• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ES細胞の制御性樹状細胞への分化誘導および免疫療法の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20790941
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General surgery
Research InstitutionNational Research Institute for Child Health and Development

Principal Investigator

藤 直子 (舟島 直子)  国立成育医療セ (60399483)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2008: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
KeywordsES細胞 / 樹状細胞 / 免疫抑制 / レンチウイルス / 遺伝子導入
Research Abstract

本研究は、幹細胞から制御性樹状細胞への分化誘導を中心とした再生医学を、移植後の拒絶反応抑制や自己免疫疾患の治療等の医療への応用に向けた戦略を達成するための基礎研究として進めている。免疫制御性樹状細胞を用いることにより、臓器移植後の免疫抑制剤の使用を限りなくゼロにし、安全かつ患者の生活の質(QOL)を向上させる移植医療の展開をめざしている。
本年度は、まず制御性樹状細胞への分化誘導法確立のため、マウスES細胞から樹状細胞(ES-DC)への分化誘導方法の確立を試みた。マウスES細胞株をフィーダー細胞であるOP9細胞と共培養し、血球系細胞(ES-DC前駆細胞)へ分化誘導し、GM-CSFを添加して未成熟なES-DCへ分化させた。さらに、IL4、TNFα、LPSを添加することにより、の誘導を試みた。
上記により得られたES-DCの細胞形態の観察、FACSによる細胞表面分子発現の確認、免疫制御機能およびその作用機序については、混合リンパ球反応(MLR)を行った。その結果、抗原提示分子であるIaおよびCD80、CD11cの発現が確認された。またMLRにおいてリンパ球の増殖反応が認められたことにより、抗原提示能を有していることが認められた。これらの結果より、 ES細胞を用いたES-DCへの分化誘導方法が確立された。
また、成熟、未熟および制御性DCへの分化誘導方法を確立するために、抗原提示細胞特異的に発現するプロモーター(MHCII)によりGFPを発現するレンチウイルスベクターの構築を行った。
今後はこれを用いて遺伝子導入を行い、ES-DCおよび制御性DCの解析を試みる予定である。さらに、移植動物モデルにおける免疫細胞療法の実施へと繋げていきたいと考えている。

Report

(1 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Prolongation of rat major histocompatibihty complex-compatible cardiac allograft survival during pregnancy2009

    • Author(s)
      Funeshima-Fuii N, Fujino M, Xie L, Kimura H, Takahara S, Ezaki T, Zhu BT, Li XK.
    • Journal Title

      J Heart Lung Transplant. Feb;28(2)

      Pages: 176-182

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Survival of skin allografts is prolonged in mice with a dominantnegative H-Ras2008

    • Author(s)
      Funeshima-Fuii N, Fujino M, Kimura H, Takahara S, Nakayama T, Ezaki T, Zhu BT, Li XK
    • Journal Title

      Transpl Immunol. Feb;18(4)

      Pages: 302-306

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi