EFLとしての日本語母語話者の歯摩擦音のintelligibility
Project/Area Number |
19K23088
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0102:Literature, linguistics, and related fields
|
Research Institution | Meisei University |
Principal Investigator |
藤原 愛 明星大学, 教育学部, 准教授 (70611309)
|
Project Period (FY) |
2019-08-30 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 歯摩擦音 / ELF / オンライン授業 / 発音 / 日本語母語話者 / 英語音声学 / 外国語教育 / intelligibility / LFC |
Outline of Research at the Start |
本研究の目的は、日本語母語話者の英語の発音をEnglish as a Lingua Franca(ELF)の枠組みで捉え、そのintelligibility(明瞭性)を検証するために、Lingua Franca Core (LFC)の項目のうち「日本語母語話者が困難を感じる」とされる歯摩擦音(thの発音)について、(1)日本語母語話者の代替音素のintelligibilityについて、アジア圏の英語話者がどれだけ許容するかを調査し、(2) ELFとして歯摩擦音のintelligibilityを維持するための日本語母語話者への適切な発音指導とはどのようなものかを明らかにすることである。
|
Outline of Annual Research Achievements |
研究調査対象の国への渡航(特に中国はビザが取得できない状態が続いているため)ができず、本来予定していた現地の大学での調査が実施できず、海外での調査を行うことができるようになることを前提にしつつも、万一のことを考え日本の大学に在籍中の中国人留学生を対象に日本語母語話者の音声データについて評価を実施した。しかしながら、被験者の英語力にばらつきがあることから、被験者の英語レベルに影響される結果となったこともあり、引き続き渡航先での調査を模索している。韓国語母語話者については被験者を募ることができなかったため、調査を行えていない状況である。 そのような状況の中、2020年および2021年度に行ったオンライン授業(主にZoomを使用)から得られた外国語教育の現状、および発音教育におけるオンライン授業の問題点について、2023年1月に行われたThe 21st Annual Hawaii International Conference on Educationにおいて「Face-to-Face vs. Online Language Learning: What is the Future of University Language Learning」のタイトルで研究発表を行った。 授業では引き続き、「言語学」および「言語・文化特講」という英語音声学を中心とした授業で、音声学・音韻論についての講義、および実践ゼミをおこなっ ており、研究結果について少しずつではあるが、教育という実践の場で還元しつつある
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、当初予定していた韓国および中国での研究調査が行えなかったため、研究に著しい遅れが生じている。2022年度も対象国へのビザがおりないこと、また渡航先の大学との調整が行えなかったことにより、渡航が叶わなかった。国内では中国語母語話者を対象として、日本語母語話者の発音評価を行ったが、被験者の英語力にばらつきがあること、また十分な被験者数が確保できなかったことから、結果として一般化に至るところまで研究が進められなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、当初予定していた韓国および中国での研究調査が行えなかったため、日本国内の大学に留学をしいる中国語母語話者を被験者としてたデータ収集を行った。しかしながら、英語レベルのばらつきや本来であれば日本語母語話者の英語発音に触れていないEFL学習者を対象としていた研究だけに、2023年度に渡航が許せば現地での研究実施を強く希望する。2023年年明けごろから海外渡航が少しづつ回復し、日本への入国制限も緩和され始めていることから、夏には調査を行う予定である。韓国語母語話者についても、渡航を前提にしつつ、国内での被験者を募り、2023年度中に調査が終了するようにする。
|
Report
(4 results)
Research Products
(6 results)