• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

卵細胞質抽出系を用いた体細胞のリプログラミング誘導

Research Project

Project/Area Number 20658081
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Applied molecular and cellular biology
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

今井 裕  Kyoto University, 農学研究科, 教授 (10303869)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywordsリプログラミング / 脱分化 / 無細胞抽出系 / 多能性誘導 / 全能性誘導
Research Abstract

前年度までに、アフリカツメガエルの卵母細胞抽出液が、哺乳動物(ウシ、マウスおよびブタ)の体細胞をリプログラミング誘導することが可能であることを示した。しかし、誘導されたリプログラミングは、体細胞に特異的な遺伝子発現が消失し、多能性マーカー遺伝子およびタンパク質の発現が見られるように体細胞としての性質は大きく変化するが、その発現量などは低く、カエル卵細胞質の哺乳動物体細胞に対するリプログラミング誘導能は低いと考えられた。一方、哺乳動物の体細胞クローン技術においては、リプログラミングは同種の体細胞にのみ誘導されることから、本年度は、ブタの卵細胞を用いて、無細胞抽出系の確立を目指すとともに、リブログラミングの誘導能をカエル卵抽出系と比較した。ブタの卵母細胞由来の卵抽出液は、ブタの体細胞に対してリプログラミングを誘導しうることが明らかとなった。さらに、同じ卵母細胞でも、卵核胞期卵母細胞と成熟卵母細胞ではリプログラミング能が異なり、前者は多能性細胞へのリプログラミングを、後者では体細胞に特異的な転写活性の抑制と脱アセチル化が誘導されることがわかった。さらに、このリプログラミングは、ブタのみならず、マウスやウシにおいても同様のリプログラミングが誘導可能なことが知られた。しかし、依然として、多能性マーカー遺伝子の発現を指標にしたリプログラミング誘導能は低いことから、脱アセチル化酵素阻害剤であるバルプロ酸により、卵細胞抽出液処理前に体細胞を処理すると、体細胞のヒストンアセチル化、多能性マーカー遺伝子の発現量、多能性細胞様のコロニー形成能のいずれにおいても、従来の抽出液処理より増加し、よりリプログラミングの効率性が高まったと考えられた。しかし、依然として、マウスES細胞などの遺伝子発現プロフィールとは大きな隔たりがあることから、本実験系で誘導されているリプログラミングの詳細な検討が必要であると考えられた。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Reprogramming of somatic cells in cell-free extracts from mammalian oocytes2009

    • Author(s)
      Miyamoto K, Tsukiyama T, Yang Y, Li N, Minami N, Yamada M, Imai
    • Journal Title

      Biology of Reproduction 80

      Pages: 935-943

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reversible membrane permeabilization of mammalian cells treated with digitonin and its use for inducing nuclear2008

    • Author(s)
      K. Miyamoto, T. Yamashita, T. Tsukiyama, N. Kitamura, N.
    • Journal Title

      Cloning and Stem Cells 10

      Pages: 535-542

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ブタ卵子抽出液とヒストン脱アセチル化酵素阻害剤を用いた哺乳類体細胞へのリプログラミング誘導2010

    • Author(s)
      北村尚也・松本舞・南直治郎・山田雅保・今井裕
    • Organizer
      第135回日本生殖医学会関西支部集談会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学医学部
    • Year and Date
      2010-03-13
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] ブタ卵子抽出液によるブタ繊維芽細胞の効率的なリプログラミング誘導2009

    • Author(s)
      北村尚也・宮本圭・松本舞・南直治郎・山田雅保・今井裕
    • Organizer
      第59回関西畜産学会
    • Place of Presentation
      鳥取大学農学部
    • Year and Date
      2009-08-27
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 卵抽出液による体細胞のリプログラミング誘導2009

    • Author(s)
      今井裕
    • Organizer
      第50回日本哺乳動物卵子学会
    • Place of Presentation
      都市センター (東京)
    • Year and Date
      2009-05-08
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Mammalian oocytexe extracts induce chromatin remodeling and dedifferentiation of somatic cells, but do not global demethylation.2008

    • Author(s)
      Miyamoto K, Tsukiyama T, Minami N, Yamada M, Imai H.
    • Organizer
      International Congress on Animal Reproduction
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2008-07-14
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Reversible permeabilization of mammalian somatic cells treated with digitonin for reprogramming and dedifferentiation by Xenopus cell-free system.2008

    • Author(s)
      Miyamoto K, Yamashita T, Minami N, Yamada M, Imai H.
    • Organizer
      The 6^<th> International Society for Stem Cell Research
    • Place of Presentation
      Philadelphia, USA
    • Year and Date
      2008-06-11
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] DNA demethylation associated with nuclear reprogramming of the somatic cell genome in cell-free extracts from mammalian oocytes.2008

    • Author(s)
      Miyamoto K, Tsukiyama, T, Yang Y, Li N, Minami N, Yamada M, Imai H.
    • Organizer
      The 41^<st> The Annual Meeting of the Society for
    • Place of Presentation
      Kailua-Kona, Hawaii
    • Year and Date
      2008-05-27
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 幹細胞の分化誘導と応用2009

    • Author(s)
      卵細胞抽出液を用いた体細胞のリプログラミング誘導
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス 出版
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.reprod.kais.kyoto-u.ac.jp/index.htm

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.reprod.kais.kyoto-u.ac.jp/index.html

    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi