地理的な見方・考え方を働かせた世界地誌学習のカリキュラム開発研究
Project/Area Number |
19K23312
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
:Education and related fields
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
長倉 守 岐阜大学, 教育学研究科, 准教授 (20734205)
|
Project Period (FY) |
2019-08-30 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 見方・考え方の構造的理解 / 本質的な問いへの変換 / 学習目標・内容の検討 / 学習活動への翻案 / カリキュラムへの構造的実装 / 学習活動との接合 / 社会科教育 / 地理的分野 / 地理的な見方・考え方 / カリキュラム開発 / 世界地誌学習 |
Outline of Research at the Start |
世界地誌学習は、中学校社会科地理的分野において、生徒の世界認識を育成する主要な学習である。本研究は、地理的な見方・考え方を働かせた世界地誌学習の具体的なカリキュラムについて、地理学、地理教育学、カリキュラム論の統合的な枠組みから、現場教師の認識を踏まえて、モデル単元及び教材を開発し、検証することを目的とする。研究成果については、学会や教員研修会等において提起し、学術的・実践的に貢献する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、実践文脈で転用可能な地理的な見方・考え方を働かせた世界地誌学習の具体的なカリキュラムについて、地理学、地理教育学、カリキュラム論の統合的な枠組みから、現場教師の認識を踏まえて、モデル単元を開発し、検証することである。 本研究ではこれまで、地理的な見方・考え方を働かせたカリキュラム開発に関する原理や実践状況の整理をもとに、地理的な見方・考え方に関する概念の解釈と世界の諸地域の学習内容の検討、それらを踏まえた目標や単元構想、指導計画等のカリキュラムへの具体的実装を行い授業を実施した。今年度は、開発した単元カリキュラムについて、量的・質的分析によりその特性や有効性について解析及び考察を行い、得られた知見を論文に整理し学会誌に発表した。 具体的には、中学校地理的分野「世界の諸地域」を事例に、社会的事象の地理的な見方・考え方を働かせる単元カリキュラムを開発し、中学校における実践と量的・質的データに基づく検証により、単元や各学習活動を越えた汎用性のある地理的な見方・考え方の駆動や資質・能力の育成が確認された。これにより、見方・考え方を働かせる単元カリキュラムの開発に関する参考点として、①開発枠組みとして地理的な見方・考え方の構造的理解と本質的な問いへの変換、②その本質的な問いと学習活動への翻案によるカリキュラムへの構造的な実装の二点が得られた。 こうした本研究の知見は、地理的な見方・考え方を働かせたカリキュラム開発に関して、教室で展開可能な単元カリキュラムとして具現化する参考点として位置付き、各学校における応用が可能である。実際に学校に対するコンサルテーションにおいて活用した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究では、コロナ禍の影響を受け、学校における授業の実施時期や方法について検討を要し、研究の進捗にやや遅延がみられる時期があったが、開発カリキュラムの実施や分析検証、得られた知見の整理が進み、研究目的の達成に接近してきた。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、コロナ禍により残された海外における教育活動との比較研究を進める。また本研究で得た知見について引き続き学校に対するコンサルテーションや教員対象の研修会に活用し、実践文脈で転用可能な地理的な見方・考え方を働かせた世界地誌学習の具体的なカリキュラム開発を支援する。これにより知見に関する検証を進め、研究の総括を行う。
|
Report
(4 results)
Research Products
(9 results)