Project/Area Number |
19K22413
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 44:Biology at cellular to organismal levels, and related fields
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
Itakura Eisuke 千葉大学, 大学院理学研究院, 助教 (90754218)
|
Project Period (FY) |
2019-06-28 – 2021-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
|
Keywords | タンパク質分解 / シャペロン / 細胞外タンパク質 / 細胞外シャペロン |
Outline of Research at the Start |
細胞外タンパク質分解経路の分子メカニズムを解き明かすため、関連する細胞外シャペロン、基質、受容体がどのような結合様式によって選択的分解を発揮するのか調べる。また細胞外タンパク質として分解される基質の指向性を、特に疎水性度に着目して、基質選択性の範囲を同定して、細胞外不良タンパク質の選別方法を解き明かす。これらの研究を進めることで細胞外、つまり血液内のタンパク質品質管理システムの研究基盤の確立を狙う。
|
Outline of Final Research Achievements |
In this study, we challenged to develop a fundamental research for novel protein degradation system. We constructed an assay system to measure extracellular protein degradation by detection of accumulation of RFP into lysosome. Using the novel assay system, we revealed a protein quality control system in blood in mammal, which degrades abnormal extracellular proteins with extracellular chaperone. We further found that heparan sulfate functions as a receptor for the degradation system. These results indicate that there is a protein control system in extracellular region (Itakura et al., JCB 2020).
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
これらの成果は、細胞内だけでなく細胞外にも選択的なタンパク質分解システムが存在していることを明らかとしたことで、細胞外タンパク質の恒常性を維持するため細胞外タンパク質品質管理システムがはたらくことがわかった。未開拓なこの分野を新規の学術分野として今後発展させることで、日本の学術研究に大きなフロンティア的意義をもつ。また同定した細胞外タンパク質分解システムは基質の一つとしてアルツハイマー病の原因タンパク質であるアミロイドβを分解することが可能であるため、タンパク質蓄積疾患治療への応用も期待できる。
|