リンパ節特異的な細胞動員シグナルによる制御性細胞の組織特異的動員と自己応答性制御
Project/Area Number |
20060028
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | Hyogo University of Health Sciences |
Principal Investigator |
田中 稔之 Hyogo University of Health Sciences, 薬学部, 教授 (30217054)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上田 晴康 兵庫医療大学, 薬学部, 准教授 (10330458)
大野 喜也 兵庫医療大学, 薬学部, 助教 (40509155)
|
Project Period (FY) |
2008 – 2009
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2009)
|
Budget Amount *help |
¥9,600,000 (Direct Cost: ¥9,600,000)
Fiscal Year 2009: ¥4,800,000 (Direct Cost: ¥4,800,000)
Fiscal Year 2008: ¥4,800,000 (Direct Cost: ¥4,800,000)
|
Keywords | 免疫学 / 細胞動員 / 血管内皮細胞 / 制御性細胞 / シグナル伝達 |
Research Abstract |
【目的】リンパ節は制御性T細胞(Treg)や制御性樹状細胞(DC)の特異的な動員を通じて自己寛容の誘導と維持に必須の場を提供している。本年度は、リンパ節高内皮細静脈(HEV)に特異的な血管アドしシンの発現制御とHEVを介するリンパ節への構成的な樹状細胞動員について解析を進め、以下の成果を得た。【結果と考察】1. 組織特異的血管アドレシンの発現と免疫細胞への組織トロピズムの誘導機構の関連:制御性細胞のリンパ節への動員に重要なHEV特異的血管アドレシンの発現機構に注目し、免疫細胞に組織トロピズムを誘導するレチノイン酸および活性ビタミンD3のPNAdおよびMAdCAM-1の発現制御における意義を解析した。その結果、ビタミンA欠乏により腸間膜リンパ節のMAdCAM-1を発現する血管に減少傾向が認められたが、PNAd発現には明らかな変化は見られなかった。この結果はHEVにおける組織特異的な血管アドレシンの発現は、主としてリンパ球に対する組織トロピズムの誘導機構とは異なるメ力ニズムで維持されている可能性が示唆された。2. リンパ節への樹状細胞の構成的動員とその特性:HEVを介する構成的なリンパ節へのpDCの動員機構とその特性を解析した。その結果、生理的条件下でみられるpDC動員にCCR7シグナルが重要であることが示された。また未刺激リンパ節に同意されるpDCの約半数がCCR7に加えCCR9を発現することが示され、これらが機能的に異なる亜集団を形成することが示唆された。
|
Report
(2 results)
Research Products
(16 results)