• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Role of Frontal-Temporal Circuits in Primate Vocal Communication

Research Project

Project/Area Number 19K23769
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0704:Neuroscience, brain sciences, and related fields
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

綱田 丈二  岩手大学, 農学部, 助教 (20785422)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords音声コミュニケーション / マーモセット / 前頭前皮質 / 聴覚皮質 / 霊長類
Outline of Research at the Start

本研究では、集団生活を営む霊長類にとって特に重要な社会的相互作用である、音声コミュニケーションに注目し、その神経メカニズムの理解を目指す。この目的のため、学問分野の垣根を越えた独自のアプローチを開発し、音声コミュニケーションのメカニズムを体系的に明らかにしていく。このアプローチは、心理学、生態学、脳科学で用いられてきた手法を統合することによって、サルが自然に近い状態で音声コミュニケーションする間の行動と神経活動を同時記録し、音声コミュニケーションの行動・神経メカニズムを明らかにするものである。本研究の成果は、社会的相互作用のメカニズムの体系的理解に貢献する重要なものとなるに違いない。

URL: 

Published: 2019-09-03   Modified: 2019-10-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi