• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study of the effects of interpersonal counseling on depression in young adults with an ADHD tendency

Research Project

Project/Area Number 19K23393
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0110:Psychology and related fields
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

TAKETANI Reiko  関西学院大学, 文学部, 助手 (10846900)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsカウンセリング / 抑うつ状態 / 注意欠如・多動症 / 若年成人層 / 心理学的介入 / ADHD
Outline of Research at the Start

成人若年層(18歳~30歳)のうつ状態や自殺が問題となっており、その対策が望まれている。なかでも、近年、注意欠如・多動症(ADHD)傾向などの発達障害に伴う抑うつ状態に対する適切な心理学的介入方法の研究が望まれる。
対人関係カウンセリング(Interpersonal Counseling : IPC)は、具体的なコミュニケーション方法についての教育的要素も含む簡易なカウンセリング方法である。そこで、本研究では、成人若年層におけるADHD傾向に伴ううつ状態に対するIPCの効果を、心理状態を測る評価尺度や脳血流量などを用いて検討する。

Outline of Final Research Achievements

This study examined whether interpersonal counseling (IPC) was effective for subthreshold depression in students with attention deficit/hyperactivity disorder (ADHD) tendencies. A number of participants were 12. They were divided into IPC (n=5) and control (n=7) groups. The IPC group showed a high effect size at 4- and 12-week follow-up in the change of the SDS total score. There was a significant difference between-group in the change of the SDS total score after 4 weeks.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究は、新型コロナ感染症対策のため対象者数が少なくなり、予備的研究に留まったが、国内外で初めての注意欠如・多動症(ADHD)症状をもつ大学生における抑うつ状態に対する対人関係カウセリング(IPC)の有効性を検討した研究であった。本研究の結果より、IPCは傾聴を行うカウンセリングよりもADHD症状を持つ大学生の抑うつ状態を改善させる可能性が示された。よって、本研究は、学生相談などにおいて、ADHD症状を持つ大学生に対してIPCを行うことが有用であることの可能性を提示したと考える。今後、参加者数を増やした研究を進めていく必要性がある。

Report

(3 results)
  • 2020 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2019

All Presentation (11 results)

  • [Presentation] ADHD傾向を持つ大学生の抑うつ状態に対する対人関係カウンセリングの長期的効果の検討2021

    • Author(s)
      澤村勇希, 竹谷怜子, 上田ひとみ, 寺本航起, 川上卓朗, 坂根遥, 山本亞実, 辻井農亜, 白井治, 小野久江
    • Organizer
      第17回日本うつ病学会総会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] ASD傾向を持つ大学生の抑うつ状態に対する対人関係カウンセリングの長期的効果の検討2021

    • Author(s)
      上田ひとみ, 竹谷怜子, 澤村勇希, 寺本航起, 川上卓朗, 坂根遥, 山本亞実, 辻井農亜, 白井治, 小野久江
    • Organizer
      第17回日本うつ病学会総会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] ADHD症状を有する大学生の抑うつ状態に対する対人関係カウンセリングの12週間後までの有効性の探索的検討(口頭発表、受理済み)2021

    • Author(s)
      澤村勇希,竹谷怜子,上田ひとみ,寺本航起,川上卓朗,坂根遥,山本亞実,小野久江
    • Organizer
      第18回日本うつ病学会総会/第21回日本認知療法・認知行動療法学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] SD傾向を有する大学生の抑うつ状態に対する対人関係カウンセリングの効果発現時期の探索的検討(口頭発表、受理済み)2021

    • Author(s)
      上田ひとみ,竹谷怜子,澤村勇希,寺本航起,川上卓朗,坂根遥,山本亞実,小野久江
    • Organizer
      第18回日本うつ病学会総会/第21回日本認知療法・認知行動療法学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] ADHD症状を有する大学生に対する心理療法によるstop-signal task負荷時の前頭前野の活動性の変化―NIRSを用いた探索的検討―(ポスター発表、受理済み)2021

    • Author(s)
      小野久江,澤村勇希,竹谷怜子,上田ひとみ,寺本航起,川上卓朗,坂根遥,山本亞実
    • Organizer
      第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] ASD傾向を示す定型発達大学生のstop-signal task負荷時の前頭前野の活動性(ポスター発表、受理済み)2021

    • Author(s)
      小野久江,上田ひとみ,竹谷怜子,澤村勇希,寺本航起,川上卓朗,坂根遥,山本亞実
    • Organizer
      第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 対人関係カウンセリングの大学生の抑うつ状態への効果2019

    • Author(s)
      竹谷怜子、辻本江美、山本亞実、上田ひとみ、坂根遥、辻井農亜、白川治、小野久江
    • Organizer
      第16回日本うつ病学会総会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] ADHD傾向の有無による対人関係カウンセリングの大学生の抑うつ状態への効果2019

    • Author(s)
      澤村勇希、川上卓朗、寺本航起、上田ひとみ、坂根遥、竹谷怜子、辻井農亜、白川治、小野久江
    • Organizer
      第16回日本うつ病学会総会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] ASD傾向の有無による対人関係カウンセリングの大学生の抑うつ状態への効果2019

    • Author(s)
      上田ひとみ、澤村勇希、川上卓朗、寺本航起、坂根遥、竹谷怜子、辻井農亜、白川治、小野久江
    • Organizer
      第16回日本うつ病学会総会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 対人関係カウンセリングの大学生のコーピングスタイルへの効果2019

    • Author(s)
      寺本航起、坂根遥、川上卓朗、上田ひとみ、澤村勇希、竹谷怜子、山本亞実、辻井農亜、白川治、小野久江、
    • Organizer
      第19回日本認知療法・認知行動療法学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 大学生における対人関係カウンセリングの抑うつ状態に対する長期的効果2019

    • Author(s)
      川上卓朗、坂根遥、寺本航起、上田ひとみ、澤村勇希、竹谷怜子、山本亞実、辻井農亜、白川治、小野久江
    • Organizer
      第19回日本認知療法・認知行動療法学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-09-03   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi