• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Comprehensive Study on the Reading Acts of Soldiers of Comfort Magazines in the Asian Pacific War

Research Project

Project/Area Number 19K23050
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0102:Literature, linguistics, and related fields
Research InstitutionMeiji Gakuin University

Principal Investigator

NAKANO AYAKO  明治学院大学, 教養教育センター, 助教 (80764894)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords日本文学 / メディア / 出版文化史 / 読書 / 慰問雑誌 / アジア太平洋戦争 / 兵隊 / 軍事援護 / 改造社 / 戦線文庫 / 近代文学 / 図書 / 読者 / 書物 / 出版史 / 日本近代文学
Outline of Research at the Start

本研究では、東アジアにおける将兵の読書環境の歴史的な変化を総合的に明らかにすることを目的としている。そのために、将校や兵士たちによる読者行為を実証的に明らかにしていく必要がある。そのために、兵士のための読み物である慰問雑誌(『陣中倶楽部』『戦線文庫』『銃後の大阪』等)の調査研究をおこなう。また、将兵へ書物が届くまでの流通にも注目して調査をすることで、どのようにしていかなる読書がおこなわれていたのかを明らかにする。

Outline of Final Research Achievements

The purpose of this study is to empirically clarify what kind of readers the soldiers were, and to place them in the history of the literary situation and reading practices in East Asia. As a result, we were able to clarify that soldiers had two aspects: they were conceived of by the military as readers to be controlled in concrete terms, and as readers who were to be propagated in virtual terms to the opposing country. The analysis of the novels related to the consolations of soldiers as complex readers will be the subject of a future study.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

戦時下の読書行為については、これまでその行為自体が総じて困難なものとして語られ、詳細な研究は少ないのが現状である。なかでも、将校や兵士による読書行為については、その傾向が顕著である。敗戦後、占領期の民主化推進の影響を受け、学徒兵の読書行為が戦争に対する「抵抗」として語られていく一方で、そのほかの将校、とくに一般兵たちによる大衆的な読書行為は等閑視されてきたと言える。その点で、本研究はそうした認識に疑義を呈し、将兵によって行われた読書行為を、史料から実証的に調査し、その内実を明らかにする点で意義があるといえる。

Report

(6 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023 2022 2021 2019

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 読まれぬ書物を文学として語ること―紅野謙介『書物の近代-メディアの文化史』2023

    • Author(s)
      中野綾子
    • Journal Title

      語文

      Volume: 176 Pages: 26-29

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 書評 松本和也著『戦争と文学 : 言説分析から考える昭和一〇年代の文学場』2022

    • Author(s)
      中野 綾子
    • Journal Title

      日本近代文学

      Volume: 107 Pages: 113-116

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 一九四〇年代前半における陸軍と出版社の取引-改造社を中心として2022

    • Author(s)
      中野 綾子
    • Journal Title

      カルチュール

      Volume: 17 Pages: 59-71

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 陸軍恤兵部発行『陣中倶楽部』総目次および解題2021

    • Author(s)
      中野綾子
    • Journal Title

      リテラシー史研究

      Volume: 14 Pages: 27-31

    • NAID

      40022481517

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 戦時下の出版文化の変容ー地方版慰問雑誌を中心にー2024

    • Author(s)
      中野綾子
    • Organizer
      高麗大学校グローバル日本研究院 特別講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 慰問雑誌の前線/銃後 ―海軍向け雑誌『戦線文庫』の掲載小説をめぐって―2023

    • Author(s)
      中野綾子
    • Organizer
      昭和文学会第72回研究集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 帰還兵による小説執筆とその流通 ―画家・小川眞吉『隻手に生きる』をめぐって2023

    • Author(s)
      中野綾子
    • Organizer
      東アジアと同時代日本語文学フォーラム バリ大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アジア太平洋戦争下における出版社の慰問―改造社を中心に2021

    • Author(s)
      中野綾子
    • Organizer
      東アジアと同時代日本語文学フォーラム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 「兵隊という読者」の宣伝―雑誌「兵隊」の記事を中心に2019

    • Author(s)
      中野綾子
    • Organizer
      東アジアと同時代日本語文学フォーラム
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 兵士たちは何を読んだか ー読書の歴史を問う研究の可能性2019

    • Author(s)
      中野綾子
    • Organizer
      第6回 教養教育センター付属研究所 研究報告会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 日本陸軍『各部隊文庫図書目録』―帝国軍隊の読書装置2019

    • Author(s)
      金沢文圃閣編集部
    • Total Pages
      138
    • Publisher
      金沢文圃閣編集部
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-09-03   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi