• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

カルシウムチャネルの局在と機能を制御する膜複合体の解析

Research Project

Project/Area Number 20056009
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionUniversity of Yamanashi (2009)
University of Toyama (2008)

Principal Investigator

大塚 稔久  University of Yamanashi, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (40401806)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥4,700,000 (Direct Cost: ¥4,700,000)
Fiscal Year 2009: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Keywordsシナプス / 神経 / チャネル / ELKS / CAST / アクティブゾーン / 神経伝達物質放出 / RIM1
Research Abstract

学習や記憶などの脳の高次機能は、神経シナプスにおける情報伝達が適切に行われることで成り立っている。神経シナプスのアクティブゾーンを構成する骨格タンパク質としてはCAST, ELKS, Bassoon, Piccolo, RIM1, Munc13-1などが知られている。一方で、神経終末へのカルシウムイオンの流入を制御するカルシウムチャネルも、アクティブゾーンにおいて重要な役割を担っている。すでにCASTおよびカルシウムチャネルがin vitroで複合体を形成していることを明らかにしている。本年度は、生体内における結合を明らかにするために免疫沈降実験の検討を行った。ラット大脳ホモジネートを可溶化し、カルシウムチャネルbetaサブユニットを用いた抗体で免疫沈降実験を行ったところ、CASTが共沈することが明らかとなった。一方、ショウジョウバエでは、カルシウムチャネルalphaサブユニットがCASTと直接結合することが報告されていたが、高等動物のCASTとカルシウムチャネルalphaサブユニットの結合は免疫沈降実験においては明らかにできなかった。ファミリーメンバーELKSのコンディショナルノックアウト(flox)を作製済みであり、今後、成熟した脳においてCreを発現するマウスとの交配を開始する。最終的には、CAST/ELKSダブルノックアウトマウスを作製し、カルシウムチャネルの局在および機能異常を総合的に解析する。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Involvement of ELKS, an active zone protein, in exocytotic release from RBL-2H3 cells.2009

    • Author(s)
      Nomura H.
    • Journal Title

      Cellular Immunology 258

      Pages: 204-211

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 神経終末アクティブゾーンにおけるシグナル伝達2008

    • Author(s)
      大塚稔久
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-07-11
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.yamanashi.ac.jp/basic/bioche01/index.htm

    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi