• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規細胞集積化法による臓器再生

Research Project

Project/Area Number 20659203
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General surgery
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

松野 直徒  Tokyo Medical University, 医学部, 兼任助教 (00231598)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川上 浩良  首都大学東京, 都市環境学部, 教授 (10221897)
Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywordsスフェロイド / ラビング法 / 細胞移動 / 遺伝子導入 / 再生医療 / 異種細胞集合体 / ポリイミド / 細胞移植 / 臓器再生 / 血管導入 / ナノ・マイクロパターン
Research Abstract

臓器は様々な細胞が三次元的に規則的な高次構造を形成し、細胞間の有機的な相互作用を介して機能を発現している。特に、肝臓などの複雑な臓器の場合、先ず同種の細胞種同士で細胞集合体を形成し、さらに異なる細胞集合体間でも相互作用を形成し機能を発現している。従って、臓器機能の再建を考えた場合、細胞集合体の機能制御と異種細胞集合体間の相互作用制御が重要となる。
申請者らは、ラビング法により作製されたナノ・マイクロパターン表面上では細胞がその表面を移動して自発的に三次元集合体(スフェロイド)を形成、集積化され細胞群を形成することを見出した。器官や臓器を再構築させる上で都合のよい形態であり、再生医療を実現する上での1つの有用な手法と考え今年度は以下の研究を行った。
スフェロイドへの血管導入を検討した。スフェロイドは上述したラビング表面で作製した。ベクターを用いた遺伝子導入によりスフェロイド内に血管再生が可能な血管内皮細胞増殖因子VEGFの産生を確認、スフェロイド形態およびその機能を維持したまま、遺伝子導入に成功した。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Hepatocyte Spheroids Formed on Rubbed Polyimide Membrane for Cell Transplantation

    • Author(s)
      Yuuki Karube, Shoichiro Asayama, Mami Osoegawa, Naoto Matsuno, Hiroyoshi Kawakami
    • Journal Title

      Desalination and Water Treatment In Press(In Press)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Speroid Formed on Rubbed Polyimide Membrane for Cell Transplantation2009

    • Author(s)
      Mami Osoegawa
    • Organizer
      The Fifth Conference of Aseanian Membrane Society
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-07-12
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] ナノ・マイクロパターン化ポリイミド細胞チップ上での三次元細胞凝集体の作製2009

    • Author(s)
      小副川 真実
    • Organizer
      「医薬品探索・開発のための細胞アッセイ技術」シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-01-08
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 含フッ素ポリイミド膜上で作製した肝細胞スフェロイドを用いた細胞移植2009

    • Author(s)
      小副川 真実
    • Organizer
      第58回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 含フツ素ポリイミドラビング膜上での肝細胞スフェロイドと血管内皮細胞からなる肝組織の構築2009

    • Author(s)
      小副川 真実
    • Organizer
      第58回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロパターニング化含フツ素ポリイミド膜表面での生体組織の作製2008

    • Author(s)
      軽部勇希
    • Organizer
      第57回高分子学会年次会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロパターン化含フッ素ポリイミド膜上での細胞操作2008

    • Author(s)
      小副川 真実
    • Organizer
      第57回高分子討論会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] ナノ・マイクロパターン化ポリイミド膜上での三次元細胞集合体の構築2008

    • Author(s)
      小副川 真実
    • Organizer
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2008
    • Place of Presentation
      東京
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi