• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

次世代シングルセル解析技術を用いた破骨細胞分化の制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19KK0226
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 56:Surgery related to the biological and sensory functions and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小俣 康徳  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (40570734)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 慶太  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50759173)
Project Period (FY) 2019-10-07 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥18,330,000 (Direct Cost: ¥14,100,000、Indirect Cost: ¥4,230,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2019: ¥7,930,000 (Direct Cost: ¥6,100,000、Indirect Cost: ¥1,830,000)
Keywords破骨細胞 / シングルセル解析 / 次世代シーケンサー
Outline of Research at the Start

骨は力学的構成要素としての役割だけではなく、免疫細胞の分化や様々なサイトカイン産生の場となっている。骨・関節を構成する細胞は、免疫細胞による制御を受けてその恒常性を保っている。生体内には様々な免疫細胞が存在し、免疫細胞による骨・関節の恒常性調節機構は一層複雑さを増している。その根本的な要因の一つとして個々の細胞の持つ多様性やばらつきがあげられる。本研究では免疫細胞や骨・関節構成細胞に対して、最新の研究機器を用いた単一細胞解析を行う。均一化された免疫細胞集団が骨・関節を構成する細胞をどのように制御するか一細胞レベルで解析する。

URL: 

Published: 2019-10-10   Modified: 2019-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi