• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分子動力学法によるイオン液体の理論的研究

Research Project

Project/Area Number 20031027
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionInstitute for Molecular Science

Principal Investigator

石田 干城  Institute for Molecular Science, 理論・計算分子科学研究領地域, 助教 (10421950)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords理論化学 / 物理化学 / 統計力学 / 化学物理
Research Abstract

本研究課題の研究代表者は分子動力学法の手法を用いて実験観測との共同研究をとおしてイオン間相互作用の特性についての研究を行った。また特に、イオン液体中における陽イオンと陰イオンの相互作用は明らかに分極の効果について分子レベルでの理論的解釈を行うために分極効果を取り入れた形でのモデルを用い、イオン液体中でのイオン間相互作用ダイナミックスにおける分極効果の影響とその特異性について分子動力学シミュレーションにより研究を進めた。具体的な成果としては、実験との共同研究を通して初めて、陰イオンの大きさの違いがイオン間相互作用ポテンシャルの違いに表れていることを暗に示していることを見出し、また、陽・陰イオンの並進・回転運動の寄与の違いがKerrスペクトルに反映されることも明らかにし、これらの成果は学術論文として発表された。また、イオン液体中にイオン間ダイナミックスを追跡した計算結果より、陽または陰イオン同士の間での運動量移動の系全体に占める割合は陽・陰イオン間でのそれと比べてきわめて小さく、イオン液体中でのイオン間相互作用は同種イオン間によるものよりも、主に異種イオン間でのものによるということをシミュレーションからも示した。これらの結果は、イオン液体中におけるクーロンカの大きな寄与という観点とも矛盾しない。さらに、分子分極モデルを導入した計算結果から、分極効果をいれた場合には同種イオン間の相互作用は分極効果のない場合とくらべてさらに小さくなることが明らかになった。この結果に対応して異種イオン間の相互作用は分極効果により増大され、各イオン種のダイナミックスも分極効果に大きく依存していることも初めて明らかにした。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Atom Substitution Effects of[XF_6]- in Ionic Liquids. 2. Theoretical Study2009

    • Author(s)
      Tateki Ishida
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B 113

      Pages: 9840-9851

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Atom Substitution Effects of[XF_6]- in Ionic Liquids. 1.Experimental Study2009

    • Author(s)
      Hideaki Shirota
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B 113

      Pages: 9831-9839

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Theoretical Investigation of Ionic Liquids : The Dynamical Behavior of Ions through Interionic Interactions2009

    • Author(s)
      Tateki Ishida
    • Organizer
      6th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems
    • Place of Presentation
      Rome, Italy
    • Year and Date
      2009-09-01
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Theoretical Study of Ionic Liquids : How can Many-Body Interactions Play a Role in it?2008

    • Author(s)
      石田干城
    • Organizer
      International Symposium on Structure and Reaction Dynamics of Ionic Liquid in Kanazawa
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2008-09-03
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi