• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ナノ空間での光熱変換を利用した光応答薬物放出ナノキャリアの構築

Research Project

Project/Area Number 20650075
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Biomedical engineering/Biological material science
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

原田 敦史  Osaka Prefecture University, 工学研究科, 准教授 (50302774)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords光熱変換 / 金ナノ微粒子 / 薬物放出 / ナノキャリア / ガラス転移温度 / ポリアミドアミンデンドロン / ポリラクチド / 塩化金酸
Research Abstract

本研究では、光を利用したDDSの現状の問題点のひとつである光透過性が乏しい部位でも光応答性を発現しうる薬物キャリアを構築することを目的とする。
本年度は、前年度に合成方法が確立された分岐状高分子であるポリアミドアミン(PAMAM)デンドリマーの部分骨格であるPAMAMデンドロンと生分解性ポリエステルであるポリ-D,L-ラクチド(PDLL)からなるヘッド-テイル型ブロック共重合体およびそのヘッド部であるPAMAMデンドロンの先端へ生体適合性高分子として知られるポリエチレングリコールを導入したブロック共重合体からの特性解析と高分子ミセル形成について検討を行った。温度効果については、PDLL部が生体温度より若干高温の40度付近にガラス転移温度を有することを確認された。また、これらのブロック共重合体から平均粒径150nmの多分子集合体が形成されることが確認された。さらに、PAMAMデンドロン部が目的とした金イオン還元能を示し、530nm付近にプラズモン共鳴を示す金ナノ粒子生成が可能であり、プラズモン共鳴波長の光を照射することで発熱することも確認された。この金ナノ粒子生成は、ブロック共重合体が高分子ミセル(ナノキャリア)を形成している状態でも可能であり、目的とした光照射による金ナノ粒子の発熱、発熱による高分子ミセル内核(PDLL)のガラス転移、内核部の状態変化による内包薬物の放出促進が期待できる材料開発に成功した。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009 2008 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Effect of pH and Generation of Dendron on Single-Step Synthesis of Gold Nanoparticles Using PEGylated Polyamidoamine Dendron in Aqueous Medium2010

    • Author(s)
      A.Harada, A.Yuzawa, C.Kojima, K.Kono
    • Journal Title

      Journal of Polymer Science Part A : Polymer Chemistry 48(6)

      Pages: 1391-1398

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spontaneous formation of narrowly-distributed self-assembly from polyamidoamine dendron-poly(L-lysine) block copolymers through helix-coil transition of poly(L-lysine)block2009

    • Author(s)
      A.Harada, K.Nakanishi, S.Ichimura, C.Kojima, K.Kono
    • Journal Title

      Journal of Polymer Science Part A : Polymer Chemistry 47(4)

      Pages: 1217-1223

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spontaneous formation of narrowly-distributed self-assembly from polyamidoamine dendron-poly(L-lysine)block copolymers through helix-coil transition of poly(L-lysine) block2009

    • Author(s)
      A. Harada. K. Nakanishi, S. Ichimura, C. Kojima, K. Kono
    • Journal Title

      Journal of Polymer Science Part A : Polymer Chemistry 47

      Pages: 1217-1223

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of head size in head-tail type polycations on their in vitro performances as non-viral gene vectors

    • Author(s)
      A. Hatada. M. Kawamura. Y. Kimura. T. Takahashi, C. Kojima, K. Kono
    • Journal Title

      Macromolecular Bioscience (in press)

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PEG修飾PAMAMデンドロンを利用した金ナノ微粒子調製におけるpH及びデンドロン世代数の効果2009

    • Author(s)
      由澤彰彦・原田敦史・河野健司
    • Organizer
      第58回高分子討論会
    • Place of Presentation
      熊本大学黒髪キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-17
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 金ナノ微粒子の光熱変換特性を利用した光応答薬物放出高分子ミセルの設計2008

    • Author(s)
      原田敦史
    • Organizer
      第57回高分子討論会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学 杉本キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-26
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 次世代医療のための高分子材料工学(章分担)2009

    • Author(s)
      原田敦史
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi