• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Solution of the creational mechanism of Arab music in making process of lslamic world.

Research Project

Project/Area Number 20320032
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Study of the arts/History of the arts/Arts in general
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

MIZUNO Nobuo  Hyogo University of Teacher Education, 学校教育研究科, 名誉教授 (50032511)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) HORIUCHI Masaki  成蹊大学, 文学部, 教授 (10209281)
ODA Jun'ichi  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (10177230)
NISHIO Tetsuo  人間文化研究機構国立民族学博物館, 教授 (90221473)
SAITO Mitsuru  山口大学, 教育学部, 准教授 (10403635)
AOYAGI Takahiro  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (10377690)
Project Period (FY) 2008 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥16,900,000 (Direct Cost: ¥13,000,000、Indirect Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2010: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2009: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2008: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Keywordsイスラム / アラブ音楽 / 音文化 / 表演文化 / 西アジア / 中東 / エジプト / アラベスク / グローバル・コミュニケーション / 民族音楽学 / 民俗学
Research Abstract

In this study, we tried to research the developing mechanism of Arabic sound culture and Arab music.
Here we took two ways of research, the first is deciphering historical manuscripts, and the second is fieldwork in Middle East and North Africa.
In this study, we found how Arab music had developed in the midst of culture, folklore and society of people in neighborhood. Concretely we solved following items : (1) the scheme of classical Arab music. (2) the structure of Andalusian music. (3) the comprehension of Arab contemporary Music. (4) the musicological analysis of Islamic sound culture, for example the Coran recital, Sufi dance, etc.
The result of this study will give positive suggestion to the future prospects for Islamic sound culture.

Report

(4 results)
  • 2010 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (78 results)

All 2012 2011 2010 2009 2008 Other

All Journal Article (38 results) (of which Peer Reviewed: 16 results) Presentation (30 results) Book (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Takarazuka Revue and the Fantasy of "Arabia" in Japan2012

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      The Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts.(P.F.Kennedy & M.Warner eds.)(New York University Press.)

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新生アラビア語が生んだ"フェイスブック"革命2011

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      毎日新聞社『週刊エコノミスト』 22日号

      Pages: 38-39

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] すでにそこにある場所を目指して--共同研究「非境界型世界の研究」2011

    • Author(s)
      堀内正樹
    • Journal Title

      民博通信 Vol.132

      Pages: 14-15

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] すでにそこにある場所をめざして-共同研究「非境界型世界の研究」2011

    • Author(s)
      堀内正樹
    • Journal Title

      民博通信

      Volume: 132 Pages: 14-15

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] コーランの伝承とメディア2011

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      月刊みんぱく

      Volume: 4月号 Pages: 9-9

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新生アラビア語が生んだ"フェイスブック"革命2011

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      週刊エコノミスト(毎日新聞社)

      Volume: 3月22日号 Pages: 38-39

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts.2010

    • Author(s)
      西尾哲夫、P.F.Kennedy, M.Warner eds.
    • Journal Title

      New York University Press.

    • Related Report
      2010 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 旋律をみる2010

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      『Field+』(フィールドプラス) Vol.3

      Pages: 22-23

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] 音楽と文学生成(ポジションペーパー)2010

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      日本認知学会「文学と認知・コンピュータII」研究分科会資料集 21W-08

      Pages: 39-41

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] ステッセルのピアノ2010

    • Author(s)
      水野信男
    • Journal Title

      京都音楽家クラブ会報

      Volume: 55-11 Pages: 1-1

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 黒川能・探訪記2010

    • Author(s)
      水野信男
    • Journal Title

      邦楽ジャーナル

      Volume: 286 Pages: 44-44

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 映画タイトルの修辞学I-データと基本的分析2010

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      日本認知科学会「文学と認知・コンピュータII」研究分科会資料集

      Volume: 21G-01 Pages: 1-8

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 音楽と文学生成(ポジションペーパー)2010

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      日本認知科学会「文学と認知・コンピュータII」研究分科会資料集

      Volume: 21W-08 Pages: 39-41

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 映画タイトルの修辞学II-映画タイトルの翻訳を巡って2010

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      日本認知科学会「文学と認知・コンピュータII」研究分科会資料集

      Volume: 23W-08 Pages: 1-6

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] イスラーム世界のバラ踊り-ベリーダンス2010

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      月刊みんぱく

      Volume: 11月号 Pages: 7-7

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] アンダルシア音楽のしくみ2010

    • Author(s)
      堀内正樹
    • Journal Title

      アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない(東京:スタイルノート)

      Pages: 112-131

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 旋律をみる2010

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      Field+(フィールドプラス) 3

      Pages: 22-23

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] ライムンドゥス・ルッルス再々考III-『大技法』における修辞-2010

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      人工知能学会第2種研究会ことば工学研究会資料集 SIG-LSE-A903

      Pages: 19-28

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] アンダルシア音楽を計量する2010

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない(東京:スタイルノート)

      Pages: 230-244

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ベリーダンスを踊ると体が笑う-アラブから世界へ2010

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない(東京:スタイルノート)

      Pages: 198-213

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近・現代アラブ歌謡二人のディーヴァーレバノン的な音楽文化2010

    • Author(s)
      青柳孝洋
    • Journal Title

      アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない(東京:スタイルノート)

      Pages: 164-181

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 古典トルコ音楽とは何か2010

    • Author(s)
      斉藤完
    • Journal Title

      アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない(東京:スタイルノート)

      Pages: 34-48

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 旅する楽器2009

    • Author(s)
      水野信男
    • Journal Title

      国立民族学博物館『月刊みんぱく』 33-5

      Pages: 5-5

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] 「コーラン(クルアーン)」とイスラム共同体(ウンマ)--儀礼的音声言語の社会的機能に関する言語情報学的考察2009

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      思文閣出版 笹原亮二編『口頭伝承と文字文化--文字の民俗学声の歴史学』

      Pages: 357-379

    • Related Report
      2010 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エジプト・アラビア語のWh疑問文の語順と語順変化--コプト語影響説の再検討2009

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      国立民族学博物館研究報告

      Pages: 1-39

    • NAID

      120002276623

    • Related Report
      2010 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 旅する楽器2009

    • Author(s)
      水野信男
    • Journal Title

      月刊みんぱく 33-5

      Pages: 5-5

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アラブ音楽会議でバルトークは何を聴いたか?2009

    • Author(s)
      水野信男
    • Journal Title

      アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない(東京:スタイルノート)

      Pages: 20-33

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ライムンドゥス・ルッルス再々考II-『大技法』の実践としての『新修辞学』2009

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      人工知能学会第2種研究会ことば工学研究会資料集 SIG-LSE-A901

      Pages: 1-8

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] エジプト・アラビア語のWh疑問文の語順と語順変化-コプト語影響説の再検討2009

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      国立民族学博物館研究報告 34-1

      Pages: 1-39

    • NAID

      120002276623

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アラブ文字・アラビア語2009

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      図説世界の文字とことば(町田和彦編)(東京:河出書房新社)

      Pages: 68-69

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「コーラン(クルアーン)」とイスラム共同体(ウンマ)--儀礼的音声言語の社会的機能に関する言語情報学的考察2009

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      (書名)笹原亮二編『口頭伝承と文字文化--文字の民俗学 声の歴史学』思文閣出版

      Pages: 357-379

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (書評)谷正人著『イラン音楽--声の文化と即興』2008

    • Author(s)
      水野信男
    • Journal Title

      東洋音楽学会『東洋音楽研究』 Vol.73

      Pages: 107-110

    • Related Report
      2010 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 楽曲演奏における修辞的技法--モロッコのアラブ=アンダルシア音楽の事例2008

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      日本認知学会「文学と認知・コンピュータII」研究分科会資料集 15G-01

      Pages: 1-12

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] 楽曲演奏における修辞的技法--モロッコのアラブ=アンダルシア音楽の事例2008

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      日本認知科学会「文学と認知・コンピュータII」研究分科会資料集 15G-01

      Pages: 1-12

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] ネットワーク概念による旋律比較2008

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      日本認知科学会「文学と認知・コンピュータII」研究分科会資料集 16G-08

      Pages: 1-8

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評「谷正人著『イラン音楽--声の文化と即興』」2008

    • Author(s)
      水野信男
    • Journal Title

      東洋音楽研究 73

      Pages: 107-110

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 第25回「田邉尚雄賞」選考報告2008

    • Author(s)
      水野信男
    • Journal Title

      東洋音楽研究 73

      Pages: 132-132

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本へようこそ! ヨルダン国立芸術団!2008

    • Author(s)
      水野信男
    • Journal Title

      民音・ヨルダン国立芸術団日本公演パンフレット

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] エジプト音楽の魅力-楽器と音組織について2011

    • Author(s)
      水野信男
    • Organizer
      音楽公演『中東の魔法-エジプトの音楽家による演奏とベリーダンスショー』
    • Place of Presentation
      よみうり文化ホール(千里中央・大阪)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-05
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] ウンム・クルスーム<千夜一夜>について2010

    • Author(s)
      水野信男
    • Organizer
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪)
    • Year and Date
      2010-12-19
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] M.シロンヴァルのモティーフ索引における報酬/懲罰体系のネットワーク構造2010

    • Author(s)
      小田淳一
    • Organizer
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪)
    • Year and Date
      2010-12-19
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] マルドリュス・コレクションのデジタル化報告と今後の研究の展望について2010

    • Author(s)
      岡本尚子、西尾哲夫、小田淳一
    • Organizer
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪)
    • Year and Date
      2010-12-19
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] アラビアンナイト写本伝承とオリエンタリズム-ワートリー・モンタギュー写本の歴史的再構成の試み2010

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪)
    • Year and Date
      2010-12-18
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 音楽は国境を超えるか?-グローバル・コミュニケーションの可能性2010

    • Author(s)
      水野信男
    • Organizer
      平成22年度和歌山県高等学校芸術科教育連盟総会
    • Place of Presentation
      和歌山県白浜町湯処むろべ(和歌山)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-20
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 2008~2009年度の採話について2010

    • Author(s)
      小田淳一
    • Organizer
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所情報資源利用研究センター・国際ワークショップ『インド洋におけるコモロ民話』
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京)
    • Year and Date
      2010-03-24
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 音楽は国境を越えるか2010

    • Author(s)
      堀内正樹
    • Organizer
      毎日新聞社共催みんばく公開講演会「ベリーダンスが世界をゆらす-音楽と舞踊のグローバル・コミュニケーション」
    • Place of Presentation
      毎日新聞社オーバルホール(大阪)
    • Year and Date
      2010-03-19
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] ベリーダンスを踊ると体が笑う-アラブから世界へ2010

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      毎日新聞社共催みんぱく公開講演会「ベリーダンスが世界をゆらす-音楽と舞踊のグローバル・コミュニケーション」
    • Place of Presentation
      毎日新聞社オーバルホール(大阪)
    • Year and Date
      2010-03-19
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] イスラーム世界の音文化としてのコーラン(クルアーン)-言語人類学的考察2010

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      CSMOR(同志社大学-神教学際研究センター)公開講演会/日本オリエント学会ならびに同志社大学神学部・神学研究科共催
    • Place of Presentation
      同志社大学今出川キャンパス・クラーク記念館礼拝堂(京都)
    • Year and Date
      2010-02-27
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 中東の音楽風土を探る2010

    • Author(s)
      水野信男
    • Organizer
      みんぱくウィークエンド・サロン
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪)
    • Year and Date
      2010-02-14
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] イスラーム世界とアラビアンナイト2010

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      TOYROみんぱくセミナー「世界の街角 地球の今」第2回講演会
    • Place of Presentation
      TOYRO倶楽部セミナールーム(池田市)
    • Year and Date
      2010-01-15
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] アラブからみたヨーロッパ-ナポレオンのエジプト遠征をめぐって2010

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      第379回国立民族学博物館友の会講演会
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪)
    • Year and Date
      2010-01-09
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 中東の音楽風土を探る2010

    • Author(s)
      水野信男
    • Organizer
      みんぱくウィークエンドサロン
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] ウンム・クルスーム<千夜一夜>について2010

    • Author(s)
      水野信男
    • Organizer
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 音楽は国境をこえるか?--グローバル・コミュニケーションの可能性2010

    • Author(s)
      水野信男
    • Organizer
      平成22年度和歌山県高等学校芸術科教育連盟総会
    • Place of Presentation
      和歌山県白浜町
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 音楽は国境をこえるか?毎日新聞社共催みんぱく公開公演会「べリーダンスが世界をゆらす--音楽と舞踊のグローバル・コミュニケーション」2010

    • Author(s)
      堀内正樹
    • Organizer
      毎日新聞社オーバルホール
    • Place of Presentation
      大阪
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] アンダルシア音楽の表演における楽曲生成モデル2010

    • Author(s)
      小田淳一
    • Organizer
      国立民族学博物館共同研究会「アラブ世界における音文化のしくみ」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] イスラーム文明と時間-モスクでの礼拝はいかに管理されてきたか2009

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      人間文化研究機構連携研究「文化の往還」国際シンポジウム「ユーラシアと日本:時計と時間をめぐる比較文化」(2009年11月23~25日)
    • Place of Presentation
      国文学研究資料館(東京)
    • Year and Date
      2009-11-23
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Protest against and Submission to Globalization : Images of Muslims in Music Videos of Nasheed Deeni2009

    • Author(s)
      青柳孝洋
    • Organizer
      Society for Ethnomusicology
    • Place of Presentation
      メキシコシティー(メキシコ)
    • Year and Date
      2009-11-22
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 挿絵入りアラビアンナイト写本(マンチェスター大学所蔵写本706)の内容と系統について2009

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      日本オリエント学会第51回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都)
    • Year and Date
      2009-10-11
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] イスラーム文明と時間--モスクでの礼拝はいかに管理されてきたか2009

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      人間文化研究機構連携研究「文化の往還」国際シンポジウム「ユーラシアと日本:時計と時間をめぐる比較文化」
    • Place of Presentation
      国文学研究資料館
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] The Takarazuka Revue and the Fantasy of "Arabia" in Japan2009

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      国際シンポジウムThe Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts
    • Place of Presentation
      ニューヨーク大学アブダビ校(アラブ首長国連邦)
    • Related Report
      2010 Final Research Report 2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Protest against and Submission to Globalization : Images of Muslims in Music Videos of Nasheed Deeni2009

    • Author(s)
      青柳孝洋
    • Organizer
      Society for Ethnomusicology
    • Place of Presentation
      メキシコシティー
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 1300年を超えてネットでつながる音楽シルクロード、新たな地平へ(シンポジウム)2008

    • Author(s)
      斎藤完
    • Organizer
      ネオワールドミュージック ; アジア、アラブ、アフリカ発信グローバルホップ音楽2008
    • Place of Presentation
      京都文化博物館別館ホール(京都)
    • Year and Date
      2008-11-28
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 現代ベリーダンス事情2008

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      国立民族学博物館共同研究会「アラブ世界における音文化のしくみ」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪)
    • Year and Date
      2008-05-11
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] アンダルシア音楽の表演における楽曲生成モデル2008

    • Author(s)
      小田淳一
    • Organizer
      国立民族学博物館共同研究会「アラブ世界における音文化のしくみ」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪)
    • Year and Date
      2008-05-10
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 書評フォーラム「谷正人著『イラン音楽--声の文化と即興』をとりあげて」(担当&司会)2008

    • Author(s)
      水野信男
    • Organizer
      第237回東洋音楽学会西日本支部定例研究会
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪)
    • Year and Date
      2008-04-27
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 谷正人著『イランの音楽--声の文化と即興』をとりあげて2008

    • Author(s)
      水野信男
    • Organizer
      東洋音楽学会書評フォーラム
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 1300年を超えてネットでつながる音楽シルクロード 新たな地平へ(シンポジウム)2008

    • Author(s)
      斎藤完
    • Organizer
      ネオワールドミュージック; アジア、アラブ、アフリカ発信グローバルポップ音楽2008
    • Place of Presentation
      京都文化博物館
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Book] 高知尾仁編『人と象徴』2011

    • Author(s)
      小田淳一(共著)
    • Total Pages
      432
    • Publisher
      悠書館
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Book] 人と表象(高知尾仁編)(コモロ人ディアスポラの民話に見る表象群)2011

    • Author(s)
      小田淳一
    • Publisher
      悠書館(所収)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] アラブの音文化--グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • Author(s)
      西尾哲夫・堀内正樹・水野信男編著
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      スタイルノート
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Book] アラビアンナイト--ファンタジーの源流を探る2010

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      日本放送出版協会
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Book] ラチオスペシャル・イシュー思想としての音楽2010

    • Author(s)
      斎藤完(共著)
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      講談社
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Book] アラビアンナイト-ファンタジーの源流を探る2010

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      日本放送出版協会
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 「近現代における"かの地"の音楽-オスマン帝国、そしてトルコ共和国」『ラチオスペシャル・イシュー思想としての音楽』2010

    • Author(s)
      斎藤完(共著)
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      講談社
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • Author(s)
      水野信男, 西尾哲夫, 堀内正樹(共編著)
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      東京:スタイルノート
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 中東・北アフリカの音を聴く--民族音楽学者のフィールドノート2008

    • Author(s)
      水野信男
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      スタイルノート
    • Related Report
      2010 Final Research Report 2008 Annual Research Report
  • [Remarks] インド洋で採話した民話の邦訳(一部)

    • URL

      http://www.aa.tufs.ac.jp/~odaj/contes_ocean_indien.html

    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi