• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Video Art in the 1960s and 1970s-Location of Works and Creation of a Database

Research Project

Project/Area Number 20320027
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Aesthetics/Art history
Research InstitutionThe National Museum of Modern Art, Tokyo

Principal Investigator

NAKABAYASHI Kazuo  独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 企画課, 企画課長 (50217816)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MIWA Kenjin  独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 企画課, 主任研究員 (50356276)
MATSUMOTO Tohru  独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 副館長 (90150044)
OTANI Shogo  独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 企画課, 主任研究員 (90270420)
HOSAKA Kenjiro  独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 美術課, 主任研究員 (40332142)
KURAYA Mika  独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 美術課, 美術課長 (30260003)
SUZUKI Katsuo  独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 美術課, 主任研究員 (30321558)
MIZUTANI Takeshi  独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 企画課, 主任研究員 (50181889)
KOMOTO Shinji  独立行政法人国立美術館京都国立近代美術館, 学芸課, 特任研究員 (10150062)
MAKIGUCHI Chinatsu  独立行政法人国立美術館京都国立近代美術館, 学芸課, 研究員 (90443465)
MUROYA Taizo  独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 主任研究員 (30537329)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) OKADA Hidenori  独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, フィルムセンター, 主任研究員 (30300693)
Project Period (FY) 2008 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥16,900,000 (Direct Cost: ¥13,000,000、Indirect Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2010: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2008: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Keywords芸術学 / 美術史 / ビデオ・アート / 1970年代 / 映像表現 / 戦後美術 / メディア / 美術館
Research Abstract

The appearance of the medium called "video" had a great influence not just on social and cultural life but also on the artistic trends in the 1960s and 1970s. In order to pave the way for systematic examination of the importance of the latter, we have created a database based on empirical research including : collection and organization of related basic materials such as literature, photographs and letters ; documentation of verbal evidence from artists and people concerned ; and location and digitization of works.

Report

(4 results)
  • 2010 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (27 results)

All 2011 2010 2009 Other

All Journal Article (13 results) Presentation (11 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] [和訳]アンドレアス・ハウス著「視ることのダイナミズム-モホイ=ナジの映画と写真」2011

    • Author(s)
      牧口千夏
    • Journal Title

      モホイ=ナジ/イン・モーション:視覚の実験室

      Pages: 214-217

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] YCAMでの中谷芙二子+高谷史郎2010

    • Author(s)
      保坂健二朗
    • Journal Title

      すばる

      Volume: 11月号 Pages: 310-311

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] 「(表)面」的思考|「1970年8月現代美術の一断面」展について2010

    • Author(s)
      三輪健仁
    • Journal Title

      「なにかいってくれいまさがす-半影のモンタージュ」報告書(港区アート・アーカイヴ=地域芸術資源採掘プロジェクトMARM事務局)

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] YCAMでの中谷芙二子+高谷史郎2010

    • Author(s)
      保坂健二朗
    • Journal Title

      『すばる』2010年11月号

      Pages: 310-311

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「(表)面」的思考|「1970年8月現代美術の一断面」展について」2010

    • Author(s)
      三輪健仁
    • Journal Title

      『なにかいってくれいまさがす-半影のモンタージュ』報告書C港区アート・アーカイヴ=地域芸術資源採掘プロジェクトMARM事務局)

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 絵画のヴァリエーション2010

    • Author(s)
      保坂健二朗
    • Journal Title

      『美術手帖』2010年2月号

      Pages: 110-119

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 不純なる媒体-1970年前後の映像について、ヴィデオを待ちながら-映像2009

    • Author(s)
      三輪健仁
    • Journal Title

      60年代から今日へ(東京国立近代美術館)

      Pages: 11-37

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] 星座をつくる人2009

    • Author(s)
      大谷省吾
    • Journal Title

      河口龍夫展言葉・時間・生命(東京国立近代美術館)

      Pages: 8-12

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] 星座をつくる人2009

    • Author(s)
      大谷省吾
    • Journal Title

      河口龍夫展 言葉・時間・生命

      Pages: 8-12

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 影の礼讃2009

    • Author(s)
      三輪健仁(翻訳)
    • Journal Title

      『ウィリアム・ケントリッジ--歩きながら歴史を考える そしてドローイングは動き始めた……』展カタログ

      Pages: 88-92

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] ウィリアム・ケントリッジ研究Part II :やがて来たるもの(それはすでに来た)2009

    • Author(s)
      河本信治
    • Journal Title

      京都国立近代美術館研究論集CROSS SECTIONS

      Volume: Vol.27 Pages: 109-110

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 不純なる媒体-1970年前後の映像について2009

    • Author(s)
      三輪健仁
    • Journal Title

      『ヴィデオを待ちながら-映像、60年代から今日へ』(展覧会カタログ)東京国立近代美術館、2009年3月31日〜6月7日

      Pages: 11-37

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] ベンジャミン・H.D.ブクロー著「リチャード・セラの作品におけるプロセス彫刻とフィルムについて」2009

    • Author(s)
      三輪健仁, 翻訳
    • Journal Title

      『ヴィデオを待ちながら-映像、60年代から今日へ』(展覧会カタログ)東京国立近代美術館、2009年3月31日〜6月7日

      Pages: 206-225

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 特別対談「アート・インスパイア・デザイン田中信太郎×保坂健二朗」2011

    • Author(s)
      保坂健二朗
    • Organizer
      倉俣史朗とエットレ・ソットサス展夢見る人が、夢見たデザイン
    • Place of Presentation
      21_21 DESIGN SIGHT、東京
    • Year and Date
      2011-07-09
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] アヴァンギャルドの現在2011

    • Author(s)
      保坂健二朗
    • Organizer
      現代アートは、いつでもアヴァンギャルドだった!(公益財団法人江東区文化コミュニティ財団)
    • Place of Presentation
      森下文化センター
    • Year and Date
      2011-06-11
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] なにかいってくれいまさがす-半影のモンタージュ2011

    • Author(s)
      三輪健仁
    • Organizer
      港区アート・アーカイヴ=地域芸術資源採掘プロジェクト
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2011-01-20
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 造形作家による「映像表現」について、東京藝術大学大学院映像研究科2010

    • Author(s)
      三輪健仁
    • Place of Presentation
      東京藝術大学
    • Year and Date
      2010-11-10
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 造形作家による『映像表現』について2010

    • Author(s)
      三輪健仁
    • Organizer
      東京藝術大学大学院映像研究科
    • Place of Presentation
      東京藝術大学
    • Year and Date
      2010-11-10
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 現代美術館におけるウィリアム・ケントリッジ作品:シークエンシャル・アクセス解体の試み2010

    • Author(s)
      河本信治
    • Organizer
      ウィリアム・ケントリッジ展講演会
    • Place of Presentation
      広島市現代美術館
    • Year and Date
      2010-03-14
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] メディア芸術とミュージアム2010

    • Author(s)
      松本透
    • Organizer
      第13回文化庁メディア芸術祭
    • Place of Presentation
      国立新美術館講堂
    • Year and Date
      2010-02-12
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] テーマシンポジウム「メディア芸術とミュージアム」2010

    • Author(s)
      松本透(パネリストとして参加)
    • Organizer
      第13回文化庁メディア芸術祭
    • Place of Presentation
      国立新美術館講堂
    • Year and Date
      2010-02-12
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 「第三の記憶」としてのオーラル・アート・ヒストリー2010

    • Author(s)
      牧口千夏
    • Organizer
      日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ公開ワークショップ「オーラル・ヒストリーと戦後美術の理解」
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Year and Date
      2010-02-06
    • Related Report
      2010 Final Research Report 2009 Annual Research Report
  • [Presentation] ふりつけのふり-記録される身体/記録する身体2009

    • Author(s)
      三輪健仁
    • Organizer
      近畿大学国際人文科学研究所東京コミュニティカレッジ「批評(創造)の現在シリーズ-4」
    • Place of Presentation
      四谷アート・ステュディウム
    • Year and Date
      2009-10-03
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 公開講座「批評(創造)の現在シリーズ--4」2009

    • Author(s)
      三輪健仁
    • Organizer
      主催:近畿大学国際人文科学研究所東京コミュニティカレッジ
    • Place of Presentation
      四谷アート・ステュディウム
    • Year and Date
      2009-10-03
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 実験工房-メディアの交差点2010

    • Author(s)
      大谷省吾, 他
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      東京パブリッシングハウス
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Book] 実験工房-メディアの交差点2010

    • Author(s)
      大谷省吾(共著)
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      東京パブリッシングハウス
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.momat.go.jp/Honkan/waiting_for_video/index.html

    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi