• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アブラムシにおける環境依存的性決定の分子機構

Research Project

Project/Area Number 20657004
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Ecology/Environment
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

三浦 徹  北大, 地球環境科学研究科(研究院), 准教授 (00332594)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywords環境要因 / 性決定 / 表現型多型 / 染色体放出 / 精子形成
Research Abstract

アブラムシ類は, 春から夏にかけて単為生殖を行い, メス個体のみを産生するのに対し, 越冬直前には有性生殖を行う. この際, 低温・短日条件に反応したメス個体は単為生殖により雄の個体を産む. オスになる初期胚では, 性染色体の放出が起こり, 結果的にXO型になることでオスの核型が決定されることが知られる. さらにオスはXO型であるため, 精子を作る際にX染色体を持たない精子はすべて退縮する. 本研究ではこの現象のメカニズムを探るべく研究を進めており, 本年度は下記の成果が得られた.
エンドウヒゲナガアブラムシAcyrthosiphon pisumおよびソラマメヒゲナガアブラムシMegoura crr asicaudaにおいて, 環境要因を操作することにより効率よく有性生殖世代を誘導する飼育実験系を, 人工気象機などの導入などにより完壁に構築することに成功した. そして, 産子スケジュールに関して極めて多くの知見を得ることに成功した.
また, オス産性の染色体放出の過程に関して, 抗体および蛍光マーカーそして, 共焦点顕微鏡を併用した観察を行い, 効率よく観察が行える実験系を確立した. 同様に精子形成に関しても, 観察方法が確立したため, 次年度からは効率よくデータ収集と解析が行えることが期待される.
更にフローサイトメトリーによる雌雄判別の方法や, オス個体の翅多型についての知見など, 本計画に付随する成果が様々に得られ, それらもあわせて次年度の研究計画につなげる予定である.

Report

(1 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Morphological and histological examination of polyphenic wing formation in the pea aphid Acyrthosinhon pisum (Hemiptera, Hexapoda)2008

    • Author(s)
      Ishikawa A, Hongo S, Miura T
    • Journal Title

      Zoomorphology 127

      Pages: 121-133

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulations of polyphenic wing development in the vetch aphid Megouracrassicauda : morphogensis, tradeoffs and gene expressions2008

    • Author(s)
      Miura T, Okumura Y, Nakagawa Y. Ishikawa A
    • Journal Title

      Pea Aphid Genom e Annotation Workshop I : Workshop Program

      Pages: 32-32

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] アブラムシの表現型多型を制御する遺伝子群の網羅的解析2008

    • Author(s)
      石川麻乃、三浦徹
    • Organizer
      第10回日本進化学会
    • Place of Presentation
      東京大学・駒場キャンパス
    • Year and Date
      2008-08-23
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi