• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

映像史料分析による昭和30年代のダム建設技術の革新

Research Project

Project/Area Number 20032001
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

今 尚之  Hokkaido University of Education, 教育学部, 准教授 (00261397)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬渕 浩一  愛知文教大学, 国際文化学部, 講師 (80387886)
Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,800,000 (Direct Cost: ¥3,800,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywordsダム施工技術 / 土木技術史 / 技術記録映像 / 技術史資料 / 発電用ダム
Research Abstract

本研究は,技術記録映画に対して,連続的な行為を記録した技術史料としての一定の評価を与え,1950~60年代における大ダム施工技術の史的考察の可能性を検討したものである。
本研究では,平成21年度の研究成果を受けて,1953年から69年までに制作された発電用ダム建設記録映画を対象として,電力会社,ゼネコンの技術者らと横断的な視聴とヒアリングを実施し,技術的記録としての評価と,記録映画からの技術史的知見の抽出を行った。そして,トンネル覆工とダム本体工事における機械化とそのシステム化の検証を,建設記録映画の分析・評価結果をもとに,各種工事報告,工事記録との照合を行った。その結果は以下の通り。
1)丸山,佐久間,有峰ダムを経て,国産コンクリートポンプの性能向上とそれを用いた合理的なトンネル覆工(巻き立て方法)が試行錯誤された。戦後のダム建設を経て,国産施工機械の性能向上,それを用いた合理的なトンネル覆工工事の試行錯誤がなされ,技術革新が進んだことがわかった。
2)佐久間,有峰,奥只見ダムなどを経て,型枠,バイブレータ,バイブルドーザなど要素技術の漸進的な性能向上が見られた.さらに黒部ダムに至り,要素技術が互いに有機的に関連し合い,堤体コンクリート打設の一つの合理的なシステムが構築されたことを認めることができた。
3)コンクリートポンプ,バイブルドーザなど,新技術定着のための試行錯誤が多くのダム建設現場でなされ,事業主や施工請負の違いを越えて,後継のダム建設現場にごく短期間で伝搬したことがわかった。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2010 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 映像史料分析による戦後発電用コンクリートダム建設技術の革新2009

    • Author(s)
      馬渕浩一
    • Journal Title

      第5回シンポジウム「日本の技術革新」論文集 5

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 映像史料分析による戦後コンクリートダム建設機械化の諸相2009

    • Author(s)
      馬渕浩一
    • Journal Title

      日本機械学会2009年度年次大会報告集

      Pages: 349-350

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 建設記録映画の分析による戦後日本の発電用コンクリートダム建設技術の発展2009

    • Author(s)
      馬渕浩一
    • Journal Title

      土木学会第29回土木史研究発表会講演論文集 29

      Pages: 115-126

    • NAID

      40016794800

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 土木技術史料としてのダム建設記録映画の評価に関する基礎的研究2009

    • Author(s)
      馬渕浩一
    • Journal Title

      土木学会土木史研究論文集 28

      Pages: 65-75

    • NAID

      40016783825

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 技術革新における漸准性と技能依存性-1950年代の日太のダム施工技術-2008

    • Author(s)
      馬渕浩一
    • Journal Title

      第4回国際シンポジウム日本の技術革新-理工系における技術史研究-講演集・研究論文発表会論文集

      Pages: 89-94

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 映像史料分析による戦後発電用コンクリートダム建設技術の革新2009

    • Author(s)
      馬渕浩一
    • Organizer
      第5回シンポジウム 日本の技術革新
    • Place of Presentation
      科学博物館(東京都)
    • Year and Date
      2009-12-16
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 映像史料分析による戦後コンクリートダム建設機械化の諸相2009

    • Author(s)
      馬渕浩一
    • Organizer
      日本機械学会2009年年次大会
    • Place of Presentation
      岩手大学(盛岡市)
    • Year and Date
      2009-09-14
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 土木技術史料としてのダム建設記録映画2009

    • Author(s)
      馬渕浩一
    • Organizer
      土木学会第64回年次学術講演会共通セッション
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡市)
    • Year and Date
      2009-09-02
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 建設記録映画の分析による戦後日本の発電用コンクリートダム建設技術の発展2009

    • Author(s)
      馬渕浩一
    • Organizer
      土木学会第33回土木史研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学(函館市)
    • Year and Date
      2009-07-04
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 戦後日本の発電用コンクリートダム建設技術の革新2009

    • Author(s)
      馬渕浩一
    • Organizer
      科学史学会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2009-05-24
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 技術革新における漸進性と技能依存性-1950年代の日本のダム施工技術-2008

    • Author(s)
      馬渕浩一
    • Organizer
      日本の技術革新-理工系における技術史研究-第4回国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立科学博物館
    • Year and Date
      2008-12-11
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 土木技術史料としてのダム建設記録映像の評価に関する基礎的研究2008

    • Author(s)
      馬渕浩一
    • Organizer
      土木学会・第28回土木史研究発表会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2008-07-05
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 日本の技術革新大系(第4章企業内資料等に見る技術革新, 事例1, 映像資料分析(ダム建設技術))2010

    • Author(s)
      今尚之(分担執筆)
    • Total Pages
      654
    • Publisher
      国立科学博物館 特定領域研究「経験蓄積と知識基盤化」総括班
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi