Polarization inversion in VT crystals through crystal engineering
Project/Area Number |
19K22206
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 34:Inorganic/coordination chemistry, analytical chemistry, and related fields
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
Sato Osamu 九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (80270693)
|
Project Period (FY) |
2019-06-28 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
|
Keywords | 分極 / 金属錯体 |
Outline of Research at the Start |
原子価異性錯体とは金属配位子間電子移動により酸化状態が可逆にスイッチする錯体であり、酸化還元異性錯体とも呼ばれる。代表的なコバルト原子価異性錯体ではコバルトとカテコール間で電子移動が誘起される。原子価異性現象は電子移動を伴うため、異性化に伴い分子の有する双極子モーメントが変化する。本研究では原子価異性錯体の分子配向を制御することにより、温度変化で分極が可逆に反転する新物質を開発する。
|
Outline of Final Research Achievements |
We aimed to develop a new type of polarization switchable materials, in which polarization direction can be reversed by temperature change and light irradiation. We succeeded in synthesizing new cobalt valence tautomeric complexes with enantiopure chiral ligands (R or S), which exhibit polarization change via electron transfer between cobalt and redox-active ligand.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
極性構造を有する物質は強誘電材料、焦電材料、二次非線形光学材料などへの応用があり、これまで数多くの研究開発が行われてきた。特に、強誘電体物質は分極反転を利用したメモリー材料や、焦電特性を利用したセンサー材料として用いられている。本研究で開発を目指す物質は、分極を温度及び光で制御できる特性を有するため新しいタイプの分極制御物質として応用することができる。
|
Report
(4 results)
Research Products
(2 results)