• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

幹細胞生物学から見た小児外科疾患の病態解明

Research Project

Project/Area Number 20659275
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Pediatric surgery
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

小室 広昭  University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (80296128)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords幹細胞 / 小児がん / がん幹細胞 / 鎖肛 / 骨格筋再生 / 排便機能 / SP細胞 / 小児外科疾患 / 肝幹細胞
Research Abstract

1.小児がんにおけるがん幹細胞の研究については、小児固形腫瘍の細胞株16株を用いて、SP細胞の有無について検討した。細胞株の内訳は神経芽腫7株、横紋筋肉腫4株、ユーイング肉腫5株を用いた。その結果、ユーイング肉腫の1株を除く他の15株で少量ながらSP細胞(0.12-14.6%)が存在することが確認された。Verapamilを添加して、SP分画が消失するかについて検討行ったところ、Verapamilに対する感受性は様々であったが、小児固形腫瘍細胞株の多くでSPのような腫瘍幹細胞が存在する可能性が示唆された。そこでSPとnon-SPのそれぞれの分画を採取し、ヌードマウスの皮下に移植し、発がん性の相違を観察したが、検索した神経芽腫細胞株でSPとnon-SPのいずれも皮下に腫瘍の形成が見られなかった。免疫不全マウスとしてSCIDマウスなどのより腫瘍がつきやすいマウスを用いる必要がおるのかもしれない。
2.幹細胞生物学から見た小児外科疾患の治療の可能性について、鎖肛における括約筋の低形成による排便機能障害を改善させる目的で、括約筋の再生による治療の可能性について検討した。ラット筋芽細胞を採取し、培養増幅してラットの下肢の筋欠損部に移植して筋肉の再生が起こるかどうかについて検討した。移植したGFPで標識した筋芽細胞はホストの筋の再生に関与することが確認された。ただし、生着した移植細胞の数はきわめて少なく、今後この効率を高めていくことが課題であると考えられた。さらに、肛門挙筋に移植して括約筋群の再生の可能性について検討したところ、移植細胞は肛門挙筋の周囲で筋管細胞に分化することまでは確認できたものの、筋線維の形成は確認できず、何らかの工夫が必要と考えられた。成長因子の利用などが検討課題と考えられた。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Myoblast transplantation to defecation muscles in rats : A possible treatment strategy for fecal incontinence after the repair of anorectal anomalies.2009

    • Author(s)
      Saihara R, Komuro H
    • Journal Title

      Pediatric Surgery International 25

      Pages: 981-986

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Myoblast transplantation to defecation muscles in rats : A possible treatment strategy for fecal incontinence after the repair of anorectal anomalies.2009

    • Author(s)
      Hiroaki Komuro
    • Organizer
      2^<nd> TERMIS World Congress
    • Place of Presentation
      Seoul (Korea)
    • Year and Date
      2009-09-03
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 小児外科の魅力-Common diseasesへの対応から幹細胞研究まで。2009

    • Author(s)
      小室広昭
    • Organizer
      竹田綜合病院医局カンファランス
    • Place of Presentation
      福島
    • Year and Date
      2009-07-09
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 筋由来の幹細胞を用いた排便筋の再生-鎖肛術後の排便機能の改善に向けて-2009

    • Author(s)
      小室広昭
    • Organizer
      第46回日本小児外科学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-06-03
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] Cancer stem cell in neuroblastoma: Diagnostic and therapeutic implication.2008

    • Author(s)
      Hiroaki Komuro
    • Publisher
      Nova Science Publisher
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi