference of the International Society of Public Law (ICON-S)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シンポジウム「行政訴訟はどのような社会的役割を果たすべきか:法と経済学が示唆する行政法理論と立法の改変」2020

    • Author(s)
      福井秀夫, 板垣勝彦, 興津征雄, 鶴田大輔, 平田彩子, 湯川二朗
    • Organizer
      法と経済学会2020年度(第18回)全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] A Global Administrative Act? Refugee Status Determination between Substantive and Procedural Law2019

    • Author(s)
      Yukio Okitsu
    • Organizer
      Symposium: "GOVERNING WITH PUBLIC AGENCIES"
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Refugee Status Determination: State v. UNHCR2019

    • Author(s)
      Yukio Okitsu
    • Organizer
      6th Annual Conference of the International Society of Public Law (ICON-S)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 法学叢書 行政法I 行政法総論2023

    • Author(s)
      興津 征雄
    • Total Pages
      864
    • Publisher
      新世社
    • ISBN
      9784883843756
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/okitsu.yukio/

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] note

    • URL

      https://note.com/yukio_okitsu/

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/okitsu.yukio/

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks]

    • URL

      https://researchmap.jp/okitsu.yukio/

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/okitsu.yukio

    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-07-04   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi