• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Flk1陽性多能性中胚葉細胞と周囲細胞群の運命決定機構

Research Project

Project/Area Number 20057002
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

依馬 正次  University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (60359578)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 智  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (50271896)
Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥4,600,000 (Direct Cost: ¥4,600,000)
Fiscal Year 2009: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Keywords循環器 / 転写因子 / 発生 / 再生
Research Abstract

マウス胚におけるFlk1(VEGF-R2)陽性多能性中胚葉細胞は、血球・血管内皮・血管平滑筋・心筋.羊膜・尿膜などの中胚葉系組織に分化することが知られている。以下の3つの研究項目を遂行することにより、VEGF(Vascular endothelial growth factor)などの細胞外環境によるFlk1陽性多能性中胚葉細胞の運命決定機構、およびFlk1陽性血管内皮細胞が作り出す細胞外環境による臓器形成機構を明らかにすることが目的である。1)細胞外環境によるFlk1陽性多能性中胚葉細胞の運命決定機構:VEGFなどの細胞外環境によるFlk1陽性多能性中胚葉細胞の運命決定機構を明らかにすることで、中胚葉系臓器形成の新しいモデルの提唱に繋げる事を目的とする。H19年度は、Flk1ノックアウトマウスに於いて心筋のマーカーが高発現している一方で、Flt1ノックアウトマウスで心筋マーカーが減少していることを示した。H20年度は、Flt1ノックアウトマウスの心臓低形成が、Flk1-nullバックグラウンドによりレスキューされることを見出し、Flt1の表現型がFlk1を介して起こることを遺伝学的に示すことが出来た。2)Flk1陽性多能性中胚葉細胞を生成する細胞外・内シグナルの解明:Flk1エンハンサーDMMEの詳細な解析を通して、多能性中胚葉細胞を作り出す細胞外・細胞内機構を明らかにすることが目的である。H20年度では、Fgf、Bmp、Wntの阻害剤を用いて、DMMEエンハンサーへこれらの液性因子からのシグナルが入力している事を示した。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Hematocardiovascular progenitorにおけるFlk1新規エンハンサーの機能解析2008

    • Author(s)
      石飛博之、若松麻美、浜田理人、長谷川賀一、高橋智、依馬正次
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-10
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi