• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study on the Social Movements and Thought over the Administrative Reversion of Okinawa

Research Project

Project/Area Number 20520603
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Japanese history
Research InstitutionSt. Thomas University

Principal Investigator

MORI Yoshio  聖トマス大学, 人間文化共生学部, 准教授 (20441157)

Project Period (FY) 2008 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2011: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords沖縄戦後史 / オーラル・ヒストリー / 社会思想史 / 社会運動史 / グローバル・ヒストリー / 歴史哲学 / グリーン・エコノミー / エコロジカル・フェミニズム / 近現代史 / 日本史 / 沖縄学 / 日本近現代史 / 日米関係史 / オーラルヒストリー
Research Abstract

In this study, developing the research base by the method of oral history and collecting historical resources, I revealed the unique, non modern subjective characters of the social movements and thought in the postwar Okinawa(1945-72), which held the worldview of social symbiosis with natural environment and minorities.

Report

(6 results)
  • 2011 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2010 Annual Research Report   Self-evaluation Report ( PDF )
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (33 results)

All 2012 2011 2010 2009 2008 Other

All Journal Article (19 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (7 results) Book (3 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] The Return to Ordinariness : An Introduction to the New Perspectives on the History of Postwar Okinawa2012

    • Author(s)
      MORI Yoshio
    • Journal Title

      サピエンチア聖トマス大学論叢

      Volume: 46号 Pages: 27-66

    • NAID

      110008921051

    • Related Report
      2011 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Return to Ordinariness : An Introduction to the New Perspectives on the History of Postwar Okinawa2012

    • Author(s)
      MORI Yoshio
    • Journal Title

      聖トマス大学論叢サピエンチア

      Volume: 第46号 Pages: 27-66

    • NAID

      110008921051

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 奄美・徳之島で考える「日本」の境界2012

    • Author(s)
      岩下明裕、平井一臣、森宣雄、屋良朝博、古川浩司
    • Journal Title

      ライブ・イン・ボーダースタディーズ(北海道大学スラブ研究センター)

      Volume: No.8 Pages: 4-40

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 歴史の外部と倫理-グローバル・ヒストリーの歴史哲学によせて2011

    • Author(s)
      森宣雄
    • Journal Title

      立命館言語文化研究

      Volume: 第23巻第2号 Pages: 39-59

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] 戦後沖縄社会運動史の往きと還り2011

    • Author(s)
      森宣雄
    • Journal Title

      情況

      Volume: 第11巻第14号 Pages: 140-55

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] 戦後沖縄社会運動史の往きと還り2011

    • Author(s)
      森宣雄
    • Journal Title

      情況(情況出版)

      Volume: 第3期11巻第14号 Pages: 140-55

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 歴史の外部と倫理-グローバル・ヒストリーの歴史哲学によせて2011

    • Author(s)
      森宣雄
    • Journal Title

      立命館言語文化研究(立命館大学言語文化研究所)

      Volume: 第23巻第2号 Pages: 39-59

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国家の機能低下のむこう岸-沖縄から徳之島、日本本土へ2011

    • Author(s)
      森宣雄
    • Journal Title

      季刊ピープルズ・プラン 50号

      Pages: 54-62

    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
  • [Journal Article] 国家の機能低下のむこう岸-沖縄から徳之島、日本本土へ2011

    • Author(s)
      森宣雄
    • Journal Title

      季刊ピープルズ・プラン

      Volume: 50号 Pages: 54-62

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] ポストコロニアリズム+尖閣問題クリティーク-国家をこえる旅人たちに寄せて2011

    • Author(s)
      森宣雄
    • Journal Title

      インパクション

      Volume: 177号 Pages: 30-42

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 沖縄戦後史の分岐点が残したある事件:「国場事件」について」2010

    • Author(s)
      森宣雄
    • Journal Title

      サピエンチア聖トマス大学論叢

      Volume: 44号 Pages: 1-24

    • NAID

      110007578358

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110007578358

    • Related Report
      2011 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 沖縄の県内移設反対運動にどう応えるか-思想的機軸と歴史的展望2010

    • Author(s)
      森宣雄
    • Journal Title

      インパクション 172号

      Pages: 36-48

    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 沖縄戦後史の分岐点が残したある事件:「国場事件」について2010

    • Author(s)
      森宣雄
    • Journal Title

      サピエンチア聖トマス大学論叢 44号

      Pages: 1-24

    • NAID

      110007578358

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110007578358

    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 沖縄の県内移設反対運動にどう応えるか:思想的機軸と歴史的展望2010

    • Author(s)
      森宣雄
    • Journal Title

      インパクション 172号

      Pages: 36-48

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 沖縄戦後史の分岐点が残したある事件:「国場事件」について2010

    • Author(s)
      森宣雄
    • Journal Title

      サピエンチア 聖トマス大学論叢 44号

      Pages: 1-24

    • NAID

      110007578358

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 共生の、概念と言説の問題について2009

    • Author(s)
      森宣雄
    • Journal Title

      トマス大学人文科学研究科紀要『人間文化』 12巻

      Pages: 184-190

    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 共生の、概念と言説の問題について2009

    • Author(s)
      森宣雄
    • Journal Title

      聖トマス大学人文科学研究科紀要『人間文化』 第12巻

      Pages: 184-190

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 悼みと政治-言葉にできない思いへの言葉にならない思い2008

    • Author(s)
      森宣雄
    • Journal Title

      インパクション 163号

      Pages: 72-76

    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 悼みと政治-言葉にできない思いへの言葉にならない思い-2008

    • Author(s)
      森宣雄
    • Journal Title

      インパクション 第163号

      Pages: 72-76

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 「奄美の現代史が生んだ思想-民族・プロレタリアート・人間の原像」北海道大学GCOE「境界研究の拠点形成:スラブ・ユーラシアと世界」2011

    • Author(s)
      森宣雄
    • Organizer
      日本島嶼学会徳之島大会主催「国境フォーラム」
    • Place of Presentation
      鹿児島県徳之島交流ひろばほーらい館
    • Year and Date
      2011-09-12
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 奄美の現代史が生んだ思想-民族・プロレタリアート・人間の原像2011

    • Author(s)
      森宣雄
    • Organizer
      北海道大学G「COE境界研究の拠点形成:スラブ・ユーラシアと世界」・日本島嶼学会徳之島大会主催「国境フォーラム」
    • Place of Presentation
      鹿児島県奄美郡徳之島交流ひろばほーらい館(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本を《太平洋》から眺める-ヤポネシア論と歴史の倫理学2010

    • Author(s)
      森宣雄
    • Organizer
      立命館大学国際言語文化研究所秋季連続講座グローバル・ヒストリーズトランスアトランティック-トランスパシフィック国民国家から新たな共同性へ
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2010-11-12
    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
  • [Presentation] 日本を《太平洋》から眺める-ヤポネシア論と歴史の倫理学2010

    • Author(s)
      森宣雄
    • Organizer
      立命館大学国際言語文化研究所 秋季連続講座 グローバル・ヒストリーズ トランスアトランティック・トランスパシフィック 国民国家から新たな共同性へ
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2010-11-12
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] セッション「沖縄の<現在>を思想史からとらえかえす-歴史、現在、そして新たなる世界史へ」において「問題設定:沖縄の日本国政参加40年と世界、未来」を発表2010

    • Author(s)
      森宣雄(世話人・司会), ほか
    • Organizer
      社会思想史学会、第35回大会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2010-10-24
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] セッション「沖縄の〈現在〉を思想史からとらえかえす-歴史、現在、そして新たなる世界史へ」において「問題設定:沖縄の日本国政参加40 年と世界、未来」を発表、社会思想史学会2010

    • Author(s)
      森宣雄(世話人・司会), ほか
    • Organizer
      第35回大会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2010-10-24
    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
  • [Presentation] セッション「沖縄の<現在>を思想史からとらえかえす-歴史、現在、そして新たなる世界史へ」において「問題設定:沖縄の日本国政参加40年と世界、未来」を発表2010

    • Author(s)
      森宣雄(世話人・司会), ほか
    • Organizer
      社会思想史学会 第35回大会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2010-10-24
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 地のなかの革命-沖縄戦後史における存在の解放2011

    • Author(s)
      森宣雄
    • Total Pages
      480
    • Publisher
      現代企画室
    • Related Report
      2011 Final Research Report 2010 Annual Research Report 2010 Self-evaluation Report
  • [Book] 現代沖縄の歴史経験-希望、あるいは未決性について2011

    • Author(s)
      冨山一郎、森宣雄
    • Total Pages
      424
    • Publisher
      青弓社
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] 現代沖縄の歴史経験-希望、あるいは未決性について2011

    • Author(s)
      冨山一郎、森宣雄共編著
    • Total Pages
      424
    • Publisher
      青弓社
    • Related Report
      2010 Annual Research Report 2010 Self-evaluation Report
  • [Remarks] (1)森宣雄「奄美と沖縄が出会うとき」『沖縄タイムス』朝刊2010年5月27・28日

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Remarks] (2)森宣雄「国家の向こう岸へ-奄美と沖縄が出会うとき」『南海日日新聞』朝刊2010年6月30日・7月1日

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Remarks] (3)森宣雄「徳之島・歴史の回廊-「普天間」に揺れる島を行く」『南日本新聞』朝刊2010年7月31日

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Remarks] (4)森宣雄「沖縄戦を止める思想-思想史から見た評価書搬入阻止行動」『沖縄タイムス』朝刊2012年1月13日

    • Related Report
      2011 Final Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi