• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Systematization of psychological support based on cognitive-behavioral therapy according to differences in the maintenance mechanisms of gambling disorders

Research Project

Project/Area Number 19K23368
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0110:Psychology and related fields
Research InstitutionWayo Women's University

Principal Investigator

Tanaka Yuki  和洋女子大学, 人文学部, 助教 (40846771)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsギャンブル障害 / 認知行動療法 / 負の強化 / 体験の回避 / 認知的フュージョン / 不眠 / 維持メカニズムの差異
Outline of Research at the Start

ギャンブル障害に対する心理的支援として,認知行動療法が問題行動の再発防止に対して一定の効果を有することが示されている。しかしながら,ギャンブル障害には問題行動の維持メカニズムの異なる状態像が混在することが示されているものの,それぞれの状態像の特徴に応じた支援技法は十分に体系化されているとは言いがたい現状にある。そこで本研究においては,ギャンブル障害に対する心理的支援の精緻化を目指す一環として,問題行動の維持メカニズムの異なる状態像を規定する個人差要因を同定し,その個人差要因に応じた認知行動療法プログラムを開発することを目的とする。

Outline of Final Research Achievements

As part of an effort to elaborate psychological support for gambling disorder, the individual difference factors that define different state images of problem behavior maintenance mechanism were examined, and an attempt was made to systematize a cognitive-behavioral therapy program. The results suggest that in individuals with suspected gambling disorder, sleep problems promote experiential avoidance, resulting in the maintenance of gambling behavior due to negative reinforcement. Additionally, the stronger the cognitive fusion, the less likely the adaptive behavior was carried out.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

ギャンブル障害には問題行動の維持メカニズムの異なる状態像が混在することが示されているものの、それぞれの状態像の特徴に応じた支援方法は十分に体系化されているとは言いがたい現状にあった。本研究の結果から、状態像の差異を特徴づける具体的な個人差要因が得られたことに加え、これらの要因は従来のリラプス・プリベンションに基づく認知行動療法プログラムでは改善されにくい可能性が示唆された。以上のことから、ギャンブル障害に対する支援方法の体系化に際して有用な知見が得られたといえる。

Report

(4 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Effectiveness of Cognitive Behavioral Group Therapy Program Based on Relapse Prevention for Patients with Gambling Disorder: Focusing on the Improvement of Gambling Behavior and Adaptation2021

    • Author(s)
      田中 佑樹・野村 和孝・嶋田 洋徳・中川 桂子・小柴 梓・菅野 真由香・大石 泰史・大石 裕代・大石 雅之
    • Journal Title

      Japanese Journal of Behavioral and Cognitive Therapies

      Volume: 47 Issue: 3 Pages: 319-329

    • DOI

      10.24468/jjbct.20-005

    • NAID

      130008141049

    • ISSN
      2433-9040, 2433-9075
    • Year and Date
      2021-09-30
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ギャンブル障害における問題行動の維持メカニズムの差異に基づく状態像の分類――通院患者とコミュニティサンプルを対象とした重症度の連続性に基づく検討――2020

    • Author(s)
      田中 佑樹・野村 和孝・嶋田 洋徳・大石 裕代・大石 雅之
    • Journal Title

      行動科学

      Volume: 58 Pages: 105-117

    • NAID

      40022332149

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] パンデミック下における研究方法――コロナ禍における研究・臨床実践を踏まえて――(研究推進委員会企画ワークショップ)2021

    • Author(s)
      日本健康心理学会研究推進委員会・金井 嘉宏・田中 佑樹・森石 千尋・後藤 晶・藤本 志乃
    • Organizer
      日本健康心理学会第34回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] リスク状況下におけるセルフ・コントロールがギャンブル障害患者の適応状態に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      田中 佑樹・野村 和孝・嶋田 洋徳・荻島 大凱・大石 裕代・大石 雅之
    • Organizer
      日本心理学会第84回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] リスク状況における反応の変容を意図した集団認知行動療法の適用がギャンブル障害患者の適応状態の改善に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      田中 佑樹・野村 和孝・嶋田 洋徳・秋葉 杏樹・伊藤 里菜・大石 裕代・大石 雅之
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第46回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 認知行動療法事典(分担執筆:「ギャンブル障害」、「集団認知行動療法(グループワーク)の活用」)2019

    • Author(s)
      日本認知・行動療法学会(編)田中 佑樹・嶋田 洋徳
    • Total Pages
      828
    • Publisher
      丸善出版
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 健康心理学事典(分担執筆:「ストレスコーピング」)2019

    • Author(s)
      日本健康心理学会(編)田中 佑樹・嶋田 洋徳
    • Total Pages
      746
    • Publisher
      丸善出版
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-09-03   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi