• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study about a Standard for Non-Major Russian Language Education in Japanese Universities and its Contents

Research Project

Project/Area Number 20520530
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Foreign language education
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

TSUTSUMI Masanori  Kanagawa University, 外国語学部, 教授 (80281450)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KOBAYASHI Kiyoshi  神奈川大学, 外国語学部 (20350374)
Research Collaborator TSUKAMOTO Zenya  台湾台北市, 國文化大學日本語文學系, 助理教授
OGO Yoichiro  神奈川大学, 外国語学部, 非常勤講師
TRUKHIN Mikhail  神奈川大学, ユーラシア研究センター, 客員研究員
Project Period (FY) 2008 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords教授法 / カリキュラム論 / ロシア語教育 / 習得基準 / CEFR / ミニマム・エッセンシャルズ / 外国語 / 国際情報交換 / ロシア:ドイツ:韓国 / CEFR AO / ロシア:台湾:ドイツ
Research Abstract

As the relationship between Japan and Russia has become more important, this situation creates more need for people who knows the Russian language and more importance of a non-major Russian education in Japanese universities. Thus, we made a study on a new standard for non-major education and provided an example based on CEFR (preA1 or A0). We also developed a new system of Russian vocabulary learning for non-majoring students.

Report

(4 results)
  • 2010 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (32 results)

All 2011 2010 2009 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (13 results) Book (9 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 最近のロシア語教育研究の動き-日本ロシア語教育研究会の2つの会合-2011

    • Author(s)
      小林潔
    • Journal Title

      複眼(神奈川大学外国語科目教育協議会) 第19号

      Pages: 3-4

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] ベルリンにおけるロシア語教育の一端2010

    • Author(s)
      小林潔
    • Journal Title

      ロシア語教育研究(日本ロシア語教育研究会) 創刊号

      Pages: 65-72

    • Related Report
      2010 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ベルトルト・ブラント「ロシア語を異言語として教授すること-ロシア語教育概観-」2010

    • Author(s)
      小林潔翻訳
    • Journal Title

      ロシア語研究 《木二会》年報 第22号

      Pages: 53-79

    • Related Report
      2010 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ベルリンにおけるロシア語教育の一端2010

    • Author(s)
      小林潔
    • Journal Title

      ロシア語教育研究(日本ロシア語教育研究会)

      Volume: 1 Pages: 65-72

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 図書紹介ロシア語教育研究会編著『授業づくりハンドブック ロシア語』2009

    • Author(s)
      堤正典
    • Journal Title

      ユーラシア研究(ユーラシア研究所) 第40号

      Pages: 72-72

    • Related Report
      2010 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ベルトルト・ブラント「ロシア語を異言語として教授すること-ロシア語教育概観-」2009

    • Author(s)
      小林潔
    • Journal Title

      ロシア語研究《木二会》年報 22

      Pages: 53-79

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平成20年度全国大学IT活用教育方法研究発表会を聴講して2009

    • Author(s)
      小林 潔
    • Journal Title

      神奈川大学言語研究センターNews Letter 第34号

      Pages: 5-6

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Преподавание русского языка как непрофилирующего предмета в Японии [Prepodavanie russkogo jazyka kak neprofili- rujushchego predmeta v Japonii]2011

    • Author(s)
      堤正典・小林潔
    • Organizer
      第12回国際ロシア語ロシア文学教師連盟[МАПРЯЛ:Международная ассоциация преподавателей русского языка и литературы]大会
    • Place of Presentation
      上海:上海外国語大学
    • Year and Date
      2011-05-13
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 非専攻課程ロシア語教育を考える-習得基準・言語政策・IT-2010

    • Author(s)
      堤正典・小林潔
    • Organizer
      日本ロシア文学会60周年記念大会(第60回全国大会)
    • Place of Presentation
      熊本学園大学
    • Year and Date
      2010-11-06
    • Related Report
      2010 Annual Research Report 2010 Final Research Report
  • [Presentation] ロシア語教材を見直す-非専攻課程習得基準の策定を念頭に-2010

    • Author(s)
      小林潔・堤正典
    • Organizer
      ロシア・東欧学会/JSSEES2010年合同研究大会
    • Place of Presentation
      天理大学
    • Year and Date
      2010-10-24
    • Related Report
      2010 Annual Research Report 2010 Final Research Report
  • [Presentation] ロシア語におけるモダリティとアスペクト-日露対照研究とロシア語教育の観点から-2010

    • Author(s)
      堤正典
    • Organizer
      神奈川大学共同研究奨励助成プロジェクト「統語論的アプローチと語用論的アプローチによるモダリティの対照研究」モダリティ・プロジェクトワークショップ2010-モダリティ研究と言語教育-」
    • Place of Presentation
      於神奈川大学
    • Year and Date
      2010-07-24
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] ロシア語におけるモダリティとアスペクト-日露対照研究とロシア語教育の観点から-2010

    • Author(s)
      堤正典
    • Organizer
      神奈川大学モダリティ・プロジェクトワークショップ2010-モダリティ研究と言語教育-
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2010-07-24
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] ロシア語教育における基本語彙データベースの活用とその効果について2009

    • Author(s)
      堤正典・小林潔・尾子洋一郎
    • Organizer
      社団法人私立大学情報教育協会平成21年度教育改革IT戦略大会
    • Place of Presentation
      私学会館
    • Year and Date
      2009-09-03
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] ロシア語教育における基本語彙データベースの活用とその効果について2009

    • Author(s)
      堤正典
    • Organizer
      社団法人私立大学情報教育協会 平成21年度 教育改革IT戦略大会
    • Place of Presentation
      私学会館
    • Year and Date
      2009-09-03
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 非専攻課程のためのロシア語習得基準の策定によせて2009

    • Author(s)
      堤正典
    • Organizer
      木二会例会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Year and Date
      2009-08-29
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 非専攻課程のためのロシア語習得基準の策定によせて2009

    • Author(s)
      堤正典
    • Organizer
      ロシア語研究会「木二会」
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Year and Date
      2009-08-29
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 台湾におけるロシア語教育視察報告2009

    • Author(s)
      堤正典
    • Organizer
      神奈川大学ユーラシア研究センター設立記念ワークショップ
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2009-06-05
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 第1セッション「受容の語学から文化の発信へ」(討論者を担当)2009

    • Author(s)
      堤 正典
    • Organizer
      日本スラヴ人文学会設立記念シンポジウム「スラヴ人文学の幕開け」
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2009-03-14
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] ポスターセッション「ロシア語初学者用語彙データベースの制作と運用」2009

    • Author(s)
      小林潔・尾子洋一郎・堤正典
    • Organizer
      日本ロシア文学会全国大会第59回定例総会・研究発表会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] ロシア語教育における基本語彙データベースの活用とその効果について2009

    • Author(s)
      小林潔
    • Organizer
      日本ロシア文学会全国大会 第59回定例総会・研究発表会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] [Цуцуми Масанори, Кобаяси Киёси] “Преподавание русского языка как непрофилирующего предмета в Японии" [Prepodavanie russkogo jazyka kak neprofilirujushchego predmeta v Japonii]"(Вербицкая Л.А., 劉利民、Юрков Е.Е.編)(『時間与空間中俄語和俄羅斯文学』 第3巻)2011

    • Author(s)
      堤正典・小林潔
    • Total Pages
      749
    • Publisher
      上海:上海外語教育出版社
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Book] ロシア語学と言語教育III(掲載論文:堤正典「非専攻課程ロシア語教育と習得基準をめぐって」(5-9頁) 小林潔「ロシア語教材を見直す-非専攻課程習得基準の策定を念頭に-」(11-34頁) 尾子洋一郎「ロシア語教育における基本語彙データベースの制作について」(35-45頁) 塚本善也「台湾の大学機関におけるロシア語教育の概況」(73-78頁) 小林潔「ロシア語母語話者のある教育観協働をいかにすすめるか-トゥルヒーン論文に寄せて-」)(81-86頁) トゥルヒーン・ミハイル“К отыту преподавания русского языка в Японии: проблемы и перспективы обучения〔日本に於けるロシア語教育の一つの試み-問題と展望-〕“(露語、87-96頁) 以上、査読有り)2011

    • Author(s)
      堤正典・小林潔編
    • Total Pages
      124
    • Publisher
      神奈川大学ユーラシア研究センター
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Book] 発話と文のモダリティ-対照研究の視点から(武内道子・佐藤裕美編)(ロシア語におけるモダリティとアスペクト-日露対照研究とロシア語教育の観点から-)2011

    • Author(s)
      堤正典
    • Publisher
      ひつじ書房
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Book] ロシア語学と言語教育III(執筆論文「非専攻課程ロシア語教育と習得基準をめぐって」)2011

    • Author(s)
      堤正典
    • Publisher
      神奈川大学ユーラシア研究センター
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] ロシア語学と言語教育III(執筆論文「ロシア語教材を見直す-非専攻課程習得基準の策定を念頭に-」)2011

    • Author(s)
      小林潔
    • Publisher
      神奈川大学ユーラシア研究センター
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] ロシア語学と言語教育III(執筆論文「ロシア語母語話者のある教育観協働をいかにすすめるか-トゥルヒーン論文に寄せて-」)2011

    • Author(s)
      小林潔
    • Publisher
      神奈川大学ユーラシア研究センター
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 発話と文のモダリティ-対照研究の視点から (執筆論文「ロシア語におけるモダリティとアスペクト-日露対照研究とロシア語教育の観点から-」)2011

    • Author(s)
      堤正典
    • Publisher
      ひつじ書房
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] Sekiguchi-Grammatik und die Linguistik von heute(Kennosuke Ezawa/Kiyoaki Sato/Harald Weydt (Hrsg.))(Sekiguchi-Grammatik und die didaktische Grammatik des Russischen in Japan)2009

    • Author(s)
      小林潔[KOBAYASHI Kiyoshi]
    • Publisher
      Tubingen : Stauffenburg Verlag
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Book] Sekiguchi-Grammatik und die didaktische Grammatik des Russischen in Japan. In : Kennosuke Ezawa/Kiyoaki Sato/Harald Weydt(Hrsg.)Sekiguchi-Grammatik und die Linguistik von heute. SS. 119-124.2009

    • Author(s)
      小林潔
    • Total Pages
      141
    • Publisher
      Tuebingen : Stauffenburg Verlag
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks] ホームページ等

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Remarks] 科学研究費補助金データベース

    • URL

      http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20520530

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Remarks] 私立大学情報教育協会平成21年度教育改革IT戦略大会、堤正典(代表)・小林潔・尾子洋一郎「ロシア語教育における基本語彙データベースの活用とその効果について」

    • URL

      http://www.juce.jp/archives/taikai_2009/d-10.pdf

    • Related Report
      2010 Final Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi