• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

スリランカの農園・農村の母子保健の向上A・Senの潜在能力アプローチに基づく研究

Research Project

Project/Area Number 20651065
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Area studies
Research InstitutionKyoto Municipal Junior College of Nursing

Principal Investigator

磯邉 厚子  京都市立看護短期大学, 看護科, 講師 (40442256)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三木 真知  京都市立看護短期大学, 看護科, 教授 (20190613)
小関 佐貴代  甲子園大学, 栄養学部, 准教授 (70230315)
坂本 千科絵  甲子園大学, 栄養学部, 講師 (20299241)
植村 小夜子  滋賀県立大学, 人間看護学部, 准教授 (10342148)
井関 敦子  三重大学, 医学部, 助教 (10363201)
石村 久美子  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (90280073)
Project Period (FY) 2008 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2010: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords母子保健 / 農園・農村 / 潜在能力アプローチ / 格差と不平等 / 妊婦 / 福祉政策
Research Abstract

これまで現地調査を元に結果を論文や学会で発表してきた。農園・農村は都市部に比べ、BMIの低水準や貧血が多くみられ、母子の健康に関する潜在能力が乏しい。とりわけ農園では妊娠末期でBMIが18という痩せた妊婦もおり、母子の生命のリスクが高い。農園の母子の健康問題の背景には医療・福祉制度の他に、ひとの生存に直接的に関わる基礎的潜在能力としての本質的自由、すなわち生活基盤(生活条件や所得水準)、教育基盤(基礎教育の享受とその水準)、健康基盤(栄養状態や健康管理能力)があげられる。さらに上記に関連する手段として、制度やシステムを享受する政治的自由(農園の移民の場合は市民権の取得)、経済的・社会的自由(雇用の機会や社会的機会へのアクセスと参加)、安全と保護の保障(公的制度及び農園独自の福祉制度や雇用に関する保障、それへのアクセスの仕方)において、ひとの機能の拡大(潜在能力の拡大)が求められる。
また農園・農村では社会、文化、伝統的規範の影響の中で、女性のエンタイトルメント(権原)が脆弱で妊婦の意思決定能力が乏しい。そのため自らのwell-beingに関心をもつ行為主体者への役割の転換、ヘルスの履行者としての主体的な人間としてのエンタイトルメントの強化が求められる。
潜在能力向上に役立つ機能的な観点からは、well-being freedom(福祉的自由)の視点がとくに農園には重要である。それは一律的な基礎的潜在能力の充足だけでなく、ひとがよい生き方やありようを達成するための自由及び機会の均等、すなわち妊婦の妊娠-出産-育児のプロセスにおいて、政治経済、社会文化的アクセスの機会や制度の活用、保護の保障、女性のエンタイトルメントの向上など、母子が望ましい健康を保つうえで必要なひとの機能を達成する条件を整えることが必要である(日本母性衛生学会誌へ現在投稿中)。

Report

(3 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report

Research Products

(17 results)

All 2011 2010 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 国際看護分野に関する授業構築の意義と可能性2010

    • Author(s)
      磯邉厚子
    • Journal Title

      京都市立看護短期大学紀要

      Volume: 35 Pages: 23-32

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スリランカの農村・農園における妊婦の健康とwell-beings2010

    • Author(s)
      磯邉厚子・井関敦子・石村久美子
    • Journal Title

      独立行政法人国立女性教育会館 研究ジャーナル 14号

      Pages: 67-79

    • NAID

      120005405034

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スリランカの農村・農園の妊婦の健康と潜在能力2010

    • Author(s)
      磯邉厚子
    • Journal Title

      立命館大学先端総合学術研究科Core Ethics 2010 6号

      Pages: 497-508

    • NAID

      110007542635

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スリランカ民主社会主義共和国の紅茶農園とティープラッカーの状況2010

    • Author(s)
      井関敦子・石村久美子
    • Journal Title

      三重看護学誌 12号

      Pages: 85-88

    • NAID

      120002400598

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スリランカの社会福祉の現状と課題-福祉政策の光と影-2009

    • Author(s)
      磯邉厚子
    • Journal Title

      京都市立看護短期大学紀要 34号

      Pages: 23-33

    • NAID

      110007359243

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スリランカの看護学生が目指す看護実践への道2009

    • Author(s)
      青木久実子・磯邉厚子
    • Journal Title

      看護実践の科学 34-5号

      Pages: 62-65

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スリランカ共和国ヌワラエリヤ県にて茶摘み労働に従事する妊婦の健康状態とセルフケア行動2008

    • Author(s)
      井関敦子, 磯邉厚子
    • Journal Title

      母性衛生 49-4

      Pages: 160-166

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 女性のケイパビリティ-スリランカの妊産婦の今-2011

    • Author(s)
      磯邉厚子、植村小夜子
    • Organizer
      第1回支援のこれから研究会議
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都市)
    • Year and Date
      2011-02-27
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] スリランカにおける母子保健指標の地域差についての考察2010

    • Author(s)
      植村小夜子、三木真知、磯邉厚子
    • Organizer
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都)
    • Year and Date
      2010-10-29
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Current Situation and Issues in Maternal and Child health of Sri Lanka2010

    • Author(s)
      磯邉厚子、P.A.G.Piyaseeli、植村小夜子
    • Organizer
      The 25^<th> Annual Meeting of the Japan Association for International Health
    • Place of Presentation
      日本赤十字九州国際看護大学(宗像市)
    • Year and Date
      2010-09-12
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 国際保健の課題と求められること-well-beingに向けて-2010

    • Author(s)
      磯邉厚子
    • Organizer
      第21回びわ湖国際医療フォーラム
    • Place of Presentation
      ピアザ淡海(大津市)
    • Year and Date
      2010-07-10
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 看護の国際協力と調査・研究2010

    • Author(s)
      磯邉厚子
    • Organizer
      第3回青年海外協力隊OVでつくる医療職ネットワークによる国際協力シンポジウム
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都(京都市)
    • Year and Date
      2010-05-23
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] スリランカの農園の妊婦の健康問題と社会的背景ヌワラエリヤでの調査から2010

    • Author(s)
      磯邉厚子、植村小夜子、坂本千科絵、小関佐貴代
    • Organizer
      第36回日本保健医療社会学会大会
    • Place of Presentation
      山口県立大学(山口市)
    • Year and Date
      2010-05-16
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] スリランカの農村における母子の健康と潜在能力2009

    • Author(s)
      磯邉厚子・井関敦子・石村久美子
    • Organizer
      第24回 日本国際保健医療学会学術大会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2009-08-06
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] スリランカ共和国ヌワラエリヤ県にて茶摘み労働に従事する妊婦の健康状態とセルフケア行動2009

    • Author(s)
      井関敦子(研究分担者)
    • Organizer
      第23回日本助産学会学術集会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      2009-03-21
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] スリランカの農園の母子保健におけるWell-beingへの課題-農園の福祉と国の福祉の比較から2008

    • Author(s)
      磯邉厚子(研究代表者)
    • Organizer
      第23回日本国際保健医療学会
    • Place of Presentation
      国立国際医療センター(東京)
    • Year and Date
      2008-10-25
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 世界の社会福祉年鑑2008(スリランカ担当)2008

    • Author(s)
      磯邉厚子
    • Total Pages
      21
    • Publisher
      旬報社
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi