• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Genetic study to validate whether fairy chemicals are new plant hormone

Research Project

Project/Area Number 19K22412
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 44:Biology at cellular to organismal levels, and related fields
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

Okamoto Masanori  宇都宮大学, バイオサイエンス教育研究センター, 准教授 (50455333)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords植物ホルモン / 成長制御 / 遺伝学 / 受容体 / 変異株 / 生理活性物質 / シロイヌナズナ / ケミカルバイオロジー / 植物成長調節剤 / 種子発芽
Outline of Research at the Start

近年、発見されたプリン代謝経路から生合成されるフェアリー化合物は、植物の成長に影響を与える植物成長物質としてキノコから単離されたが、植物生体内にも存在することが明らかになった。しかしながら、分子遺伝学的な解析が実施されていないために、フェアリー化合物の生合成酵素や標的タンパク質(受容体)を含むシグナル因子も不明である。そこで、この化合物の分子レベルでの作用機構を明らかにするために、モデル植物であるシロイヌナズナを用いて、分子遺伝学的な解析を行い、新しい植物ホルモンとしての可能性があるかどうかを検証する。

Outline of Final Research Achievements

The fairy molecules isolated from mushrooms as allelochemicals that control plant growth, are also present in a trace amount in plants and have properties that fit the definition of new plant hormones. However, signaling components to induce physiological effects via fairy molecules have not yet been reported. Therefore, to elucidate the molecular action of fairy molecules, we aimed to isolate fairy molecule insensitive mutants using Arabidopsis thaliana, an excellent model plant for molecular biological studies. The E184 accession among Arabidopsis wild type accessions showed hypersensitive to the AHX. We performed EMS mutation treatment to the E184 accession and finally succeeded in isolating several mutant lines that are insensitive to AHX.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

これまでフェアリー分子群に対して感受性の変化した変異株の報告はない。得られた変異株の原因遺伝子を明らかにすることで、フェアリー分子の作用秩序の分子機構が進むことが期待される。フェアリー分子のシグナル伝達因子が明らかになることで、それら遺伝子を操作することで、植物分子育種の研究へと発展する。さらに、シグナル伝達因子に作用する化合物探索の研究は、新しい植物成長調節剤の開発に発展する事が期待される。

Report

(4 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021 2019

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] フェアリー化合物の作用機序解明に向けたシロイヌナズナの非感受性変異株の作出とその解析2022

    • Author(s)
      田中裕基,鈴木智大,伊藤綾乃,崔宰熏,謝肖男,野村崇人,岡本昌憲,河岸洋和
    • Organizer
      日本きのこ学会第24回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] フェアリー化合物2-アザヒポキサンチン非感受性シロイヌナズナ変異株の単離と解析2022

    • Author(s)
      田中裕基,鈴木智大,伊藤綾乃,崔宰熏,謝肖男,野村崇人,岡本昌憲,河岸洋和
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] フェアリー化合物に対して非感受性を示すシロイヌナズナ変異株の単離2021

    • Author(s)
      田中裕基,鈴木智大,伊藤綾乃,崔宰熏,謝肖男,野村崇人,岡本昌憲,河岸洋和
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] フェアリー化合物の作用機序解明に向けたシロイヌナズナ有用系統の探索2021

    • Author(s)
      伊藤 綾乃、鈴木 智大、崔 宰熏、青木 大地、野村 崇人、岡本 昌憲、河岸 洋和
    • Organizer
      日本農芸学会2021年度大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 植物生長調節物質、フェアリー化合物の作用機序解明に向けたシロイヌナズナ有用系統の探索.2019

    • Author(s)
      伊藤 綾乃、鈴木 智大、崔 宰熏、青木 大地、堤 祐大、野村 崇人、岡本 昌憲、河岸 洋和
    • Organizer
      第23回日本きのこ学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-07-04   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi