• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

視覚系における情報のコーディングとデコーディング機構の解析

Research Project

Project/Area Number 20019017
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

立花 政夫  The University of Tokyo, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (60132734)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥7,600,000 (Direct Cost: ¥7,600,000)
Fiscal Year 2009: ¥3,800,000 (Direct Cost: ¥3,800,000)
Fiscal Year 2008: ¥3,800,000 (Direct Cost: ¥3,800,000)
Keywords神経科学 / 脳・神経 / 生理学 / 実験系心理学 / 網膜 / 視覚系 / シナプス伝達 / 電気シナプス
Research Abstract

成熟した脊椎動物の網膜においては様々な神経細胞間にギャップ結合が発現しており、ノイズの低減・膜電位変動の同期化・受容野サイズの調整などに貢献していることが報告されている。視細胞と網膜の出力細胞である神経節細胞を繋ぐ介在神経細胞である双極細胞間にもギャップ結合が存在することが魚類や哺乳類などで報告されているが、その機能に関しては不明な点が多い。そこで、成熟キンギョから剥離網膜標本や網膜スライス標本を作製し、巨大な軸索終末部を持つMb1型(ON型)双極細胞や神経節細胞にホールセルクランプ法を適用して双極細胞間のギャップ結合の機能を検討した。その結果、ギャップ結合を介して電気的に繋がっているMb1型双極細胞ネットワークは、Mb1型双極細胞間の膜電位変動の同期やノイズの低減に寄与するのみならず、Caスパイクを介した側方情報伝達にも関与していることが明らかとなった。
網膜視細胞は光刺激によって過分極し、伝達物質であるグルタミン酸の放出を減少させる。その結果、シナプス後細胞であるON型双極細胞では、代謝型グルタミン酸受容体mGluR6下流のカスケードが不活性化され、陽イオンチャネルが開いて脱分極する。これまで、この陽イオンチャネル分子は同定されていなかったが、第4領域の古川貴久班員との共同研究の結果、(1)TRPM1はマウスON型双極細胞の樹状突起に局在し、mGluR6と共存していること、(2)TRPM1ノックアウトマウスでは、ON型双極細胞の光応答が消失していること、(3)TRPM1の強制発現系でこの分子はmGluR1下流のカスケードで陽イオンチャネルとして機能していること、がわかった。したがって、TRPM1は、ON型双極細胞におけるmGluR6下流の陽イオンチャネルであると結論した。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] TRPM1 is a component of the retinal ON bipolar cell transduction channel in the mGluR6 cascade2010

    • Author(s)
      Koike C, et al.
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 107

      Pages: 332-337

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 網膜における情報処理と逃避行動2009

    • Author(s)
      立花政夫
    • Organizer
      日本基礎心理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-12-06
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Synaptic transmission from bipolar cells to ganglion cells in the goldfish retina2009

    • Author(s)
      立花政夫
    • Organizer
      Workshop "Active Zones as Organizers of Neuronal Communication"
    • Place of Presentation
      Baeza, Spain
    • Year and Date
      2009-09-23
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Functional significance of gap junctions among retinal bipolar cells2009

    • Author(s)
      立花政夫
    • Organizer
      IUPS2009
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-07-29
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 網膜における一過性応答と持続性応答の発生機構2008

    • Author(s)
      立花政夫, ほか
    • Organizer
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学大会合同大会)
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-11
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Properties of electrical synapses among retinal bipolar cells2008

    • Author(s)
      Tachibana, M., et.al.
    • Organizer
      FASEB Summer Research Conferences, "Retinal Neurobiology and Visual Processing"
    • Place of Presentation
      Snowmass village, Colorado, USA
    • Year and Date
      2008-07-22
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.l.u-tokyo.ac.jp/psy/tachibana2008.htm

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.1.u-tokyo.ac.jp/psy/tachibana2008.htm

    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi