Project/Area Number |
19K22451
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 45:Biology at organismal to population levels and anthropology, and related fields
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
永井 宏樹 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80222173)
|
Project Period (FY) |
2019-06-28 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 寄生 / 共生 / アカントアメーバ / 寄生・共生 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、共生菌研究や巨大ウイルス研究において宿主として利用されているアカントアメーバをモデル宿主として利用し、環境中より新たなアメーバ寄生・共生微生物を探索し、CPR細菌に代表される新規ダークマター微生物を単離・培養・解析することより「新たな生命樹観」を確立することを目的とする。本研究で発見を期待しているアメーバ寄生・共生微生物は、これまで培養不能であることなどから記載されることがなかった新規微生物である。本研究の成果は、アメーバ寄生性の病原微生物や巨大ウイルスの進化の理解を新たに方向づける可能性があるだけでなく、地球上の生命の起源や進化について一石を投じるものになると確信している。
|
Outline of Annual Research Achievements |
これまでの研究により単離した候補微生物約150のうち巨大ウイルスを含む巨大核質DNAウイルス(NCLDV)に分類される20種については、ミミウイルス科新規クレードと、新規パンドラウイルス1種について完全ゲノムの決定を目指して研究を進めていたが、技術的困難により進捗が遅れていた。この内、前年度までに得ていたショートリード配列が低品質であることが判明した、ミミウイルス科新規クレードウイルスの5株(P64, P86, P73, P84, PS14)について、前年度までに確立した高品質な高分子ゲノムDNAを分離する方法によりゲノムDNAを単離し、再シーケンスを行った。前年度までに得ていたロングリード配列とあわせて完全ゲノムを決定したところ、全てが長大な末端配列(約285kbp) を持つ、全長約1.6Mbpの線状ゲノム構造を持つことが示唆された。系統解析の結果、Imitervirales目クレードIM_14に属する新規クレードを構成することを明らかにした。IM_14に属する他のウイルスゲノムは全てメタゲノム解析から得られたものであり、単離されたウイルスとしては初めてのものと考えられる。
|
Report
(5 results)
Research Products
(14 results)