Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
1. アブシジン酸輸送を司るトランスポーターに関する研究アブシジン酸は重要な植物ホルモンの一種であり、abiotic stress response, seed maturationなど広範な生理機能を制御している。アブシジン酸はvascular tissueで生合成され他の組織に輸送されることがわかっているが、その機構はわかっていなかった。今回、理研の篠崎教授と黒森研究員との共同研究として、アラビドプシスのABCtransporterの一種AtABCG25がATP依存的にアブシジン酸を輸送することを見いだした。初めてのアブシジン酸トランスポーターの発見であり、一月中にPNASで公表された。2. アラビドプシスPHP4ファミリーの機能解析PHP4は動物のSLC17ファミリーに近縁のトランスポーターファミリーであり、リン酸を輸送することが知られている。我々はSLC17ファミリーもリン酸を輸送するが、この活性は人工産物であり、生理的には種々の神経伝達物質の小胞型トランスポーターあるいはアニオン性薬物の尿中排出を司るトランスポーターであることを示してきた。この結果を考慮すると、PHP4におけるリン酸輸送活性も人工産物であり、真の活性は不明のままである可能性があった。このことを追求するために、理研よりアラビドプシスのPHP4ファミリーcDNAsを提供いただき、発現系を構築した。現在、精製トランスポーターの輸送活性を測定中である。植物における情報伝達物質のトランスポーターである証拠が得られつつある。
All 2010 2009 2008 Other
All Journal Article (24 results) (of which Peer Reviewed: 23 results) Presentation (12 results) Book (1 results) Remarks (1 results)
日薬理誌 135
Pages: 1414-1414
Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106(7)
Pages: 24472452-24472452
Biochem.Biophys.Res.Commun. 388
Pages: 15-15
J.Biol.Chem. 284(50)
Pages: 3507335078-3507335078
J.Am.Soc.Nephrol. 20(12)
Pages: 25462555-25462555
蛋白質・核酸・酵素 54(2)
Pages: 148155-148155
ミクロスコビア 26(2)
Pages: 9297-9297
ミクロスコビア 26(3)
Pages: 187191-187191
医学のあゆみ 230(13)
Pages: 11671168-11671168
Arch. Biochem. Biophys 469
Pages: 195-199
Am. J. Physol. Cell Physiol 294
Proc. Nat1. Acad. Sci. USA 105
Pages: 5683-5686
120002306983
Biol. Cell 100
Pages: 179-188
Pages: 11720-11724
Biosci. Biotechnol. Biochem 72(6)
Pages: 1564-1570
Biochem. Biophys. Res. Commun 374
Pages: 325-330
J. Neuroscience 28
Pages: 10852-10863
Biol. Pharm. Bull 31(10)
Pages: 1844-1846
110006936319
Pages: 1826-1826
Proc. Natl. Acad. Sci. USA. electric version 106(7)
Pages: 2447-2452
Xenobiotica 38
Pages: 1107-1118
Encyclopedic Reference of Neuroscience, online version
蛋白質・核酸・酵素, 12月号増刊 53(16)
Pages: 2220-2224
Pages: 148-155
http://www.pharm.okayama-u.ac.jp/lab/seika/