• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

カーボンナノチューブ複合系の励起子エネルギー移動と光物性制御

Research Project

Project/Area Number 20048002
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中村 新男  Nagoya University, 大学院・工学研究科, 教授 (50159068)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小山 剛史  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (20509070)
Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywordsナノチューブ / フェムト秒分光 / 励起子 / 光物性
Research Abstract

1) 単層カーボンナノチューブバンドルの近赤外発光ダイナミクスとエネルギー移動の研究
単層カーボンナノチューブはファンデアワールス相互作用により、二次元三角格子のバンドルを形成する。このバンドル状のナノチューブ間の励起子エネルギー移動を、フェムト秒領域の発光ダイナミクスかう明らかにした。透過電子顕微鏡で観察したナノチューブ直径分布を用いて、減衰挙動をレート方程式解析した結果、光励起された半導体チューブから周囲の半導体、金属チューブへのエネルギー移動レートが求められ、半導体チューブへの異動レートが金属のそれに比べて1.6倍高いことがわかった。
2) 単層カーボンナノチューブの近赤外発光ダイナミクスとその環境効果の研究
PFO高分子でラップされた単層カーボンナノチューブの発光ダイナミクスを観測し、蛍層カーボンナノチューブ間のエネルギー移動を調べた。発光励起スペクトルに対応して、直径の小さいチューブから大きいチユーブへのエネルギー移動を示す減衰挙動の発光エネルギー依存性が観測された。透過電子顕微鏡観測からラップされたナノチューブが部分的にバンドルを形成していることがわかり、これらのチューブ間でエネルギー移動を起こすことが示唆された。
3) 二層カーボンナノチューブにおけるチューブ間のエネルギー移動に関する研究
単層カーボンナノチューブの含有率が約1%である高純度二層カーボンナノチューブを用いて、チューブ間のエネルギー移動レートを明らかにした。内側チューブの発光減衰時定数は約160fsであり、これに対応した立ち上がり時定数をもつダイナミクスが外側チューブの発光で観測されたことから、チューブ間のエネルギー移動レートの値が正確に決定された。
以上の研究から、ナノチューブ複合系及びミセル化ナノチューブにおけるエネルギー移動過程が明らかになり、複合化することによる発光特性の制御が可能であることが示された。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Third-Order Nonlinear Optical Response in Double-Walled Carbon Nanotubes2009

    • Author(s)
      A.Nakamura
    • Journal Title

      J.Lumin. 129

      Pages: 1722-1725

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Third-Order Nonlinear Optical Response in Double-Walled Carbon Nanotubes2009

    • Author(s)
      A. Nakamura
    • Journal Title

      J. Lumin. (印刷中)

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 二層カーボンナノチューブのフェムト秒発光ダイナミクス2010

    • Author(s)
      小山剛史
    • Organizer
      2010年日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)
    • Year and Date
      2010-03-21
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] PFOでラップされた単層カーボンナノチューブペーパーの発光ダイナミクス2010

    • Author(s)
      小山剛史
    • Organizer
      第38回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      名城大学(名古屋)
    • Year and Date
      2010-03-02
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] カーボンナノチューブバンドルのフェムト秒発光ダイナミクス2009

    • Author(s)
      小山剛史
    • Organizer
      2009年日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本)
    • Year and Date
      2009-09-26
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブの励起子発光における電場効果2009

    • Author(s)
      長澤嘉明
    • Organizer
      2009年日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本)
    • Year and Date
      2009-09-26
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Third-order nonlinear optical response in fullcrene-peapods2009

    • Author(s)
      A.Nakamura
    • Organizer
      3rd Workshop on nanotube optics & nanospec troscopy
    • Place of Presentation
      ホテル大観荘(松島)
    • Year and Date
      2009-06-10
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Third-order nonlinear optical response in double-walled carbon nantubes with resonant excitations2009

    • Author(s)
      N.Hikosaka
    • Organizer
      International symposium on carbon nanotube nanoelectronics
    • Place of Presentation
      ホテル大観荘(松島)
    • Year and Date
      2009-06-10
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブの近赤外発光ダイナミクス2009

    • Author(s)
      谷川将司
    • Organizer
      2009年日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Third-order nonlinear optical response in double-walled carbon nanotubes2008

    • Author(s)
      A. Nakamura
    • Organizer
      第15回固体のルミネセンスと分光に関する国際会議ICL'08
    • Place of Presentation
      リヨン大学(リヨン市、フランス)
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 共鳴励起下における二層カーボンチノチューブの非線形光学応答II2008

    • Author(s)
      彦坂直輝
    • Organizer
      2008年日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] フラーレンピーポッドのフェムト秒非線形光学応答2008

    • Author(s)
      細岡大介
    • Organizer
      2008年日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi