• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

難分解有機性廃棄物を原料とする水素生成ミクロフローラのデザイン

Research Project

Project/Area Number 20658058
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Agricultural environmental engineering
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

東城 清秀  Tokyo University of Agriculture and Technology, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (40155495)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Keywords水素発酵 / ミクロフローラ / 菌叢解析 / 有機性廃棄物 / 優占化 / 稲わら / セルロース / 糖化 / 微生物ストレス / メタン発酵消化液 / PCR / Clostridium属細菌
Research Abstract

本研究では優良なミクロフローラを簡便に優占化する手法を開発し、難分解性の有機性廃棄物を原料とした安定的な水素発酵を可能とする細菌群を作出し、その菌叢制御法について検討することを目的とした。
難分解有機性廃棄物として稲わら(水稲品種:リーフスクー)をモデル原料にして、実験を進めた。ミクロフローラ源として、メタン発酵消化液、牛糞堆肥(東京農工大学附属FSセンター)、下水汚泥(府中市)を供試して、それぞれに熱ストレス(105℃、2時間)を与え、水素生細菌群を優占化したミクロフローラを作出した。原料として供試した稲わらは粉砕して使用するため、粉砕機による粉砕の程度を粗粉砕(平均粒径2mm)と微粉砕(平均粒径80μm)の2段階に変えて、粉砕前処理が水素発酵に及ぼす影響を検討した。ミクロフローラの水素生成能の評価および難分解有機性廃棄物の粉砕前処理の効果をバッチ型水素発酵試験で行い、水素生成量および有機酸生成量を測定して、評価した。
実験の結果、供試したミクロフローラ源の中では下水汚泥に熱ストレスをかけて作出したミクロフローラが安定した水素生成能を示すことが判明した。また、粗粉砕と微粉砕の粉砕前処理の効果は微粉砕の方が水素発生までのタイムラグが短く、積算水素生成量も約15%多くなった。また、有機酸分析からpH低下は酢酸の蓄積による影響と考えられ、安定発酵のためには酢酸を効果的に分離する手法の開発が必要であることが分かった。PCRによる菌叢解析の結果、作出したミクロフローラで菌叢の違いが明確にはならなかったことから、今後は定量的な菌叢解析を進める必要性が認められた。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Effect of bacterial stress on hydrogen fermentation microflora2008

    • Author(s)
      Hiroyuki Kashima
    • Journal Title

      2008 ASABE Annual International Meeting, Providence, Rhode Island. USA

      Pages: 84-58

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 粉砕程度が稲わらデンプンの抽出および糖化に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      須永薫子・大川泰一郎・本林隆・平沢正・東城清秀
    • Organizer
      農業環境工学関連学会合同大会2009
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-16
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 微生物群集解析による嫌気性ミクロフローラへの微生物ストレス処理の評価2008

    • Author(s)
      鹿島裕之
    • Organizer
      農業施設学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2008-08-21
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi