• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ホヤ胚発生を支配する転写制御ネットワーク

Research Project

Project/Area Number 20687014
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Developmental biology
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

佐藤 ゆたか  Kyoto University, 大学院・理学研究科, 准教授 (40314174)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥26,650,000 (Direct Cost: ¥20,500,000、Indirect Cost: ¥6,150,000)
Fiscal Year 2009: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2008: ¥20,410,000 (Direct Cost: ¥15,700,000、Indirect Cost: ¥4,710,000)
Keywordsホヤ / 遺伝子調節ネットワーク
Research Abstract

ホヤはコンパクトなゲノムを持ち、胚の構造も単純であるため、ゲノムワイドかつ細胞単位のネットワークの研究が比較的行いやすい。また、ホヤはオタマジャクシ型の幼生をつくるなど、脊索動物に共通の基本的な体制を持っており、ホヤの発生の理解は脊索動物の起源の理解に直接つながる期待がある。
昨年度に得た転写因子10個についてクロマチン免疫沈降法によるin vivoでの転写因子の結合プロファイルを解析した。これまでの遺伝子機能解析からは予測されない多くの結合が見つかった。そのうちの一部の結合は実際に機能的であることを実験的に確認した。また、これらの結合が過去の遺伝子機能解析から見いだすことができなかった理由のひとつは、その結合による遺伝子調節がきわめて少数の細胞においてのみ起こるためであった。たとえば、Twist-like1遺伝子は3つの系譜の間充織細胞で発現するが、このうちのひとつの系統でのみ転写調節因子ZicLが結合し、その転写を調節する。
また、昨年度に引き続き、母性因子による胚性の調節遺伝子制御についても実験をすすめた。母性因子が胚性の遺伝子発現を制御する転写調節のロジックを明らかにするため、母性因子の網羅的ノックダウンと胚性遺伝子のシス制御の解析を同時に進めている。
さらに研究を進め、遺伝子ネットワークを総合的に明らかにし、進化のメカニズムを考察していく予定であったが、本研究は別の科学研究費補助金の採用を受け、1ヶ月あまりの研究の後に廃止し、本研究で得られたデータを引き継いだ。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Gene regulatory networks in the early ascidian embryo2009

    • Author(s)
      Yutaka Satou, Nori Satoh, Kaoru S. Imai
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta (掲載決定)

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improved genome assembly and evidence-based global gene model set for the chordate Ciona intestinalis : new insight into intron and operon poputations2008

    • Author(s)
      Yutaka Satou, Katsuhiko Mineta, Michio Ogasawara, et.al.
    • Journal Title

      Genome Biology 9

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gene regulatory networks underlying the compartmentalization of the Ciona central nervous system2008

    • Author(s)
      Kaoru S. Imai, Alberto Stolfi, Mike Levine, Yutaka Satou
    • Journal Title

      Development 136

      Pages: 285-293

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Gene Regulatory Networks for the ascidian larval development2008

    • Author(s)
      Yutaka Satou
    • Organizer
      Frontiers In Developmental Biology (Joint Meeting of the French and Japanese Societies for Developmental Biology)
    • Place of Presentation
      Giens, フランス
    • Year and Date
      2008-09-15
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi