• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ウイルスプロモーターからの外来遺伝子発現に対する糖の促進効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20656138
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Biofunction/Bioprocess
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

荒尾 雄二郎  Okayama University, 大学院・保健学研究科, 教授 (40151146)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 難波 ひかる  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (20273972)
木村 美幸  岡山大学, 大学院・保健学研究科, 助教 (60346418)
Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywords糖 / 糖鎖 / 外来遺伝子 / ウイルスプロモーター / 一過性発現促進 / 細胞周期 / 転写活性化 / 緑色蛍光蛋白質 / 遺伝子 / ウイルス / プロモーター / 蛋白質 / 発現 / 制御 / 促進
Research Abstract

1 外来遺伝子発現に対する糖鎖の促進効果
プルランを代表例として、CV-1細胞でのCMVプロモーター制御EGFP遺伝子の一過性発現に対する糖鎖の効果を調べると、濃度依存的に遺伝子発現を増加させ、12%で最大の効果を発揮した。プルラン以外の糖鎖である酵母マンナン、デキストラン、フルクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸でも有意な遺伝子発現増大効果が観察された。これらの知見は、本研究の応用性を広げるとともに、生物現象との共通性を示唆する点で重要である。
2 ヘキソーストランスポーター(GLUT)が糖センサーであるか否かの検討
GLUTを介して取込まれる蛍光グルコース類似体(2NBDG)を各種の糖の存在下でCV-1細胞に2時間取込ませ、2NBDG取込み量と各糖の外来遺伝子発現促進効果を比較したところ、糖濃度が100、500mMいずれの場合でも両者は相関しなかった。従って、GLUTは糖の遺伝子発現促進効果のセンサーではないと推定された。
3 阻害剤等を用いた糖の促進機構の解析
促進効果の高いラクチュロースと各種阻害剤を(1)の評価系で同時に作用させ、阻害剤の影響を検討した。ラクチュロースによる遺伝子発現増大は、G1阻害剤とG1/S阻害剤で低下し、G2/M阻害剤で相加的に増大した。従って、細胞周期、並びにそれ以外の因子の関与が推測され、その機構を解明する上で重要な手掛かりとなる。
4 糖添加後早期における細胞内遺伝子発現状態の解析
糖刺激早期(糖添加1時間後)におけるmRNAをマイクロアレイ法で解析した。その結果、RNAのスプライシング、結合、加工、代謝、並びにmRNAの代謝が活性化され、クロマチン、蛋白質-DNA複合体、及びヌクレオソームの集合状態が低下していると示唆された。添加後1時間以内にDNA構造体の乖離と転写の活性化が誘導されるというこの示唆は、その機構解明に大きな意義をもつ。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 単純ヘルペスウイルス1型粒子による宿主細胞の活性化 : ウイルス粒子表面糖鎖の関与2009

    • Author(s)
      荒尾雄二郎
    • Organizer
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京千代田区
    • Year and Date
      2009-10-25
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] ウイルスプロモーターからの遺伝子発現に対する糖の増大効果2008

    • Author(s)
      大久保学, 難波ひかる, 木村美幸, 荒尾雄二郎
    • Organizer
      日本ウイルス学会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2008-10-27
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi