• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Comparative Study on the Mechanism of Forming Lifelong Learning Abilities

Research Project

Project/Area Number 20402056
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section海外学術
Research Field Educaion
Research InstitutionTokyo Gakugei University (2010)
Daito Bunka University (2008-2009)

Principal Investigator

SATO Chizu  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (20271356)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MAEDA Koji  早稲田大学, 教育総合科学学術院, 教授 (60219269)
IWASAKI Shogo  首都大学東京, 大学院・人文科学研究科, 教授 (30203368)
OSAKO Akifumi  仙台白百合女子大学, 人間学部, 講師 (60382686)
KANATSUKA Motoi  東京未来大学, こども心理学部, 助教 (90460302)
KODAMA Nana  滋賀大学, 国際センター, 准教授 (10389603)
Project Period (FY) 2008 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥11,310,000 (Direct Cost: ¥8,700,000、Indirect Cost: ¥2,610,000)
Fiscal Year 2010: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2009: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2008: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Keywords生涯学力 / 学校学力 / イギリス / オーストラリア / ロシア / 中国 / カナダ / 日本 / イギリス:オーストラリア:ロシア:カナダ:中国 / 学力 / 教育学 / 生涯学習
Research Abstract

Today, problems surrounding academic achievement are among the main concerns about education in many countries, including Japan. These concerns can be attributed to the concept of academic achievement being influenced by transitions in the industrial structure of society and to the fact that a turning point is approaching; namely, tremendous changes are occurring in the abilities and skills required of members of modern society. Koji Maeda of our research group defines "lifelong learning abilities" as the willingness to engage in the study of personal and community topics and the ability to engage in personal learning throughout life, as opposed to academic learning at school in a narrow sense (although academic learning is encompassed within this definition). In other words, the act of learning should (1) continue throughout life, and (2) be closely related to the learner, as well as to the learner's living sphere and daily activities. Under this definition, we consider issues relating to learning abilities in a broader social context and investigate the dynamics of these issues for Australia, Canada, China, England, Russia and Japan.

Report

(4 results)
  • 2010 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (62 results)

All 2011 2010 2009 2008

All Journal Article (31 results) (of which Peer Reviewed: 22 results) Presentation (30 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 生涯学力と学力政策-イギリスの学校における「拡張サービス(extendedservice)」の取り組み2010

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Journal Title

      国際教育学の展開と多文化共生(日本国際教育学会創立20周年記念年報)(学文社)

      Pages: 98-108

    • Related Report
      2010 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生涯学力形成のメカニズムに関する比較研究-イギリスのホリスティック・アプローチによる学力向上策の検討2010

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Journal Title

      台湾・国立曁南国際大学比較教育学科主催第5回東アジア大学院国際シンポジウムおよび比較教育古典名著フォーラム論文集

      Pages: 41-47

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] 「生涯学力」形成に基づく学力観と学力の再定義-生涯学力の提起における背景を踏まえて2010

    • Author(s)
      前田耕司
    • Journal Title

      台湾・国立曁南国際大学比較教育学科主催第5回東アジア大学院国際シンポジウムおよび比較教育古典名著フォーラム論文集

      Pages: 37-40

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] 「生涯学力」形成に向けた学力づくりの課題と方法2010

    • Author(s)
      前田耕司
    • Journal Title

      日本学習社会学会年報

      Pages: 24-26

    • NAID

      130007704854

    • Related Report
      2010 Annual Research Report 2010 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロシアにおける学力調査の役割と課題2010

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Journal Title

      比較教育学研究 第40巻

      Pages: 115-129

    • Related Report
      2010 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学力政策と「普遍的学習行為」の形成-ロシアの場合2010

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Journal Title

      国際教育学の展開と多文化共生(日本国際教育学会創立20周年記念年報)(学文社)

      Pages: 109-118

    • Related Report
      2010 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地方分権化の動向と多文化地域における生涯教育-ロシア\クラスノダール地方の経験を中心として-2010

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Journal Title

      学習社会と地域主権(日本学習社会学会特別年報

      Pages: 140-151

    • Related Report
      2010 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生涯学力形成と学校教育-日本の場合2010

    • Author(s)
      大迫章史
    • Journal Title

      国際教育学の展開と多文化共生(日本国際教育学会創立20周年記念年報)(学文社)

      Pages: 119-138

    • Related Report
      2010 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 世界における学力観・学力づくりの取り組み-各国地域におけるこれまでの課題と検討-2010

    • Author(s)
      金塚基
    • Journal Title

      日本学習社会学会 第6号

      Pages: 32-37

    • Related Report
      2010 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生涯学力と学力政策-イギリスの学校における「拡張サービス(extended service)」の取り組み2010

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Journal Title

      国際教育学の展開と多文化共生(日本国際教育学会創立20周年記念年報)

      Pages: 98-108

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生涯学力形成のメカニズムに関する比較研究-イギリスのホリスティック・アプローチによる学力向上策の検討2010

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Journal Title

      国立曁南国際大学比較教育学科主催第5回東アジア大学院生国際シンポジウムおよび比較教育古典名著フォーラム論文集

      Pages: 41-47

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「生涯学力」形成に基づく学力観と学力の再定義-生涯学力の提起における背景をふまえて2010

    • Author(s)
      前田耕司
    • Journal Title

      国立曁南国際大学比較教育学科主催第5回東アジア大学院生国際シンポジウムおよび比較教育古典名著フォーラム論文集

      Pages: 37-40

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 学力政策と普遍的学習行為の形成-ロシアの場合-2010

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Journal Title

      国際教育学の展開と多文化共生(日本国際教育学会創立20周年記念年報)

      Pages: 9-118

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地方分権化の動向と多文化地域における生涯教育-ロシア・クラスノダール地方の経験を中心として-2010

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Journal Title

      学習社会と地域主権(日本学習社会学会誌)

      Volume: 第1号 Pages: 140-151

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生涯学力形成と学校教育-日本の場合2010

    • Author(s)
      大迫章史
    • Journal Title

      国際教育学の展開と多文化共生(日本国際教育学会創立20周年記念年報)

      Pages: 119-138

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 世界における学力観・学力づくりへの取り組み-学習社会における「生涯学力」形成の課題III-:各国地域におけるこれまでの課題と検討-生涯学力の視点から-2010

    • Author(s)
      金塚基
    • Journal Title

      日本学習社会学会年報

      Volume: 第6号 Pages: 32-37

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロシアにおける学力調査の役割と課題2010

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Journal Title

      比較教育学研究(日本比較教育学会編) 40

      Pages: 115-129

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イギリスにおける学力政策と教師教育改革-教師の専門性規定要因としての学力モデル2009

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Journal Title

      日本学習社会学会年報 第5号

      Pages: 26-30

    • NAID

      130007704764

    • Related Report
      2010 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 豪州先住民族教育の課題と現状は-わが国の動向も踏まえ探る-2009

    • Author(s)
      前田耕司
    • Journal Title

      内外教育 第5920巻

      Pages: 2-4

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] ロシアにおける学力問題と学力把握の検討2009

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Journal Title

      日本学習社会学会年報 第5号

      Pages: 31-35

    • NAID

      130007704767

    • Related Report
      2010 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロシアの初等中等教育の改革動向2009

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Journal Title

      内外教育(時事通信社) 第5896号

      Pages: 2-4

    • Related Report
      2010 Final Research Report 2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] ロシアにおける学力形成への取り組みと課題2009

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Journal Title

      人文学報(首都大学東京都市教養学部人文社会系紀要) 第411号

      Pages: 1-18

    • NAID

      110008456776

    • Related Report
      2010 Final Research Report 2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] イギリスにおける学力政策と教師教育改革―教師の専門性規定要因としての学力モデル―2009

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Journal Title

      日本学習社会学会年報 5

      Pages: 26-30

    • NAID

      130007704764

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 豪州先住民族教育の課題と現状は―わが国の動向も踏まえ探る―2009

    • Author(s)
      前田耕司
    • Journal Title

      内外教育 5920

      Pages: 2-4

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] ロシアにおける学力問題と学力把握の検討2009

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Journal Title

      日本学習社会学会年報 5

      Pages: 31-35

    • NAID

      130007704767

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多民族・多言語国家における教育の現状と課題-ロシア・タタールスタン共和国を事例として-2009

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Journal Title

      季刊 教育法 162

      Pages: 74-80

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学習社会における「生涯学力」形成の課題2008

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Journal Title

      日本学習社会学会年報 第4号

      Pages: 11-12

    • NAID

      130007704724

    • Related Report
      2010 Final Research Report 2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カナダの高い学力水準維持の努力と移民社会の学力問題2008

    • Author(s)
      児玉奈々
    • Journal Title

      季刊 教育と文化 第51号

      Pages: 104-108

    • Related Report
      2010 Final Research Report 2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] カナダにおける学力観-多文化社会の学力の実態と学力向上への取り組みから-2008

    • Author(s)
      児玉奈々
    • Journal Title

      日本学習社会学会年報 第4号

      Pages: 15-16

    • NAID

      130007704726

    • Related Report
      2010 Final Research Report 2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イギリスの教師教育政策と教師の資質管理2008

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Journal Title

      日本教育政策学会年報 第15号

      Pages: 195-202

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教師教育の多様化政策とその展開-イギリスの「学校における教員養成」の場合2008

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Journal Title

      日本教師教育学会年報 第17号

      Pages: 42-50

    • NAID

      130007959013

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Japanese Society and the Future of Education : New Learning Needs and Education that Connects People2011

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Organizer
      国立曁南国際大学比較教育学科講演会
    • Place of Presentation
      国立曁南国際大学(台湾)
    • Year and Date
      2011-03-03
    • Related Report
      2010 Annual Research Report 2010 Final Research Report
  • [Presentation] 生涯学力形成のメカニズムに関する比較研究:中国における素質教育(資質教育)の展開と学力形成要因の考察2010

    • Author(s)
      金塚基
    • Organizer
      日本国際教育学会第21回大会
    • Place of Presentation
      仙台白百合女子大学(宮城県)
    • Year and Date
      2010-09-12
    • Related Report
      2010 Annual Research Report 2010 Final Research Report
  • [Presentation] カナダ・アルバータ州における生涯学力形成:移民による都市の多様化状況との関連に焦点を当てて2010

    • Author(s)
      児玉奈々
    • Organizer
      日本国際教育学会第21回大会
    • Place of Presentation
      仙台白百合女子大学(宮城県)
    • Year and Date
      2010-09-12
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 日本国際教育学会第21回大会2010

    • Author(s)
      児玉奈々
    • Organizer
      カナダ・アルバータ州における生涯学力形成:移民による都市の多様化状況との関連に焦点を当てて
    • Place of Presentation
      仙台白百合女子大学(宮城県)
    • Year and Date
      2010-09-12
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 生涯学力形成のメカニズムに関する比較研究:イギリスのホリスティック・アプローチによる学力向上策の検討2010

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Organizer
      第5回東アジア大学院生国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立曁南国際大学(台湾)
    • Year and Date
      2010-05-01
    • Related Report
      2010 Annual Research Report 2010 Final Research Report
  • [Presentation] 「生涯学力」形成に基づく学力観2010

    • Author(s)
      前田耕司
    • Organizer
      台湾・国立曁南国際大学比較教育学科主催/台湾高等教育学会・日本国際教育学会共催第5回東アジア大学院国際シンポジウムおよび比較教育古典名著フォーラム基調講演
    • Place of Presentation
      国立曁南国際大学(台湾)
    • Year and Date
      2010-05-01
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 生涯学力形成のメカニズムに関する比較研究:生涯学力と「普遍的学習行為」-ロシアにおけるカリキュラム改革の動向-2010

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Organizer
      第5回東アジア大学院生国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立曁南国際大学(台湾)
    • Year and Date
      2010-05-01
    • Related Report
      2010 Annual Research Report 2010 Final Research Report
  • [Presentation] 生涯学力形成のメカニズムに関する比較研究:日本における学力向上施策2010

    • Author(s)
      大迫章史
    • Organizer
      第5回東アジア大学院生国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立曁南国際大学(台湾)
    • Year and Date
      2010-05-01
    • Related Report
      2010 Annual Research Report 2010 Final Research Report
  • [Presentation] 生涯学力形成のメカニズムに関する比較研究:中国における学力観調査の結果から2010

    • Author(s)
      金塚基
    • Organizer
      第5回東アジア大学院生国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立曁南国際大学(台湾)
    • Year and Date
      2010-05-01
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 生涯学力形成のメカニズムに関する比較研究:「高学力社会」カナダの社会構造が子どもに求める学力2010

    • Author(s)
      児玉奈々
    • Organizer
      第5回東アジア大学院生国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立曁南国際大学(台湾)
    • Year and Date
      2010-05-01
    • Related Report
      2010 Annual Research Report 2010 Final Research Report
  • [Presentation] 「生涯学力」形成に基づく学力観と学力の再定義-生涯学力の提起における背景をふまえて2010

    • Author(s)
      前田耕司
    • Organizer
      第5回東アジア大学院生国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立曁南国際大学(台湾)
    • Year and Date
      2010-05-01
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 生涯学力形成のメカニズムに関する比較研究:中国における学力観調査の結果から2010

    • Author(s)
      金塚基
    • Organizer
      第5回東アジア大院生国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立曁南国際大学(台湾)
    • Year and Date
      2010-05-01
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 生涯学力の規定要因と学力政策-イギリスの場合2009

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Organizer
      日本国際教育学会第20回研究大会課題研究III「生涯学力の形成メカニズムに関する比較研究」
    • Place of Presentation
      東京外国語大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-09-13
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 学力政策と「普遍的学習行為」の形成-ロシアの場合-2009

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Organizer
      日本国際教育学会第20回研究大会課題研究III「生涯学力の形成メカニズムに関する比較研究」
    • Place of Presentation
      東京外国語大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-09-13
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 生涯学力形成と学校教育-日本の場合-2009

    • Author(s)
      大迫章史
    • Organizer
      日本国際教育学会第20回研究大会課題研究III「生涯学力の形成メカニズムに関する比較研究」
    • Place of Presentation
      東京外国語大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-09-13
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 生涯学力の規定要因と学力政策―イギリスの場合―2009

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Organizer
      日本国際教育学会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-09-13
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 学力政策と「普遍的学習行為」の形成―ロシアの場合―2009

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Organizer
      日本国際教育学会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-09-13
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 生涯学力形成と学校教育―日本の場合―2009

    • Author(s)
      大迫章史
    • Organizer
      日本国際教育学会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-09-13
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 先住民族との共生における国際教育学の視座2009

    • Author(s)
      前田耕司
    • Organizer
      日本国際教育学会第20回研究大会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-09-12
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 先住民族との共生における国際教育学の視座2009

    • Author(s)
      前田耕司
    • Organizer
      日本国際教育学会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-09-12
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 世界における学力観・学力づくりの取り組み-学習社会における「生涯学力」形成の課題-2009

    • Author(s)
      前田耕司
    • Organizer
      日本学習社会学会第6回研究大会課題研究I「世界の地域・民族と教育・学習」
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2009-09-05
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 世界における学力観・学力づくりの取り組み-各国地域におけるこれまでの課題と検討2009

    • Author(s)
      金塚基
    • Organizer
      日本学習社会学会第6回研究大会課題研究I「世界の地域・民族と教育・学習」
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2009-09-05
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 世界における学力観・学力づくりの取り組み―学習社会における「生涯学力」形成の課題―2009

    • Author(s)
      前田耕司
    • Organizer
      日本学習社会学会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2009-09-05
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 世界における学力観・学力づくりの取り組み―各国地域におけるこれまでの課題と検討―2009

    • Author(s)
      金塚基
    • Organizer
      日本学習社会学会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2009-09-05
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 各国における学力調査の位置づけと役割2009

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Organizer
      日本比較教育学会第45回大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-06-28
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 各国における学力調査の位置づけと役割2009

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Organizer
      日本比較教育学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-06-28
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] イギリスの教員養成の認証機構2008

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Organizer
      東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター/教育目標・評価学会共催シンポジウム「高等教育機関としての教師教育の質保証を考える」
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京都)
    • Year and Date
      2008-11-30
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] イギリスにおける学力政策と教員制度改革2008

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Organizer
      日本学習社会学会第5回研究大会課題研究I「世界の地域・民族と教育・学習」
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学(東京都)
    • Year and Date
      2008-09-07
    • Related Report
      2010 Final Research Report 2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 生涯学力の提起における背景と生涯学力概念の検討2008

    • Author(s)
      前田耕司
    • Organizer
      日本学習社会学会第5回研究大会課題研究I「世界の地域・民族と教育・学習」
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学(東京都)
    • Year and Date
      2008-09-07
    • Related Report
      2010 Final Research Report 2008 Annual Research Report
  • [Presentation] ロシアにおける学力形成への取り組み2008

    • Author(s)
      岩崎正吾
    • Organizer
      日本学習社会学会第5回研究大会課題研究I「世界の地域・民族と教育・学習」
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学(東京都)
    • Year and Date
      2008-09-07
    • Related Report
      2010 Final Research Report 2008 Annual Research Report
  • [Book] 学校学力から生涯学力へ-変化の時代を生きる2010

    • Author(s)
      前田耕司・佐藤千津編
    • Publisher
      学文社
    • Related Report
      2010 Final Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi