• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

質量顕微鏡によるアミロイド組織内沈着分子プロフィル異常と線維形成阻止法の開発

Research Project

Project/Area Number 20659093
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Laboratory medicine
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

田窪 孝行  Osaka Medical College, 医学部, 教授 (60163359)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 豊文  大阪医科大学, 医学部, 准教授 (10247843)
Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2009: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Keywords神経科学 / タンパク質 / 痴呆 / 脳神経疾患 / プロテオーム / TTR由来アミロイドーシス / トランスサイレチン / S-sulfonation / アミロイド斑 / ImagingMS / 脳前頭葉切片 / マウス肝臓切片
Research Abstract

・質量顕微鏡によるアミロイド組織片直接解析法の確立を目的に、市販アルツハイマー病患者脳組織切片スライドを解析試料とし、コンゴーレッドあるいは標識抗□アミロイド前駆蛋白抗体により染色・画像化した病変部位を直接質量顕微鏡にて連続マススペクトルを測定し、βアミロイド前駆蛋白、βアミロイドペプチド(アミノ酸残基1-39~43)などの分子プロフィルを明らかにした。同時に、共存タンパク質であるミエリン塩基性タンパク(MBP)とトランスサイレチンとの存在比を明らかにし、Aβペプチド蓄積部位にはMBPの発現低下が認められ、脱髄が亢進していることを示唆する結果が得られた(専門誌に投稿中)。
・得られたマススペクトル情報と染色画像情報に重ね合わせ視覚化し、上記βアミロイド分子の組織内局在を明らかにした。同時に、マススペクトルのイオン強度より量的変動を明らかにした。
・既知のβアミロイド前駆蛋白、βアミロイドペプチド以外の分子プロフィルを明らかにした。
・市販正常組織片スライドをin vitro弱アルカリ条件下、37℃放置し、経時的発現分子プロフィル、組織内局在、質的変動を明らかにした。我々が提唱した「S-sulfonation化」が進行している事が証明出来た。
・市販組織切片スライドを用いた予備実験を踏まえ、我々がin vitro実験で得られたアミロイド原性を有する種々の翻訳後修飾TTRなどの分子プロフィルを明らかにし、アミロイド原性獲得やその生成/阻止機序など我々の仮説を分子レベルで立証した。アミロイド線維化の重要な第一反応が「S-sulfonation化」であり、その反応によって誘導されたデヒドロアミノ酸(α-acryl amino acid)がランダムポリマー形成→アミロイド線維化に重要な役割を果たしていることを明らかにした(専門誌に投稿・印刷中)。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] MSイメージングによる組織内発現タンパク質の局在性、量的・質的解析と医学応用2009

    • Author(s)
      中西豊文
    • Journal Title

      大阪医科大学雑誌 68(2)

      Pages: 64-65

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MALDI-イメージングによる組織切片内発現タンパク質の空間的・質的・量的解析2009

    • Author(s)
      中西豊文
    • Organizer
      第70回北陸質量分析談話会(日本医用マス学会北陸支部会)
    • Place of Presentation
      福井大学医学部(福井市)
    • Year and Date
      2009-11-21
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] イメージングマススペクトロメトリー2009

    • Author(s)
      中西豊文, RM.Caprioli
    • Organizer
      第34回日本医用マススペクトル学会
    • Place of Presentation
      近畿大学(大阪市)
    • Year and Date
      2009-11-21
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] トランスサイレチンのシスティン-S-スルホン酸によるアミロイド沈澱の化学的解析2009

    • Author(s)
      吉岡正則, 森内一嘉, 中西豊文, 山本大助, 辻求, 田窪孝行
    • Organizer
      第19回日本臨床化学会近畿支部総会
    • Place of Presentation
      高槻市
    • Year and Date
      2009-01-24
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Causative cysteine-S-sulfonate is a good reagent to elucidate a myloid precipitation by mass spectrometry for image analysis2009

    • Author(s)
      M.Yoshioka, K.Moriuchi, T.Nakanishi
    • Organizer
      6^<th> International forum on chemistry of functional organic chemicals(IFOC-6)
    • Place of Presentation
      学士院会館(東京)
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 質量イメージング/切片上断片化法を用いた組織切片中のタンパク質解析の現状と問題点2009

    • Author(s)
      中西豊文, RM.Caprioli
    • Organizer
      日本ヒトプロテオーム機構(JHUPO)第7回大会
    • Place of Presentation
      北里大学(東京)
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 質量イメージング/切片上断片化法を用いた組織切片中のタンパク質解析2009

    • Author(s)
      中西豊文, RM Caprioli
    • Organizer
      第57回質量分析総合討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi