"Nudge" Agents: A Basic Research of Agents Leading People to Well-Being
Project/Area Number |
19K22854
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 61:Human informatics and related fields
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
ONO Tetsuo 北海道大学, 情報科学研究院, 教授 (40343389)
|
Project Period (FY) |
2019-06-28 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | ナッジエージェント / ブーストエージェント / 応援エージェント / 環境知能システム / ヒューマンエージェントインタラクション / ナッジ エージェント / ウェルビーイング / ナッジ / エージェント |
Outline of Research at the Start |
行動経済学において提唱されている“ナッジ”は「ほとんど気づかないくらいにささやかな方法」で人々を健康や幸福へと導く戦略として知られている。AI や IoTなどの情報技術の急速な発展により、社会システムの再構築が求められている現在、本研究では“ナッジ”を「心のナビゲーション」として捉え、それを我々がこれまで研究を進めてきたエージェント基盤技術を用いることで“ナッジ”エージェントとして実装することにより、人々を「良い行動」へと導くことが可能な、新しい社会的インタラクションの枠組みを提案する。
|
Outline of Final Research Achievements |
In this study, we consider "nudge" in behavioral economics as "mental navigation" and implement it as a "nudge" agent using the basic technology of Human-Agent Interaction (HAI), which we have been studying. Experiments using this agent system have shown that it can lead people to wellbeing (a state of life in which both mind and body are enriched).
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
近年、“ナッジ”はさまざまな場面で利用されてきたが、個別の意思決定に影響を与えるヒューリスティックスやバイアスに関する研究に留まっており、それらの文脈を整理し体系化したうえで、より一般的な社会システムに導入しようという研究は行われてこなかった。本研究はポストAIの時代を見据え、“ナッジ”エージェントとのインタラクションをとおして、人々の生活の質(quality of life)を向上させる意思決定を促す挑戦的かつ探索的な研究であることを示すことができた。
|
Report
(4 results)
Research Products
(14 results)