• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Research on Pupils' Motivation to Foreign Language From the Perspective of Educational Psychology

Research Project

Project/Area Number 19K23336
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section :Education and related fields
Research InstitutionKyoto University of Education (2020)
Joetsu University of Education (2019)

Principal Investigator

SOMEYA Fujishige  京都教育大学, 教育学部, 講師 (90837163)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords動機づけ / 自己決定理論 / 内発的動機づけ / 心理的欲求 / 基本的心理欲求理論 / 有機的統合理論 / 小学校英語 / 教育心理学
Outline of Research at the Start

近年、小学校英語が教科化するに当たって、様々な課題が出てきた。その中でも、児童の動機づけに関する課題は、研究を進めることが、急務である。具体的に、児童が英語の授業に対してどのような動機づけを持ち、その動機づけが英語学習動機にどのような影響を及ぼしているかを知ることは、今後の小学校英語教育を促進していくうえで直近の課題であると考える。そこで、本研究では、基本的心理欲求理論の枠組みから小学生児童における外国語活動及び、英語の授業に対する動機づけを明らかにし、その動機づけが有機的統合理論の枠組みにおける英語の学習における動機づけとどのような関連性を持っているかを統計的に分析を行うこととする。

Outline of Final Research Achievements

In this study, from the viewpoint of self-determination theory(SDT), we clarified the motivation in foreign language activities and English classes in elementary school children using Basic Psychological Needs Theory(BPNT) and Organic Integration Theory(OIT). The purpose is to clarify the relationship with the motivation in learning English.
A preliminary survey was conducted for fifth- and sixth-graders to create English classes' need satisfaction scales and their frustration scales. It also makes scales for intrinsic and extrinsic motivation in learning English. This study clarifies how need satisfaction and frustration in English lessons are related to intrinsic and extrinsic motivation in learning English.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

研究成果の学術的意義に関しては、2020年度から実施されている小学校外国語における児童の動機づけ要因の関連性を明らかにすることは非常に重要であるという点にある。その理由として、児童が新しい教科としての英語(外国語)においてどのような動機づけ要因を有し、それらがどのように関連しているかを明らかにすることは今後の教育を進めるにあたり重要とされることであるからである。本研究では、心理的欲求の充足が内発的及び自律的動機づけに影響し、阻害が他律的動機づけに影響してしまうことが明らかになった。この結果を踏まえて今後の外国語の授業について考えていく必要性を学術的見地から見出した。

Report

(3 results)
  • 2020 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 小学校高学年児童における動機づけに関する調査研究 : 基本的心理欲求理論と有機的統合理論の関連性を探る2021

    • Author(s)
      染谷藤重
    • Journal Title

      京都教育大学紀要

      Volume: 131 Pages: 153-168

    • NAID

      120006959860

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 小学校外国語教育における児童の動機づけと英語力の関連性の分析2021

    • Author(s)
      染谷藤重
    • Journal Title

      JASTEC Journal

      Volume: 39 Pages: 125-141

    • NAID

      40022600914

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 英語授業者の動機づけスタイルが学習者の内発的動機づけに及ぼす影響―自己決定理論を用いたアプローチ―2021

    • Author(s)
      染谷藤重
    • Journal Title

      中部地区英語教育学会紀要

      Volume: 50 Pages: 221-226

    • NAID

      40022701294

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 基本的欲求不満尺度の作成に関する予備調査 : 内発的動機づけへの影響に焦点を当てて2020

    • Author(s)
      内山寿彦・染谷藤重
    • Journal Title

      上越教育大学研究紀要

      Volume: 39(2) Pages: 467-475

    • NAID

      120006811205

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 小学生英語学習の動機づけと聴解力の関連性 : 自己決定理論の枠組みを応用して2020

    • Author(s)
      染谷藤重
    • Journal Title

      鳴門教育大学小学校英語教育センター紀要

      Volume: 10 Pages: 15-25

    • NAID

      120006821978

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小学校英語授業における心理的欲求充足が聴解力に及ぼす影響に関する調査報告2019

    • Author(s)
      染谷藤重
    • Journal Title

      JACET中部支部紀要

      Volume: 17 Pages: 45-54

    • NAID

      130007908492

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 英語の授業における欲求充足が内発的動機づけに及ぼす影響―小学校高学年児童に焦点を当てて―2019

    • Author(s)
      染谷藤重
    • Organizer
      小学校英語教育学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 小学校高学年児童における英語学習動機づけと聴解力の関連性2019

    • Author(s)
      染谷藤重
    • Organizer
      中部地区英語教育学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-09-03   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi