健康食品の安心・安全確保のための全国ネットワークの構築とその実証に関する研究
Project/Area Number |
20650124
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Eating habits, studies on eating habits
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
堀 里子 The University of Tokyo, 大学院・情報学環, 准教授 (70313145)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
澤田 康文 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (80114502)
大谷 壽一 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 准教授 (70262029)
|
Project Period (FY) |
2008 – 2009
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2009)
|
Budget Amount *help |
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
|
Keywords | 健康食品 / 有用性情報 / 有害事象情報 / リスクコミュニケーション / 情報交換ネットワーク |
Research Abstract |
本研究では健康食品の情報不足を解決するために、健康食品の有害事象や安全性情報を積極的に掘り起こし創製していくことを目的として、薬剤師間及び医師間健康食品情報収集・交換システムを構築した。昨年度に引き続き、医療従事者のニーズを考慮した健康食品情報(健康食品素材に関するモノグラフと医薬品と健康食品の相互作用に関する事例)を作成し、構築したシステムを介して登録者に向けて情報提供を行った。医師・薬剤師の知識・意識を高めるために、健康食品に関する定期的な情報提供、事例形式の情報、規格化された情報が有用であることを示した。システム内では、情報提供と並行して、医師・薬剤師から健康食品による健康被害情報を収集し、調査・評価したのち登録者間で情報共有するためのコーナーを設置した。簡易化した投稿機能も設けることで、医師・薬剤師からの類似事例の収集を促進させることにも成功した。さらに、本システムを介して収集された事例に基づき、グルコサミンサプリメント中のカリウム含有量の分析を行った。その結果、一部のグルコサミン硫酸塩含有サプリメントには高用量のカリウムが含まれていることが明らかになり、カリウム摂取制限が必要な患者は当該サプリメントの摂取に注意が必要であると考えられた。以上から、本システムを活用することで医療現場から健康食品情報を収集し、早期に共有・類似事例を蓄積することが可能となり、それらの情報に基づき、健康食品の科学的エビデンス作りにも寄与できる可能性を示した。
|
Report
(2 results)
Research Products
(8 results)