• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

インスリン抵抗性改善薬が多嚢胞性卵巣症候群の子宮内膜に与える影響

Research Project

Project/Area Number 20791155
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Obstetrics and gynecology
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

伊藤 明子  Fukushima Medical University, 医学部, 助教 (00457764)

Project Period (FY) 2008 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2009: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords多嚢胞性卵巣症候群 / インスリン抵抗性 / メトホルミン / 高アンドロゲン血症 / 子宮内膜エストロゲンレセプター / 子宮内膜アンドロゲンレセプター / 子宮内膜異常 / 子宮内膜の性ステロイドレセプター
Research Abstract

近年、インスリン抵抗性を示す多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)患者に対し、メトホルミン投与による排卵率改善の報告が多くなされている。しかしながら、PCOS患者では排卵率が改善されても、依然として妊娠率は低く流産率が高いことが報告されている。この背景には子宮内膜の異常があり、インスリン抵抗性や高アンドロゲン血症、慢性的な高エストロゲン状態が影響していると考えられている。
また、メトホルミン投与がPCOS患者での高い流産率を改善するといった報告も散見されるが、その効果についてはまだ議論の残るところであり、流産率改善の機序についてもいまだ解明はされていない。
インスリン抵抗性をもつPCOS患者にメトホルミン投与を行ったあとの子宮内膜性ステロイドレセプター発現の変化につき、昨年度から引き続き研究を継続した。本年はestrogen receptor α (ERα)・androgen receptor (AR)にしぼり免疫染色を行い、HSCOREを用いて半定量的な分析を行った。症例数は昨年4症例であったが、現在8症例に増やし検討している。
メトホルミン内服後排卵周期が得られた症例に関しては、血中LH値・アンドロゲン値・HOMA-IR値の改善傾向を認め、子宮内膜においてEKα・ARともに加療前より発現低下を認めた。PCOSにおける子宮内膜でのERα・ARの異常な発現亢進状態が改善されたと考えられた。また、メトホルミン内服後2例が妊娠に至った。しかしながら、投与後排卵周期が得られなかった症例に関しては、血中内分泌・代謝パラメータの改善は明らかではなく、子宮内膜ERα・ARの発現にも加療前後に有意差を認めなかった。メトホルミシ投与にて排卵周期が得られた症例に関しては、メトホルミン投与が子宮内膜の性ステロイド環境変化にも関与していると考えられた。今後も症例を増やして検討を続ける予定である。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] メトホルミンがPCOS子宮内膜ステロイドレセプター及び着床関連分子の発現に与える影響2008

    • Author(s)
      伊藤明子
    • Organizer
      日本生殖医学会学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-10-23
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 胎内テストステロン曝露マウスの子宮内膜性ステロイドレセプター発現についての検討2008

    • Author(s)
      伊藤明子
    • Organizer
      日本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi